「専門家が思わず絶句する富士山の凄まじい状況、そこに空気の読めない登山客が無理矢理登ってきて……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:Mjg2MDc5N
富士山よりずっと低い山でも遭難・死亡があるのに、そんなに登るのが大事なのかねぇ
-
2 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:MTMyNjgyN
山のプロが「危ないから降りろ」って言ってるのに「せっかく来たんだから登らせろ、何かあっても自己責任でw」ってほざくバカが世界中から来てるからな。
問答無用で閉め出すしかないんじゃね -
3 名前:名無し
2025/07/16(水)
ID:MzE1MTYxN
登山は自己責任で行うものです。死んでも構わないという人たちですから、干渉しないほうが良いでしょう。
-
4 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:MzQ3NDA1N
レスキュー対応を完全に止める(やるのあれば事前に100万単位の金を預けるサービスを作って未加入者は助けない)とかしない限り無くならんよな、こういうのは
何で当たり前のように助けてもらえると思っているのか理解できん
外人だけじゃなく日本人でも何かあれば助けられて当たり前と思ってる馬鹿少なくないからな -
5 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:MTYxOTgwN
帰ろう、帰ればまた来られるから
-
6 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:Mzc2MTg3M
ド素人なんだろうなぁ
登山慣れした人が悪天候の中をどうしても登る山じゃないし -
7 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:Mjg2MTYyN
登山は高尾山でやめとけ。
-
8 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:NDgzODEzO
全てを自己責任として一切の救助や捜索を行わないと書面で同意させろ
-
9 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:MTYwMTUyM
おじぃ「雲より上は快晴ぢゃ」
-
10 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:MzA0OTk4M
富士山レベルの山の上で雨が降ると、上下を含めて全方位から水が飛んでくる上に非常に冷たい
山頂付近はちょっと手を付いてしまいながら登るような岩山で、さらに酸素が薄い
判断能力が低下してよく滑るだろうな -
11 名前:匿名
2025/07/16(水)
ID:Mjg2MTIyM
でも野口が口出して止めるってことは登っても良いってことになっちゃわない?
-
12 名前:匿名
2025/07/17(木)
ID:MzY1NjcxN
ほとんどがせっかく来たから無理やり入って登ってきたって奴ばかりだと思う特に外国人だと
知らなかった分からなかったとう理由ではない
注意とか禁止に~っていうのは的ハズレすぎる -
13 名前:匿名
2025/07/17(木)
ID:MzU1MjgzN
知っている人も少なくなってしまいましたが
富士山山頂に気象レーダーや測候所があった時代は
気象庁の職員が約一ヶ月ごとに交代で山頂勤務していました
厳寒の冬には天候をみながら
職員が雪と氷の富士山に山頂まで登山していました
とても危険な職務でした -
14 名前:匿名
2025/07/17(木)
ID:MzM5MjA0O
いや、まぁ・・・
南極や火星でも盛大な宴会を開けるような装備をお持ちの方だったのかもしれませんし______ -
15 名前:匿名
2025/07/17(木)
ID:MzU2NjU2N
冬は自衛隊の訓練に使われるような山だしな、単独峰だから遮るものが無くて麓から直で風が吹きあがってくる。標高からイメージするより過酷だから軽装で登ると真面目に命に係わる。実際に舐めた軽装で配信撮ってたニコ主とか落命しとるしな。
-
16 名前:匿名
2025/07/17(木)
ID:MTY5NzUyN
このひとはなんでいるの?
-
17 名前:匿名
2025/07/17(木)
ID:NDM3ODc4N
※16
山頂で住み込みながら働いてるって
多分山小屋のバイトかな -
18 名前:匿名
2025/07/17(木)
ID:MzQyMTIxN
※12
世代感もあるのかね?
昔だったら
「バカは勝手に登ってろw」と思う方が多かった。
昔は「助けたくても助けられない…」という
範囲の方が大きかったのもあるけど。 -
19 名前:匿名
2025/07/17(木)
ID:MzA0MDQ3M
もう、完全自己責任で救助も出さないでいいじゃん。
馬鹿につける薬はないんだよ。 -
20 名前:匿名
2025/07/17(木)
ID:NzgwMjQ1O
麓から登ってきたんじゃなくて途中の山小屋に泊まっていた人じゃね
さすがに麓からは登ってこれんでしょ
8合目の山小屋とかからならまあ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります