人気ページ

スポンサードリンク

検索

17件のコメント

「ベトナムで生野菜を食べた帰国者、時間差で腹を壊して5日間も腹痛が止まらなかった結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/25(金) ID:MjA3MzE2N

    原因は
    肥料に人糞を使っている
    調理人がトイレ後に手を洗ってなかった
    のどちらかだろう

  • 2 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NjEyNjUxM

    途上国では常識。インドとかでも封がされてるミネラルウォーター以外を
    ほんの一口だけでも口に入れると、すぐこういう下痢になって動けなくなるって話だし

  • 3 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:MjE1NTYyM

    海外で生物食べると肝炎になって一生治らないかもよ。

  • 4 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NjcxNDk2M

    タイで飲んだめっちゃ濃くて美味い屋台の手絞りのオレンジジュースでやられた。
    オレンジを絞るおばちゃんの汚れて黒い爪・・・。

  • 5 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NDY1MDEzO

    赤痢とかだったら大事じゃない?
    伝染病だったら立ち寄ったところ全部消毒してまわるはず

  • 6 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:MjYzOTc3M

    コロナ前にミャンマーへ視察に行ったときに、アテンドされた所しか行ってないけれども、2週間程下痢が止まらんかったね。
    空港のウォーターサーバーに異物が浮いていたのが印象に残ってる

  • 7 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:MTcyMDIzM

    生野菜そのものよりそれを洗った水だろうね。同じくジュースとかに入っている氷もヤバい。

  • 8 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NjcxNTQwM

    海外行ったらミネラルウォーターしか飲まないけどけ歯磨きで口をゆすぐ時にうっかり水道水を使い当たってしまった話

  • 9 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:MjE1NjA1N

    初動は正露丸一択よね。やはり。
    お国柄とかお国事情とか関係無しに正露丸一択なの最強過ぎて、ご先祖様方ありがとう!
    数十年前のサバイバル本でも正露丸&イソジンは必須アイテムだし!何このチートアイテムと思う局面多々で未だに代替が皆無(現役で利用されてる)なのが凄いと思う。

  • 10 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:OTYyMzQzM

    日本レベルの衛生管理でも非加熱はあたることあるのに海外で口に入れるとか自殺志願者かよ
    昔の料理が煮炊きしたものばかりだったのにはちゃんと理由がある

  • 11 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NDY1MDIxN

    「途上国でナマモノ」なんて喰ったらあかん最上位やん。

  • 12 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NjEyNDYwM

    なんでも火を通さないとイカン
    下手すると死ぬまで薬が必要な体になるぞ

  • 13 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NDY1MDEzN

    初めてのタイ旅行から帰国後に血便が出た
    初めてのインド旅行でも帰国後に猛烈な下痢
    それ以降は生水は飲まないようにして問題なかった
    だが中国の雲南省昆明でぬるいビールに氷を頼んだのが大間違い
    ホテルに戻るや強烈な下痢となった
    正露丸で事なきを得たがほんとによく効く薬だと思う

  • 14 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NjEyNjY1O

    後進国で生物食うとかバカなのか?

  • 15 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:NTgzNTc1M

    食中毒系の下痢で下痢止め飲むとマジで死ぬで
    体が毒素を全力で排出してるんだから止めたらアカン

  • 16 名前:匿名 2025/07/26(土) ID:Nzg1NjA5M

    水と生ものだけは気を付けろ、海外赴任15年してたオジさんからの忠告だよ
    先進国G7だってヤバいよ

  • 17 名前:匿名 2025/07/27(日) ID:Njk1NDQ3M

    スメクタテスミン飲め
    水が悪い海外では必須ってくらい信頼性が高い
    世界中で売ってるから現地でも手に入りやすい
    海外バックパッカーの持ち物聞くと大体これ挙げるってくらい

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク