人気ページ

スポンサードリンク

検索

30件のコメント

「会社のウォーターサーバーを飲みまくっていた社員、総務から「最近、ウォーターサーバーをゾウ並みに飲んでるやつがいます」みたいな回覧がまわってきて……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTkyNDk1N

    糖尿病だろそいつ

  • 2 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjU4Mjc5M

    水道水がぶ飲みスタイルのうちの会社には分かりにくい話だな

  • 3 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjczNzk1M

    ウオーターサーバーはないが、1日6Lは自腹で買ってきて飲んでる俺はまだまだ象には敵わない。

  • 4 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTc4MzE1N

    牛もそのくらい飲むと思うけど、例えは象なんだ

  • 5 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjEyNDkxN

    アレだなぁ

    ライスお代わり自由の〝善意のサービス〟を逆手に取って出禁くらうアフォと一緒
    モノには限度が有る 善意を食い潰すクソメンタルや異常にセコい(シリアルキラーの特徴と一致)人類以下がよくやる仕草

  • 6 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjU3NTg0N

    >>3
    メッツ値高い土木の人とかアスリートか?
    それならマネジメントしてるだろうから大丈夫だと思うが、通常生活だったら病気やぞ

  • 7 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjA2MTM4N

    コイツ1人をクビにした方が早いのでは?パオパオ言っててアイコンもメチャ不快なので。

  • 8 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTAxMzgyN

    どの程度飲んでるのか数字で見てみないと分からん

  • 9 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTAwMDk1M

    乾いそうな像

  • 10 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTAxNDQ2N

    スーパーの給茶機良く利用するんだが、張り紙でデカく「別の容器に入れないでください」って書いてあるのに水筒に入れてたりする人がいて困る。倫理的な話しじゃあなくて「店側が給茶機を置かなくなる」可能性が発生するからね。そこらの思考が出来ない頭悪い奴がオレ死ぬほど嫌いだし。

  • 11 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjIzODM3M

    糖尿病の急性期かな
    コレに異常なこむら返りね頻度が併さればかなりヤバい

  • 12 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjY2OTQ0N

    とはいえ、ウォーターサーバーって基本的に定額だろ?
    悪徳業者泣かせるために風呂の水として使いまくった話を思い出したw

  • 13 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTc4MzE5M

    持参した容器に移し替えて持ち帰るような馬鹿がいるんだろう。
    お達しが出たのは、
    「問題視してるからな。今の内に止めれば大事にはしないから。」
    との犯人(馬鹿)への警告。

  • 14 名前:名無し 2025/07/10(木) ID:MjU3NzIwM

    ペーパータオルあほほど使うやつは手にうんちついたと思うことにしてる

  • 15 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:OTk4NTQzM

    >>5
    定額に釣られて導入した会社の判断に問題があるかも
    飲用以外に使ったりボトルに詰め直して持ち帰ったりとかじゃない限り
    象社員のせいにするのはもはやサーバー屋の回し者だろう

  • 16 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:NzEyOTM4M

    象印マホービンは知ってるが、、ウォーターサーバーも象印だったのかな??

  • 17 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjU4MjgzO

    ※13
    遠回しな警告ではなくハッキリ言わないと、その当事者は理解出来ないから問題行動は続くのだった。

  • 18 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjM1Njg1M

    本当にそんな勢いで減ってるんだったら一人ががぶ飲みしてる程度じゃなくて
    大量に持って帰ってるのが複数いるんじゃなかろうか

  • 19 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjY2OTQ0N

    短小下集団のコストコがホットドッグへのタマネギ食べ放題でやらかしたのを思い出した。
    やはり短小思考に侵食されてるようなのはダメだな。

  • 20 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTczMzk5M

    暑くなってきたから、一人一人の飲む量が少しずつ増えただけじゃなくて?

  • 21 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjM2NTU4O

    嘘松

  • 22 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MzA2NDY3O

    こいつの返しことごとくおもんない

  • 23 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjMxOTQ3N

    浄水できるマイボトル持ち歩いて、水道水浄水しながら飲んだらいい。

  • 24 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MjE4MzMyN

    今後、こいつは本人がいない時は社内で「象」って呼ばれるんだな

  • 25 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTc4Nzk3N

    だからなんやねん

  • 26 名前:むふあそ 2025/07/10(木) ID:MjU4MjEzO

    (象のように飲んじゃ)いかんのか??

  • 27 名前:匿名 2025/07/10(木) ID:MTk4Njk0O

    昔、水泥棒と呼ばれたアイドルがおった

  • 28 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MjU5MTI0N

    なんでも極端に利用する奴いるよな。
    元々は営業さんらに対しての熱中症対策の
    飴やラムネみたいなのを、大量に持って帰る人とかいる。

  • 29 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MjA1NjM0N

    なんかスレ立てガイジ気取りで返信してるけど、ことごとく全て滑ってるしつまらないし不快だわ

  • 30 名前:匿名 2025/07/11(金) ID:MjA1NjM0N

    サイボーグ伯爵 h+JP@aqBDnsQ5gDNo5Aq みたいな乞1食の奇1形なんだろ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク