「「国民民主の取り込みに失敗すると立憲民主党が崩壊するのでは?」とアナリストが指摘、なんでこんな必死に多数派工作してるのかと言うと……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NDAzNDA4M
まぁ背乗りが上手な人たちですから
-
2 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MTgyNDQ5N
とはいえ今立憲から民民に移るのは主義も主張もない自己利益だけの変節漢の誹りを免れないがなぁ
それこそ石破首相を熱心に支えていたのに形勢不利と見るや早々に乗り換えたどこぞの党員が如し -
3 名前:〜平
2025/10/18(土)
ID:MTQ5MjY3N
△国民民主に合流したい。
◯国民民主に鞍替えしたい。
じゃ無い? -
4 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MzIxOTMyN
そういや小沢ってまだ生きてるの?
師匠の真似して病院に引きこもってる? -
5 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MTc5NzM3N
軽いなあ…
北半島人が南半島に国籍を変えるみたいなノリか? -
6 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NDIzODY1N
分裂合流って言うが立憲議員が国民民主にいって票取れるのか?支持母体(連合別系統)も支持者層(保守・中道と左派)でまるで違うだろ
国民民主は現在は岩盤票+浮動票+連合の組織票という構造だけど、立憲はマスメディアタッグによる数のでかい高齢者票+連合で規模も安定度も違う
左派よりのことして与党批判してりゃ勝手に手厚く支援されるっていう立憲のぬるま湯に浸かった議員達に党を抜ける覚悟もメリットもないと思うがねぇ -
7 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MTQ5MjAzO
ちびっ子ギャングが幹事長じゃ無理だろうな、玉木を格下扱いだから
-
8 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MzIxOTMyN
>3
◎沈みゆく泥舟(立憲民主)から国民民主に逃げ出したい。
じゃないですかねw
態度の悪いバカのせいで支持者からも見限られ始めてますから。 -
9 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:ODI2MTIyM
つーたって……
その国民民主の党首が「アレ」じゃあなぁ……
つーか、どこの野党も「一番アホ」を党首にしているよなぁ。
高市さんに票が入る訳だわ(笑) -
10 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:ODI2MTIyM
覆水盆に返らず。
-
11 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MTg0NDc0O
立憲が割れるわけないやん
バックの連合から票貰えなかったら落選する議員ばっかりやぞ
連合様の言う通りや -
12 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MzQzMDI2M
思想が違うものが入っても
皮が国民で内部は立憲っていうゴミ政党が出来上がるだけだから
それを民衆が許すと思うのかね -
13 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NTQ1OTI2N
それこそ国民民主にとって悪夢だろう
実質的な民主党再統合と有権者に看做されて元の木阿弥だ -
14 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NjU4ODEzM
そういや安住がテレビで民民は党首と幹事長がアレなだけで議員同士は仲良いんですよと、あいかわらずウエメセで発言してたなww
-
15 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MzM3NDQ0N
高市が嫌いな中国が動いたセイで日本の政治が奇麗に右左に分かれるなら、本当にありがとうと言いたい
-
16 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NjE0NjQzM
よーく思い出して欲しい。
立民にいるヤツはあの小池都知事から「排除」されたヤツらだってことを。小池にすら認めてもらえない役立たずのポンコツ。中国だって立民にはカネ出さない。 -
17 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NTQ0NjY4N
その合流したがってる国民民主も今回の醜態でどうなるか
支持率目当てに泥舟から移ろうとしたけどその船も迷走してるの笑ってしまう -
18 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MzIxOTMyN
「立民内の中道保守」とかいうパワーワードw
そんなのいねえよw -
19 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NDA0MDk1M
連合って組織自体に無理があるからな。
ムリがあるから国民民主が出来た訳だし。
一口に労働組合っていっても、経営者側との距離感は全然違うだろうし。完全に対立してる所もあれば、半ば癒着してる所まであるだろう。 -
20 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MjczNTUxM
落ち目のくせに自分がボスだと思ってる可哀想な政党
-
21 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NjYyODUxN
真っ当な人ほど黙るだろうからな
表に出ているのがアレばかりだし -
22 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NDI0MzQ0O
自民の左曲がりどもとトレードしたらいいのに。
交換比率は2:1か3:1か分からんが自民の半分くらいは小泉支持なんだから逆転の可能性が高いんじゃないか? -
23 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MzgwNzkzO
肌感覚で立件が見限られつつあるのわかってるのかもな
夢見がちな有権者たちもいつまでも現実から逃げ続けるわけにもいかない
与野党一致団結して財務省の下でここまで日本を追い込んできたんだから報いは受けるべきだろう -
24 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MTgxNjU1O
民主党の党名じゃ選挙に勝てない!
4回目?、の党名ロンダリングがしたいだけなのではw -
25 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:NjY2MTA1N
連合が支持母体とかいうのも嘘だからな。
民民と立民が分かれたとき支持する労働組合も2派に分かれた。
国民の方は電機連合主体で、ごくまっとうな組織。
立民に残ったのが極左連合。これはテストに出るから。
国民の政権入りを許さないと連合の上が吠えてたが、あれもある意味だまし。
まだ影響力があるポーズをとりたいだけ。くだらない。
トップが決断してればとっくに政権入りしている。政策実現なんて、
公明と組んでもなにもできないだろうが。意味不過ぎる。 -
26 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MTQ5MjYxM
玉木のやらかしで
健常者の熱は完全に醒めてるから
たいしてかわらんと思う -
27 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MzcxMzcxN
国民民主が人気を得ている政策を支持する層と、組織体質が一致していないのだろうと推測している。
組織としては連合(の一部)に立脚しているから、そちらを無視できない。だから思い切った決断が不可能なのだろう。連合を切り捨てると組織が崩壊するから、どうにもならんのだと思う。 -
28 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:Mzk3MzUyM
いいじゃん割ったら
立憲民主党自体が数合わせでどうにかこうにか野党第一党やってるんだし
国民民主党に合流できない「希望の党に排除された人たち」だけで
根性見せて選挙を戦うか、社民や共産にでも合流するかしたらいい
関西生コンとつるんでる面々は社民と相性いいだろ -
29 名前:匿名
2025/10/18(土)
ID:MzU2NTcyO
>本当に政権交代を目的に立民にいる中道〜中道保守の議員は国民民主に移るべき。
>
国民は中道「左派」だぞ、何言ってんだ
中道~中道保守なら政権交代も不要だし、国民よりも高市自民に加わる方がいいじゃねえか
国民からリベラル政策を取り除けるって言うんならそれもアリかもしれないが、連合がバックにあるが故のリベラル政策だろうし無理だろうな
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります