「賃金削減で人材が外部流出したANAが今になって辞めた人材を呼び戻し始めるとんでもない情勢に」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2021/12/20(月)
ID:MjA2MTkyN
貶すようなことか? 
 レイオフして環境が好転したら戻って来てって当たり前では?
- 
2 名前:匿名
2021/12/20(月)
ID:NDA3MTMwM
老害に払われてる企業年金が高額で現役世代が低賃金で働かされてる。 
 破産して企業年金廃止してれば増収増益で首切りも無かった。
- 
3 名前:匿名
2021/12/20(月)
ID:NTE2NTcxM
これって、同業他社へ意図的に派遣して戻ってこさせる。 
 つまり産業スパイができるわけだよ。
 な~んか変だぞ!
- 
4 名前:匿名
2021/12/20(月)
ID:NDcxNzE0N
美人だけカムバック 
- 
5 名前:匿名
2021/12/20(月)
ID:Mzk3MDgxN
主力の30〜40代を残して50以上を切った方が良いのでは? 
 ジジババが生き残りたいために若手や主力を生贄にするって就職氷河期世代を思い出すわ
- 
6 名前:プリン(本物)
2021/12/20(月)
ID:NTA0NTcyN
ア 
 ホ
 で
 す
 わ
 !
- 
7 名前:匿名
2021/12/20(月)
ID:NDI1MzgxO
会社がヤバくなった時に切り捨ててはいけないのが先ずは人材で次に技術なんだよ。 
- 
8 名前:匿名
2021/12/20(月)
ID:Mzc1NTk0O
パイロットやキャビンアテンダントも能力檄高な人材だけど、それを支える整備や雑務をこなす人材も超貴重なのが航空業界や。 
 この人らがいないと全然時間通りに飛行機飛ばすの大変やし、客は置き去りになる。
- 
9 名前:匿名
2021/12/20(月)
ID:MzU2NjMxN
早期退職を募ると、その会社が無くても生きていける人達がいなくなり、その会社が無いと生きていけない人だけ残されるのにねw 
 有能な人達が無能な会社に見切りをつける切っ掛けにはなっているか
- 
10 名前:匿名
2021/12/20(月)
ID:NDQ3NjY3M
パイロットでベテラン機長クラスだと普通に50代やろ 
 一番早くて退役自衛官でとんとん拍子でも
 退役アラサー研修機種転訓練1年副3年新米機長アラフォー
 複数機種飛行時間経験豊富ベテランになるとアラフィフ
- 
11 名前:匿名
2021/12/20(月)
ID:MzkyNTY0M
※8 
 間接部門はどうなんだか知らんが航空運輸の実務は今時の表現で言うDXなんてずっと昔からしまくってて
 あとは法規制改正で上層部が規制当局(世界中)との交渉頑張れよって部分しか残ってないはず
 でも上層部はそんなことせずに現場が抵抗してるとかほざくんだろうな
- 
12 名前:匿名
2021/12/20(月)
ID:NzQzOTk3N
いいんじゃないだろうか。社内のことがわかってて業務スキルがあるんだから、本人が希望すればアリでしょ、カムバック。 
- 
13 名前:匿名
2021/12/20(月)
ID:NDQxNTAyN
理屈としちゃわかるし「戻れるものなら戻りたい人」もいるんだろうが 
 簡単には頷けない人もいるよね、これ
 妻子を捨てて失踪した男が「またいっしょに暮らそう」と戻ってきても簡単には許せないようなもんで
 今それを言われてもな、という人は一定数いるよ
- 
14 名前:匿名
2021/12/20(月)
ID:MjA3MzI0M
こんな事されたら働けんて… 
 日本式雇用とか待遇と信用しか要素ないのに何やってんねん
- 
15 名前:匿名
2021/12/20(月)
ID:NDE4ODcxO
アメリカ系の会社なら当たり前のやり方。 
 辞めて他社に行った奴がまた戻って来るなんてよくあること。
 レイオフして、再雇用して、しかも退職金なし。
 これが外資のやり方。
 
 それと同じことをしようとしてるだけ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
