人気ページ

スポンサードリンク

検索

44件のコメント

「野党三党の幹事長会談、維新・民民にやり込められた立民幹事長が急に弱気になってしまい……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:無銘 2025/10/15(水) ID:NTMwMTExN

    我々の間には、チームプレーなどという都合のいい言い訳は存在せん。
    あるとすれば、スタンドプレーから生じる足の引っ張り合いだけだ。

  • 2 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MzY0ODUwM

    杉尾もそうだけどさ、マスコミ出身が口のきき方を知らないのは何なん?
    喋るのが仕事とちゃうんか。

  • 3 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MjY3NDcxO

    ※3
    マスゴミ在職時にはへらへら諂っていた反動だろう
    一度でも我に頭を下げさせし人みな死ねといのりてしこと

  • 4 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MzE5NTc5N

    政治家連中はなんか混乱しているみたいだがこれで10年前みたいに自民の独裁が始まってみろ
    塗炭の苦しみを味わわされるのは我々日本国民だぞ

  • 5 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:Mjk0NDIzM

    ※4
    民主党政権と取り違えを狙う酷い人だな
    過小インフラのせいで今日も事故が起きているのだぞ

  • 6 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:OTA3Mzk1M

    論理的な政策協議で立憲幹事長が維新と国民の幹事長に勝てる訳がない。政策何かどうでもいいって言ってるし。
    そもそも、立憲を代表して政権枠組み協議しているのに、自党党首を蔑ろにしている時点で幹事長としての器じゃない。
    もっと言えば、立憲党首が全く表に出てこないのがやる気の無さの現れ。
    ま、立憲現党首じゃまとまるものもまとまらないがね。

  • 7 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MjkyNzM5M

    れいわ太郎か、共産タムトモと組めばいいじゃん。 政策は近いし、
    無理難題を言われることはないよ。

  • 8 名前:名無しさん 2025/10/15(水) ID:NTYzMzQyO

    あーこりゃ次の総選挙で立憲は泡沫政党に転落するな

  • 9 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:Mjc4MTU2N

    >>4
    岸田石破内閣で自民独裁とか聞かなかったけど何でだろうねw
    それどころか石破辞めるなデモやってたよね

  • 10 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MzM2Njc5O

    政権担う覚悟なんか無くて
    ただの足引っ張り隊だものね

  • 11 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MjY4MTk4M

    自民党は、鈴木さんでよかった。ホッとした。

  • 12 名前:九州人 2025/10/15(水) ID:Mzg4MDE2N

    今回の高市降ろしで最大のイメージダウンになったのは、立憲の安住であり、イメージアップになったのは国民民主の椎葉幹事長だと思う。
    たぶん今選挙をやれば自民党と国民民主が票が伸び、大幅ダウンは立憲と公明党だと思う。

  • 13 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MzI3NzY4M

    >>4
    主語がでけぇんだよ。勝手に我々日本国民とか名乗るな。
    とりあえずお前はスパイ防止法は賛成なんだよな?もちろん中国その他外国とつながりのあるネット工作員まで厳罰に処すようなド厳しい奴だぞ。

  • 14 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MjY4MjgxN

    人の良い玉木が相手なら何を言っても大丈夫かもしれないけど、国民民主は玉木だけの政党ではないし、維新だって安住の言動を見ているのにね・・・
    マスコミの前で相手を悪く言うばかりでは、そりゃ心証は最悪よ・・・

  • 15 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MjY4MTk1N

    小田原評定やな
    ただ時間だけ費やしてバカ丸出し
    維新か民民か先に連立無しに高市さんに投票しますならまだ存在感上がったのにな
    自民党単独で高市総理で減税したら維新も民民も霞むよ
    まだ何でも反対ブレない立憲さんが賛否は別に存在感だけ出せるし反自民の受け皿になる
    どっち付かずはダ悪手にしかならん

  • 16 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MzMwOTUwM

    なんで立憲にはゲスな小者しかおらんのだろう
    あと公明の嘘の言い訳に引っ張られてるけど
    国民は政治と金の話より政治をしてくれることを願ってます

  • 17 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:NDA1MTAyM

    一応誰かファクトチェックしてくれない?
    本当に玉木さん「を」とは一度も言わず玉木さん「も」と言ってるかどうか

  • 18 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:NDExNDk1N

    そもそも何で高市総裁になったら急に野合の準備を始めたんですかね?
    やる気があるのならもっと前から打ち合わせしておけばよかったのに

  • 19 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MzM2NjgxO

    三党の幹事長会談で三党だけでは衆参とも過半数いかない、
    特に参院は共産から参政、れいわまでかき集めないとどうにもならないのに運営どうやんだ?
    と民民の幹事長に突っ込まれてたらしいけど多分何も言えなかったんだろうな。

  • 20 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MzM2NzMzM

    >>16
    野田や安住のような言動のおかしさに違和感を感じない、というハードルを越えた人間しか集まらないから

  • 21 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MTI0MjY3N

    ちびっ子ギャングらしい

  • 22 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MjY3NDcxO

    ※19
    連立を申し出ている党がある
    ヨルリン民主党って言うんだけど
    あっちでも流石に噴飯ものらしいが、その理由もまた狂ってる
    →日本が申し出てくるべき
    そうじゃねえだろ……

  • 23 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:NTQ5MDEwO

    高市総理爆誕の立派な立役者になりそうで何より、アホのガソプーww

  • 24 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:NDg0ODI1M

    「政策は譲らないけど政権取ろう」って言ってる立民だけがズレてる
    しかも、その立法能力のない政権の舵取りを他党に押しつけようという浅ましさ
    国民民主の「政策第一」って当たり前の主張が『きれいごと』に聞こえるのは、自身(自党)が『意地汚い』からじゃね?w

  • 25 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:Mjg1Nzk4O

    中共傘下のスパイ政党で集まってプロレスの打ち合わせね

  • 26 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:NTUyMTA1N

    左派の方がより現実逃避傾向にあるわね
    まるで韓国みたいに

  • 27 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:Mzg3NDMwN

    ※2
    逆に考えるんだ
    元の職場で最低限できなければならない事ができなかったから外に出されたんだと

  • 28 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:NTU4NzY3O

    自民党じゃなければ誰でもいいという姿勢を強調するのは悪手だと思うがw

  • 29 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MTUxNzU4N

    高市を総理にする事を阻止するだけが目的で、少数与党になっても後は知らねって態度だからな
    まだ野田を総理にするって言ってるなら可愛げもあるけど、自分らは一切責任取らずに玉木に押し付けて総理になった後のババは全部玉木が掴めって言ってるんだから

    よっぽど、そこら辺を責められてやっつけられたんだろうな

  • 30 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:Mjk4MDIxM

    石破が三連敗を喫した時点で、内閣不信任を出せなかったのが全て。
    高市さんに変わった時点でわーわー騒ぎ出しても、内心は見透かされているのよ。

  • 31 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:NTUyMzc2M

    ボクと契約して魔法少女になってよ というアニメが約15年前
    ぼくらと契約して首相になってよ という実話が令和最新
    現実先生の最新作にご期待ください

  • 32 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MzY1NDY5M

    昨日は玉木さんで今日は「玉木」と呼び捨て
    自分の思い通りにならなくてよほど頭にきてるんだろうなw

  • 33 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:NjkwNzI0M

    足がガクブルですね、俗にいう尻腰が定まらないってやつですか?

  • 34 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:NTUyMzc2M

    立憲は、維新・国民を抱き込んでも、なお12足りない。……まぁ、反高市の自民議員を引っこ抜いたり、れいわ共産あたりで埋め合わせるんだろう。それで鳩山ぽっぽ内閣なみに速攻で空中分解して、石破以上にぐだぐだに
    そのすきに台湾侵攻だ、純軍事的には一帯の制空制海権を確保するために、石垣以西は地上占領され、沖縄本島は巡航ミサイルで更地にされる。商船が運行不可能となり、貿易が止まる。いくら日本が反戦でも自動的に巻き込まれるんだ
    中国様はそれを望んでいる、もうバブルも崩壊して待ったなしだからな

  • 35 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:NTUyMzc2M

    ※28 自民党でも石破後継の、とくに進次郎なら何も言うことない、てあたりに、いまの立憲と自民維新の半分はどこの国の政党なのだと

  • 36 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:NjkwNzI0M

    ますます日本国民の信頼を失いますね、まあ、中国の顔色を窺っているだけの政党じゃしょうがないか。

  • 37 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MzIzNDYxN

    ふん、小物め
    ※4には気の毒だがこの野合を一撃で潰す手が有るんだよ
    それは自民党自ら石破に「内閣不信任案を出す」ことだ
    内閣不信任案を提出されると、他の全ての審議を中止して最優先で審議しなければならない
    で、否決されようが可決されようが石破自身の手で「衆議院解散総選挙」させる
    石破には1ヶ月分総理大臣としての給料を支払わなければならないけれど、それは必要経費で割り切ろう
    内閣不信任案を出す狙いは2つ
    一つは今言った野合を潰すこと
    二つ目は内閣不信任案に反対する「造反勢力を見極める」こと
    一応、自民党のHPにこの案は投げ込むつもりだが、麻生閣下程の政治家がこの手を想定してないとは思えないが
    全く、野合なんてとんだピエロだなw
    選挙が無いと思って油断し過ぎ
    無いなら強引に創り出せば良い

  • 38 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MzA1MzExO

    最初は「立憲維新国民公明」の連立政権に維新も乗り気だった。
    元代表の松井が高市の連立呼びかけに否定的見解を返していたりしたからな。
    だが最初の構想段階ならともかく具体化していく段階になっても立憲側に歩み寄る気は全く無く、国民や維新を見下してばかり。
    これはヤバいと維新もドン引きし、一気に流れが変わった。
    そもそもなぜ野田が出てこない?
    悪夢の民主党とは違うと考えられてたのは野田のお陰であって、安住なんかが中心人物なら誰がついていくんだよ?

  • 39 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MzE5MDA1M

    ※37
    自民党から内閣不信任案を出す手段については、7/26の関西ローカル番組の中で
    自民参議院の青山繁晴さんが出来るやれる、って宣言してるし、
    「自民から不信任案を出される(初の)総裁総理にならないために、自らお辞めください」
    って、本人にも自民の議会でも発言してるよ。
    だから、自民の議員の人達も知ってるし、大丈夫。
    青山繁晴さんのブログやYouTubeとか遡ったら、それに近い内容とかが見つかると思う。

  • 40 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MzM2MTczO

    公明と一緒になることを忘れちゃダメだよ
    来年の話をすれば、共産と一緒になるんだろ

  • 41 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:OTgxNzg0M

    榛葉に詰められたんかな
    安住が玉木に対して言いたい放題だったし
    あんまウチの玉木なめんなよぐらいの事は言われたのかもしれん

  • 42 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MjY4Mjc3M

    榛葉さんはなんかやり手な感じするけど、この人は何やったらできるん?
    って感じ。そのくせやけに高圧的なのなんなん?

  • 43 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:NTYwOTQyO

    小物界の小物『野田さんじゃまとまるものもまとまらない』

  • 44 名前:匿名 2025/10/15(水) ID:MzUyNjY4M

    まぁ、こいつが幹事長に居座ってる限り、維新も国民も立憲と連携するなんてありえんわな。何なら連携の条件に安住を追放することを出すまである。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク