「英語版ウマ娘でハルウララを知った海外勢、そこに生牧草を紹介してしまった結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjExNTc2M
あざらし幼稚園みたいなもんか
-
2 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjQ1NTEwO
これは、ハルウララへのギフティングを世界中から集中させることで
不定期に行われていた13kgのギフティングルートを潰すためか -
3 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:NDA0OTExN
競走馬の擬人化からのモデルになった馬への推し活が
外国人にも理解されて広まるんだから時代が変わった感あるなあ
一昔前なら日本人はクレイジー言われて終わりだっただろ -
4 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjgzODM3M
ハルウララちゃんに牧草プレゼントもええけどみんな自分の国のお馬さんの現状にも目を向けてやってくれや…
と思ったけどこういう餌バンクとかドネーションとかクラウドファンディングとかってよその国でもやってるもんなのかね?
一般ファンの人気で持ってる競馬ってのが日本以外であんまり想像つかないんだけども -
5 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjU1MTQ1N
伝説ではあるけどまだ健在の伝説はたまらないだろうな
ある意味漫画やゲームより凄い存在だし -
6 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjMwMzYxM
負け続けてたけど故障なしで走り続けられる途轍もない持久力を持った馬。
-
7 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MTk2Njc5N
もしかしたら、またナイスネイチャの獲得金額が急増加することになるのか。
-
8 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MTk2MTQ1N
引退したって管理費飼葉代諸々で毎月10万ぐらいかかるんだし飼葉代浮くだけで相当負担減るだろうし良い事よな。こういうのがなかった時代重賞馬でさえも多くが馬肉にされてたんだからな
-
9 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjE0NzU1M
こんな制度あるんだ。なんかほっこりした
-
10 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MTExNDE5M
リアル草生える
クラファン集まったのは良いけどどうするんだろうなコレ
それともウマってたくさん牧草食うからこの程度でも全然OKなのかな -
11 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjMzOTM0M
※10
何日かおきに無理のない量で牧場に配送されるシステムなんでたくさん寄付されても困ることはないはずよ
急に100kgとか集まったなら向こう数ヶ月かけて消費していく感じじゃないかな
生牧草は賞味期限短いんでお馬さん本人が食べきれない場合は他のお馬さんにおすそ分けされることもあるらしいがそれはそれでまた良し -
12 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MTA5ODM1O
>>引退馬ドネーションも知らせたら大変な事になるんじゃないすかね
ナイスネイチャさんに円だけでなくドルやらユーロも投げつけられるのかw
ネイチャさん、外貨口座が必要になるかも -
13 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjU5MzYxN
どの引退馬か忘れたけど猫+段ボールくらいの間隔で柵を破壊するから血迷って破壊された柵を売ってた牧場もあったな
-
14 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MzkwMjc4N
日本からあざらし幼稚園へ
アメリカから日本のお馬さんへ
ですねwww -
15 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjMyODE1O
※13
あーあのダービー馬か -
16 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:NTA0ODY1M
ウマ娘ばっかりずるい
ウマ息子にもなんかくれ(´・ω・`) -
17 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MTk2ODkyM
ハルウララ生きとったんか!見に行けるのかな
-
18 名前:匿名
2025/07/12(土)
ID:NDE3MjYxM
ヒシミラクル「私も生牧草大好きですよ」
なお、こちらも支援は豊富な様子
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります