「利益優先でチケット価格を釣り上げたロッテ、それなのにクソみたいな成績を叩き出した結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:MTQxMzU4M
DPは運用が非常に難しいので、長期間に渡ってデータ集めないと最適解は見つけられない。
DP施策は海外でも短期的な評価は失敗のことが多いが、長期施策としてファンも運営側も耐えきることができるかが問題 -
2 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:MjkwOTM1M
転売ヤーを甘受しない日本人の価値観に
オークション制はなじまんやろ
ファンの忠誠心を育まず傷ついて将来を危うく -
3 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:MzczNzIyM
持ち込み禁止辺りは明らかに札幌ドームの失敗を繰り返してるだけだよな。
日ハムは自前で販売店まで展開できる超優良物件だったのに。 -
4 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:MTE1OTg1N
韓国企業の球団なんてそんなもん
-
5 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:NTE1NTUxM
「ご新規様」を冷遇すると、長期的には衰退しちゃうんだけどな?
SFマニア、格闘ゲーム、TV地上波、百貨店
「若者のoo離れ」は「業界の小学低学年離れ」から始まる -
6 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:MjQ5NjQ5N
ディズニーに関しては、まだ多いくらいだからな…
それでも幅はそこまで大きくないから気を使ってるのが分かる -
7 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:MTM5NzkxM
???「ロッテ、ヤクルトは退場しろ!!」
-
8 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:NTE1NTUxM
素朴な疑問として、「ダフ屋の買い占めと転売を、公式がやる」のと同じことだよね? 需要が高い=みんなが見たい試合のチケットは、超高価格に。どうでもいい負け試合や消化試合は高価格に。(けっして、並みと激安の組み合わせにはならない)。
ふつうに観客減るだろ、長期的には老人だけ残って、そのあと激減だろ -
9 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:MzI5Nzg2M
朝鮮球団が理由かも知らんが、給料が上がらないのに料金だけ上げて客が来るわけねーだろと。
クソ眼鏡さまの「新しい経済」と後継者の「下品な」ゲルなんだから、諦めろ。 -
10 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:MjkwOTM1M
今こそ
売り手によし、買い手によし、世間によし -
11 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:Mjk3OTQxO
日曜ナイターでロッテ対西武なんて別にこのくらいでも例年とそう変わらないだろ
ここ数年はそこそこの順位だったから動員も結構多かったけど、最下位独走中の今年の日曜ナイターに20000も入ってりゃ十分入ってるよ
ロッテをなんだと思ってるんだ
毎日超満員みたいなセの人気球団じゃないんだぞ -
12 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:MjUwMzE1O
球団の運営資金になるんだからダフ屋と転売ヤーとは違うわな。
アホらし。 -
13 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:MjY2ODQxN
中日は極一部だけでやってるせいか客足は落ちてないな
-
14 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:NTE1MzEyO
人気球団でもないのにファンを金で選別したりしたらそりゃあな
-
15 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:MTQxODExO
これでも川崎時代や2000年頃に比べたら人入ってる
しかもあの頃はチケット投げ売りやタダで配ってもこれより悲惨な客入りだった
だからと言ってDPが良い戦略だとは言わんが -
16 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:MTQzMDk0N
変動料金制にするなら
安い方にも変動させなさいよ。
なんで高い方にだけ青天井で
安くはビタイチならないのさ? -
17 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:MzI5ODg5M
目先の利益しか見ていないコンサルっていうバカ共に任せるとこうなるのよ
安い時と高い時があれば、安い時の基準で見て高く感じるから損する気分に
なるのなんてごく当たり前でしょうに -
18 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:MTQxMjg3O
王選手の756号と国民栄誉賞で頂点になったプロ野球人気
一年か二年後、無料券が配られた川崎球場の日本ハム対ロッテの
観客は無人状態で10人もいなかったな
そして数年後、キャプテン翼の連載が始まり・・・ -
19 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:NDk2NzQ1N
終末期の日生球場みあるな
-
20 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:MTQyMTc1N
まだこんなにいるんかw
-
21 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:Mjg3Nzc3O
まあ客が入ってない日の写真数枚で素人が成功失敗判断できるとは思えないから専門家にお任せしたい
仮に止めさせて状況が悪化しても責任取らないからね俺ら -
22 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:MzE0MjY4M
チケットが高くて飯の持ち込み禁止?
今時どの球場もこんなもんだ。単にロッテが弱くて客が入らんだけだろ。 -
23 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:MjUwMTU5N
目先の利益を食い潰すことは上手だが、将来への種蒔きは極めて下手な経営者たち…
-
24 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:Mjc3MjAxM
赤字のほうが税金対策できるってことけ?
球団はよく頑張っているけど、親会社が日本のためファンのために金を出さないイメージだわ -
25 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:ODY5MDQxO
これ、ロッテの弱さを考慮してないだろw
休日を理由に客が押し寄せるなら札幌ドームはあんなことになってない -
26 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:NDc4NDcwO
※3
札幌ドームもエスコンも持ち込み禁止だけど、どういう趣旨の話なの? -
27 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:NDc4NDcwO
※25
札幌ドームは客入っていただろ、そういうことじゃないのか?おまえもどういう趣旨なのかわからんな。 -
28 名前:匿名
2025/07/14(月)
ID:Mjc0Nzk1M
逆説的に、ファンがそう多くないならDPしても許される的な?
逆に、ファンが多いともはやインフラみたいなもので、高価格が許容されない -
29 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:NTQ3ODU1O
日生球場の「7回以降無料」とかを知ってると
入らないスタジアムがいかに惨めか知っている。
観客を大事にしないと必ずツケが回ってくる。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります