人気ページ

スポンサードリンク

検索

32件のコメント

「効率よく儲けることに最適化したK-POP、斜め上すぎる超進化を遂げて古参ファンを困惑させている模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/12(土) ID:MjU5MjExN

    南コリア不況だからね
    海外伸びてるならいいんじゃない

  • 2 名前:匿名 2025/07/12(土) ID:NDQxOTAwO

    このごろは、「歌ってみた」「踊ってみた」動画に適合しやすいよう、90秒とか180秒とかになるよう、曲が作られてる。ドラマやアニメのタイアップするのに、「簡.易イントロ+1番+簡.易エンドで、80秒とか90秒」とかに作るから
    カラオケ全盛、媒体はCDの1990年は、1曲4分で落ち着いてたな
    その前、SPレコード=シングルの1970年代は1曲3分で、ちょい短めだった
    器に合わせて中身も変わる

  • 3 名前:匿名 2025/07/12(土) ID:OTk1MTAzN

    今の若い世代はタイパ重視するんだから当たり前の流れじゃないか?
    例えば携帯電話もデカくなったり小さくなったりしてるただの流行の傾向の話

  • 4 名前:匿名 2025/07/12(土) ID:MTE4MjY5M

    今の50前半あたりの世代から、カラオケでは前奏間奏後奏は早送りする人がちらほら居たらしいやん

  • 5 名前:匿名 2025/07/12(土) ID:MjUzMjA2M

    誰の曲だったか忘れたけど前奏が1分40秒ある歌をカラオケで入れちゃって、「歌始まるまでなんか面白い小話でもしろ」って無茶振りされたことならある
    頑張って即興でちょうどいい長さの小話した

  • 6 名前:匿名 2025/07/12(土) ID:MjQ2NDI1N

    再生数稼ぎのための短縮説で草
    ガチでありえそう

  • 7 名前:匿名 2025/07/12(土) ID:MTgwMTAzO

    今さら言うのもなんだけど。歌は歌、踊りは踊りでいいのよ。融合したマイケルは偉大だけど。彼のオリジナルで後続はパクリ。
    歌とアイドルも違う気がするし。ましてK-POPという奇形に至っては、統計をいじるから、何の感慨もないし評価以前の話し。クラシックも演歌もPOPもあるなかで、あんたらだけのジャンルでやれよ。てかNO JAPANとか使い分けんなよ、みっともない。
    くそ報道や雑誌が言うほど売れてる、もしくわ支持を受けてるなら、アイドル楽曲もKPOPもとっくにアニメ、日本ドラマ、洋画邦画でタイアップして話題になるわけで。お門違いの事実を見ろよ。現実を直視できないから中国や半島なんだけど。

  • 8 名前:匿名 2025/07/12(土) ID:MzYyODYwM

    動画配信の再生回数稼ぎに特化してても不思議じゃない
    売る為の曲ってのは昔からそんなもんですし

  • 9 名前:匿名 2025/07/12(土) ID:MjE0NTU2N

    劇団ひとりはまだカラのステマしてる?

  • 10 名前:匿名 2025/07/12(土) ID:MjE0NTU2N

    劇団ひとりはまだカラの
    ステマしてる?

  • 11 名前:匿名 2025/07/12(土) ID:MTIxOTUyO

    メガデスのマーティ・フリードマンが「日本の曲はアメリカの曲と違ってイントロがすごく長い」って話を10年以上前には既にしていたな

  • 12 名前:匿名 2025/07/12(土) ID:MjYwNTM3M

    >昨年に米国で最も売れたCDアルバムの上位10枚のうち7枚を占めたK-POPだが
     
    でも純正アメリカ人は99%が7枚とも知りません。
     
    海外進出する。
     →メディアコンテンツ院が韓流振興費を国費から出してくれる。
      →K会社が韓流振興費を使って自演買いでランキングをあげる。
     
    と言う仕組みなので、実はまったく流通してなくても成り立つビジネスモデルです。日本で大量のK-CDが不法投棄されてたりしたのもこのためです。
    と言うか、ただのダンピングです。
     
    ┐(´∀`)┌

  • 13 名前:匿名 2025/07/12(土) ID:MjMwOTQ2N

    主戦場のTikTokじゃ国産のカワラボに軍配が上がりつつある
    ケーポは作曲は外注で洋楽懐メロパクリでスカしてるのに
    カワラボは日本人小中学生とターゲット明確化してるから
    そこへの馴染みやすさが比較にならない

  • 14 名前:匿名 2025/07/12(土) ID:MzA5NjQyM

    KPOOPは、ステマ人気の、売上をステマ予算に投入する自転車操業でしかねえからなぁ。ランキングも予算投入しての捏造ステマだろうし。

    寒流なんて、コロナ禍で自転車操業の資金の回転が止まったから、基本的に終わってんだよね。
    KPOOPの場合だけ、ジャニーズと提携(上納)してジャニファンを回してもらったから、回転運転資金を確保できてたようだが、
    それを見てチョソ映画・ドラマが、「これからは日本との提携だ!」とか喚いてんのww

  • 15 名前:匿名 2025/07/12(土) ID:MzA5NTI4M

    ※7
    1950年代にサミー・デイヴィスJr.が歌とダンスを融合させたのがメジャーとなったと言われてるからマイケル・ジャクソンがオリジナルっていうのはちょっと無理があるね

  • 16 名前:匿名 2025/07/12(土) ID:MzA5NjQyM

    しかし、KPOOPの何処かで聞いたことのある名曲フレーズのツギハギ感は、凄いなw
    フランケンシュタインみたいなツギハギ曲w

  • 17 名前:匿名 2025/07/12(土) ID:MjQwOTQ1N

    >>2
    SP盤はLP盤登場以前の古い規格。
    シングル盤(ドーナツ盤)と重なるのはEP盤ではないかと。

  • 18 名前:匿名 2025/07/12(土) ID:NDQxOTAwO

    ※11 長いイントロの間に、歌番組の司会者が前口上を述べるんよ
    海外アーチストから見たら、ただの楽曲侮辱であり雑音上乗せだけど、日本だと即興話芸として認知されてる
    加山雄三の「仮面ライダー」事件(紅白で少年隊「仮面舞踏会」のイントロ前口上で仮面ライダーと間違えた)などがあるので、やっぱり楽曲侮辱とか優越立場による下請けいじめだと思う
    時代は、歌謡ショウやベストテン形式歌番組が廃れて、司会者不要の、自前のプロモートVTRを垂れ流すだけのMTVに切り替わっても、なぜか方角の長イントロは残り続けたな

  • 19 名前:匿名 2025/07/12(土) ID:MjA0NDUwM

    普通にランキングインチキ用だろ

  • 20 名前:匿名 2025/07/13(日) ID:NDc4NzI1O

    ※17 訂正ありがとう
    それにしてもビートルズとか短いんだよな。ヒデキとかキャンディーズとかも短い。シンガーソングライターブームのころ八神純子とかも短い。3分に納める努力。ところが、聖子明菜あたりはもう長い4分5分。分水嶺は1980年ころかしら
    さだまさし関白宣言とか長渕剛Captain of the Shipとか、おもいきし長い曲がたまに出てきたけど、長い歌市場は成立しなかった。松山千春長い夜が曲全体は標準的なので詐欺だと思った。80年代のおはなし

  • 21 名前:匿名 2025/07/13(日) ID:Mzk4MzU2O

    まだケーポってやってんの?
    とっくにオワコンかとw
    しかし、聞いたことないグループとデビュー前が一番売れてたニジューが
    未だに紅白に出れるのが不思議、枕でもやってんの?
    それとも金出してでてんの?

  • 22 名前:匿名 2025/07/13(日) ID:MjMyNjkwO

    お前らバカにしてるが実際に売上という結果出てるじゃん

  • 23 名前:匿名 2025/07/13(日) ID:MzA2MzA1M

    ※22
    だからそのランキングがインチキなんだって
    普通に考えて昨年に米国で最も売れたCDアルバムの上位10枚のうち7枚がKpopなわけないだろがw
    一番信頼のあるBillboardあたりを見てきたらいい。
    Kpopなんかランキングにすら入ってないからw

  • 24 名前:匿名 2025/07/13(日) ID:MjgyMjQ4N

    ※22
    朝鮮の血をひいてる人間以外、と言うより朝鮮メディアでもとっくにK芸能会社がランキング操作してたのが明るみに出て報道されてるんだがw
    まさしく裸のK様。

  • 25 名前:匿名 2025/07/13(日) ID:NDc4NzI1O

    食品スーパーのBGMで何が聞こえてくる? 小中学校の運動会で、何の曲がかかってる? 冬のソナタの主題歌って思い出せる? BTSの代表曲って何? 「k-popが流行している」という日本語は流通しているのに、誰もメロディを口ずさむことができない。現代の怪談だよ

  • 26 名前:匿名 2025/07/13(日) ID:MjcxNzY4N

    蝋人形の館でワロタ…あれ語りから入るからな
    閣下が時々「省略!」でバッサリ語りの大半を切ることもあったがw
    あ、Kは1秒でも長く感じるんで全略で結構です…ポンチャックの方が遥かに味があったわ

  • 27 名前:匿名 2025/07/13(日) ID:MTMyMTE1N

    >>25
    冬ソナの主題歌はイントロのピアノで思い出せる人がかなり多いと思うし
    そもそもK-POP括りにするのは違和感があるとマジレス
    少女時代とかKARAとか、ガンナムスタイルあたりがK-POPというか「韓国の歌」で認識できるギリのラインじゃないかなあ

  • 28 名前:匿名 2025/07/13(日) ID:NDc4NzI1O

    ※27 なるほど納得。一昔前の、純正韓国人バンド時代のほうが、まぁだ爪痕が残ってるな
    近年の、汎東南アジア化させた多国籍軍とか、韓日ハーフだらけとかは、どこでかかっているのだろう?

  • 29 名前:匿名 2025/07/13(日) ID:MjMyNjkwO

    ※23
    なんか最新のランキングみたら3位にkpop何ちゃらってのが入ってた

  • 30 名前:匿名 2025/07/13(日) ID:MzAxNTM2N

    無音再生とCD大量購入でできた虚像の怪物が
    日本のメディアからたった1回も指弾されないことが
    ディストピア感があって恐怖だよね
    北朝鮮は地上の楽園と同じ感じの恐怖

  • 31 名前:匿名 2025/07/13(日) ID:NTk3NDE5N

    ※4
    アニソンとかだと2分以内にカットした「TV Ver.」ってのも別途あったな。
    カラオケBOXのシステム的にある程度の人数がいると、時間内に数まわすの優先するから、前奏・後奏カットとか普通だし、それに合わせた編曲があるのは別におかしなこっちゃない。
    フルコーラスじっくり歌いたいならひとりカラオケとかになるしな。
    またアニメは見ても、CD買わない・フルコーラス知らん層とかはTV Ver.ではカットされてるCメロ・Dメロ(あるいは「語り」)で戸惑うケースも多々ある。そういう場合は無言でカットするw

  • 32 名前:匿名 2025/07/13(日) ID:Mzk4MzY5M

    >>22
    老メディア信奉者?
    オレオレ詐欺に気をつけろよw

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク