「「めっちゃサイコパスな由来だった」と鹿児島の神社を訪問した観光客が騒然、楽しくさせてくれる神社かと思ったら……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/12(土)
ID:MjMwNzkwM
面白いの語源は神話の天の岩戸開きで岩戸が開かれ
それまでの暗闇が照らされて神様方の面が白くからと日本書紀にはある -
2 名前:匿名
2025/07/12(土)
ID:NTUxMzIxM
薩摩は辺境で固定領主だったから鎌倉時代で価値観の止まった蛮族って説
-
3 名前:匿名
2025/07/12(土)
ID:MjQ2NDI1N
親子丼のネーミングセンスも大概やぞ
-
4 名前:匿名
2025/07/12(土)
ID:NDQxOTAwO
「美少年若様のお屋敷跡」匿名にしておきながら、わざわざ東郷戦においてと記録に残しているのが、なんだかざーとらしい
平家物語では、泣く泣く斬られた美少年若武者は、名前残ってんのにな(平敦盛)
塚のもうひとりは、落ち武者付属の下人かな?
衆道のおさかんな薩摩なので、まぁ普通にBLでしょう -
5 名前:匿名
2025/07/12(土)
ID:MjU0OTg5O
さすが殺魔w 肝練りや捨て漢の伝統を考えると納得
-
6 名前:匿名
2025/07/12(土)
ID:MTE4MjY5M
面白い=奇異、珍しい
-
7 名前:匿名
2025/07/12(土)
ID:MjY1NDIwN
戦 闘民族かつ男色の歴史濃く、未だに生の鶏肉食う薩摩だからなぁ…
-
8 名前:匿名
2025/07/12(土)
ID:MzA5NDUyM
この手の由来譚は疑ってみるに限る。
面白殿という名前に対し、面が白いかつ面白いほど血が吹き出たからというダブルミーニングがあるというのは話が出来すぎている。
『面白殿』という名前からの連想で『面白いほど血が吹き出たから』だとかいうインパクトある法螺話が創り出され定着してしまった可能性もあるし、顔が白かったという話も同様に本当かどうか分かったものでは無い。 -
9 名前:匿名
2025/07/12(土)
ID:NDQxNzI3M
あいつ首切ったらめっちゃ血ぃ吹いてやんのwwww面白どんwwwww
-
10 名前:
2025/07/13(日)
ID:MzA2NDU5N
そもそも「面白い」の語源が「面(主に敵の死体の顔)の白い様を見て愉快に笑う事」だからね
という作り話を真に受けてはいけませんよ -
11 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MzA1NjUwN
縁起なんてそんなもんだろ
古戦場周辺の地名とかも遠慮なしで命名されとる -
12 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:NDYxMjg0N
サイコパス言いたいだけガイジ
-
13 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MTI5ODYxN
「鼻白む」を知ってれば別に解釈困らないけどもな。
美貌の若い武将だからいじめて苦痛にゆがむのがたまらん、首級をあげたら血が吹き上げてこれは祟られるとたまらん。
慌ててお祀りして、忌名を残すわけにもいかず社殿を作ってお鎮まりください。
日本の神様は隙あらば荒ぶるからお祀りしてるのにモノを知らない、サイコパスだとか的外れな用語を持ってきて悦に入るのはみっともない -
14 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MzkyNjkzN
まだ顔も奇麗な(つまり戦場慣れしてない)若者だったので哀れに思い祀った、というだけの話だろ?
敦盛はじめこの手の逸話は各地にある
面が白いというのはこの場合ごく普通に解釈すればいい、若く奇麗だというだけ -
15 名前:匿名
2025/07/13(日)
ID:MjY3ODk0N
「面白の美少年」という設定と「面白いほど血が出た」という逸話
どっちかは後付けで盛ってるでしょ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります