人気ページ

スポンサードリンク

検索

17件のコメント

「光学分野の管理職になった素人が「専門用語禁止令」を発動、だが説明が冗長化するので管理職が独自の専門用語を作った結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/13(日) ID:MjMxODEwN

    専門知識のない素人が勝手に専門用語を作っちゃイカンでしょ
    専門用語ってのは専門知識を持つ人間の間でコミュニケーションを円滑に行うための標準なんだからさ

  • 2 名前:匿名 2025/07/13(日) ID:MTMxNzA0O

    メーカーごとに専門用語の名称違うのは、各社の特許や商標の違いがあるんじゃないかな

  • 3 名前:匿名 2025/07/13(日) ID:MjcxNjQ0N

    JIS規格は一体何処へ……

  • 4 名前:匿名 2025/07/13(日) ID:Mjc0Mzc3M

    メーカーごとの名称違いは同じ目的、機能でも各社が独自開発したもんだからしょうがない
    それと今あるものの改名とは全く別

  • 5 名前:匿名 2025/07/13(日) ID:MTQ0MDQ0M

    重機メーカーだと電気回路を油圧とか使って説明させられた、というのも聞くな

  • 6 名前:匿名 2025/07/13(日) ID:MzkzMDk4N

    ヨシ!外国人を管理職にしよう!

  • 7 名前:匿名 2025/07/13(日) ID:MTk3NTY0N

    ネットワーク系もそういうのない?
    ルーターのメーカー変わると設定が訳わかんなくなる

  • 8 名前:ななっしー 2025/07/13(日) ID:MjMyNTEwN

    管理の出来ない管理職とか?

  • 9 名前:匿名 2025/07/13(日) ID:MzA2MzA1M

    光学って物理学のなかでも特殊な分野なんだよね
    物理学科、工学科卒でも幾何光学のことなんか全然知らないという人がいても特におかしなことではない。必須ではないから。メーカー側も大学で光学分野を専攻してなくても特にこだわらないのでないか。ここでいう専門用語というのも科学専門用語のことではなく、いわゆる業界用語みたいなものかもしれない。たとえばホンダは複合渦流調速燃焼方式のことをCVCCと呼んでるが、そんな類の。管理職ってのは要するに文系だから開発現場で使ってる用語なんか知る必要はない。むしろそういった用語で誤魔化さず素人にも説明できなければその技術は三流のニセモノである可能性が高い。

  • 10 名前:匿名 2025/07/13(日) ID:MTMxODkxM

    今までの専門じゃない部に配属される部長は大企業あるあるだよな
    下手すると、課長すら畑違いとかもあるし

  • 11 名前:〜平 2025/07/14(月) ID:MjY1OTg3N

    夫婦別姓信者の代替案みたい。www

  • 12 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:MjQ5NjQ2O

    畑違いの部署に配属されたら、まずは専門用語のカンペくらい作っとけ!
    って話だよなぁ。
    まともな人は、それみても嘲笑ったりしない、しったかされるよりは何倍もマシだからな。
    ましてや、個人的に造語なんかされた日には..ね。

  • 13 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:MzI5Nzk0N

    管理職は、管理職という職なんだよ。
    当たり前だけど、俺もそこにピンと来ていなかった。

    選ぶ人達も、専門知識で選んでいない。
    あくまでも労働者を管理する人達なんだよ。
    だから、頭を下げて、労働者を理解し、自分も勉強しなきゃ
    駄目なんだけど、なんか駄目な人に限って
    偉そうに出来る権利を手に入れたように振舞う。

    実るほど、頭を垂れる稲穂かな。

  • 14 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:NDIzMDIwN

    >>2
    其の通り。オシロスコープとシンクロスコープみたいなもんだ。
    デジタルストレージオシロだって別名あるしな。

    カメラに関しては手振れ補正機能だって各社名前が違うしなぁ。

  • 15 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:NDIzMDIwN

    >>管理職ってのは要するに文系だから

    どこの3流会社勤めてるんだろうねぁ
    これだから文系はバカだって言うんだよ

  • 16 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:MjUwMjU1N

    アルファベットの略語がさらに混乱のもと

  • 17 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:MTE2MDk1M

    通信設備を大手電機メーカーから納入したが不具合でまくりでメーカー担当が文系で何が問題になってるか理解してもらうのにすげー時間かかって苦情入れたらその上の人が「技術系の人が内部異動できましたのでそちらの担当になります」と朗報
    「ちなみに何やってた人?」「エレベータです」
    膝から崩れ落ちた
    インピーダンスとかSWRとか理解してる人が担当しろよ・・

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク