「動物保護団体を信じて飼い猫を預けた夫婦、ネコの安否確認ができないことを不審に思って市に通報したら……」のコメントページ
-
1 名前:〜平
2025/06/10(火)
ID:ODI5Mjg1N
自称、動物愛顧団体は何でこんな状況を無視するんでしょうね〜?
-
2 名前:匿名
2025/06/10(火)
ID:MTAxNDU0O
手放した時点で死んだと思わないと
-
3 名前:匿名
2025/06/10(火)
ID:MjM1NDgwO
動物愛誤の末路って感じだな
あいつら動物が可愛い可哀想じゃなく動物を愛護している自分が可愛いしマウンティングできるだから -
4 名前:匿名
2025/06/10(火)
ID:MTAxNDU0N
この女、よくこんなきっっっっったねえ部屋で生活できるな
-
5 名前:匿名
2025/06/10(火)
ID:MTc4ODUxN
預かり賃取って生活費にしてたんだろうな。
動物愛護団体の異常な男性敵視はなんなんだろうね?
フェミ思想が入り込んでるのはおかしいよね。
自治体から金もらってるのにやたら金に汚いし。 -
6 名前:匿名
2025/06/10(火)
ID:MjEyODg2M
12匹保護されたってなってるけど、
この猫たちはそのまま燃やされちゃうんだろ? -
7 名前:匿名
2025/06/10(火)
ID:MjExOTE0N
自分で飼えないなら拾うなって親は教えないのかな
-
8 名前:匿名
2025/06/10(火)
ID:MjU3Nzg2M
所詮、金無き善意なんぞ只の偽善、無能、無駄という典型だね
-
9 名前:匿名
2025/06/10(火)
ID:MTc4Nzk1N
その昔「貰い子刹人」というのがあった
対象が人間か猫かの違いで昔からこういうのがある -
10 名前:匿名
2025/06/10(火)
ID:MjEzMDYzM
「行き場のないネコを預かる保護団体」に飼い猫を預けるっておかしくない? 記事タイトル合ってる?
預かりボランティアって捨て猫拾ったけど飼えない人とかが預けて引き取り手が見つかるまで保護する活動だと思ってたんだけど…
飼い猫預けるなんてペットホテルみたいなことできんの?
それとも飼ってた猫をもう飼えなくなったから預けたってことかな
それならもう…保健所に連れてったと思ってアキラメロン… -
11 名前:匿名
2025/06/10(火)
ID:MjU3Nzc1N
これで大した罪にもならんのだからやってらんねえ
大久野島の兎の堀田陸とかな -
12 名前:匿名
2025/06/10(火)
ID:MjA2MTQxM
そして動物保護団体に補助金出す自治体が増えているという事実
保健所に予算まわせよ。と -
13 名前:匿名
2025/06/10(火)
ID:ODI5MjMyN
>推測でお話するのは良くないですが、この女性は何らかの疾患を持っていたような気がしてしまいます。約150匹の死骸がある状態で生活出来るのは普通ではないので…
自分も、やってる途中で統合失調症か認知症か、なんか発症しちゃったんやないか思うんよねえ・・・。
逆に150匹も死なせるのも普通では難しいと思うん。
なんぼ環境劣悪て言うてもニャンコなんか水と餌さえやっとったら、そない簡単にぽろぽろ死ぬもんやないよ。150匹の死体を放置も普通の神経ではありえんよね。置いといたら衛生問題以前に怖いやん。
多頭飼育崩壊と言うより、途中で完全に飼育放棄してたんやないかねえ。
(´・ω・`) -
14 名前:匿名
2025/06/10(火)
ID:MjQyMTkyN
自分の入院のために一時的にここに猫を預けたら、行方不明(おそらく亡くなってる)にされた人が気の毒すぎる
-
15 名前:匿名
2025/06/10(火)
ID:ODI5MjMyN
なんにせよ、普通で言う多頭飼育崩壊とは違う思うん。
多頭飼育崩壊は勝手に繁殖したりで増えすぎて生きてる動物で収拾つかんくなってるケースで、これは数の上ではほとんど死んで十数匹しか生き残ってないわけで世話が困難な数やったとも思えんし、多頭飼育崩壊にはあるとりあえず生かそうと言う意思が希薄すぎる思うんよね。
強いて言えば多頭飼育ネグレストかと。
(´・ω・`) -
16 名前:匿名
2025/06/10(火)
ID:MzQxODM4N
事実はどうあれ
一旦逆の立場になって考えてみるのも
全くの善意で何らかの事情があったと
いい思考訓練、論争訓練になる -
17 名前:匿名
2025/06/10(火)
ID:MTc4MzIxM
…本当に150で済むのか?
もっと出てこないか? -
18 名前:匿名
2025/06/10(火)
ID:MjIzODM2M
これ熊本県は「登録譲受団体」に補助金出してるのに、ネットで調べても一覧が出てこない
よっぽど深く探したら出てくるのかもだけど、問い合わせないと出てこない団体に補助金配ってるって闇を感じる -
19 名前:匿名
2025/06/11(水)
ID:NzI3ODA0N
ニュースを見るとかなり悲惨な状況だったみたいで、猫飼いとしてはやりきれない気分になる
こんな所業、余裕で地獄行きだろ -
20 名前:匿名
2025/06/11(水)
ID:Njg0MjYwM
なんかこの夫婦の言っている内容もよく分からんな。
旅行とかに行っている間だけ預かっていてもらおうとしたのか、
もう飼えなくて実質捨てた事を預けたと言ってるのか。
もし旅行とかで一時的だったら保護団体なんかではなくきちんと
ビジネスとしてやってるペットホテルに預けるべきだったな。 -
21 名前:匿名
2025/06/11(水)
ID:MTk2MTQ2M
れいわタローマンが主張する世界ってコレの人間版だよ
生保対象者を集めて劣悪な環境で「多頭飼い(受給者専用の建物に囲い込み)」
自分達が行政の代わりに弱者に寄り添う、だから行政は金だけ出して口を出すな!
で、査察したときには死屍累々
貧困ビジネスの手口に例外はない -
22 名前:匿名
2025/06/11(水)
ID:OTExNDAwN
くさそう
-
23 名前:匿名
2025/06/11(水)
ID:MjgzNzEzM
他者の命をないがしろにできる者ほどペット飼うのが真理なんだろうな
-
24 名前:匿名
2025/06/11(水)
ID:MjM0MTMwN
>>生きてた子が12匹で150匹の死骸…
>>どういうことだよ
蠱毒でもやってたのかな?
つーか、こう言う施設はもっと監督官庁付けて厳しく管理すべきだわ -
25 名前:匿名
2025/06/11(水)
ID:Mzg5NDUyO
ペット飼いの人はなにかといえばすぐペットじゃなくて家族です!って言うけど、家族をよく知らない人に預けられるな。
-
26 名前:匿名
2025/06/11(水)
ID:MjU5MTI0N
完全に閉じ込めてない限り、この場所じゃ餌は
期待できないと思ったら、逃げ出すだろうからね。
それが出来ずに死ぬって事は、閉じ込められたんだろうな。
腹が減ったと鳴きまくったと思うんだが、よくそんな所で
寝られたな。 -
27 名前:匿名
2025/06/11(水)
ID:Mjg0MTE1O
死体遺棄用の部屋でもあったんかな、両親が資産家で家だけ遺して一人で住んでたとかだろうか。そこから猫飼って、タウン誌で保護ビジネスでも始めたんだろうね。
-
28 名前:匿名
2025/06/11(水)
ID:MTk2NjgwO
前の保護猫引き取りで審査が異常に厳しい!なんて批判記事あったけど、こうして後で確認しに来る元保護者がいること考えるとしゃーないんじゃね?
確認できないと通報されちゃうし -
29 名前:匿名
2025/06/11(水)
ID:MjMwMzg1O
野良猫なんて、放っておけば生まれた半数以上は一年生きられずタヒぬんだよ
生き残った半数弱だって経年するごとにタヒんでいく
野良猫の寿命は長生きしても10年くらいだ
なんなら地域に猫エイズとか流行れば一気にみんなタヒぬ
これが野良猫の自然な在り方
「可哀想!」って保護して延命するのは人間のエゴでしかない
欧米が「アフリカの餓えた子供たちを救おう!」ってやった結果、アフリカの人口が増えて「餓えた子供たち」の数が4倍になった
でも欧米はだれも責任を取っていない
保護猫活動も似たようなもの、人間が一切手をかけなければ野良猫は減る -
30 名前:匿名
2025/06/11(水)
ID:MjU5MjY2M
前にどこかの記事で愛護団体の要求が異常に細かくて保護猫の引き取りを諦めたってのがあったけどこういうケースもあるからなんだろな
極端なやつってほんと困ったもんだ -
31 名前:匿名
2025/06/11(水)
ID:MjU5MTI0N
※28
その動物愛護センターが、ろくな審査もせず
請負ますって人らにやらせているのが問題なんだと思う。
動物愛護センターなんて潰して、今まで通りに保険所が
処分すればいいだけだと思う。結局は愛護団体もさっ処分して
動物愛護センターも、さっ処分している現実。 -
32 名前:匿名
2025/06/11(水)
ID:MjQ1NTMxN
近所にこういう人がいると大変よ
今回みたいに逮捕されても懲りずに同じこと繰り返すから
結局ここまでになるまで行政も手が出せないのが法の限界
自分の持家だと本当に手が出せんし借家だと大家が泣くはめになる -
33 名前:匿名
2025/06/11(水)
ID:OTExMzc5M
夫婦が懇意にしてた老人が、入院だか施設入居だかすることになり、老人が飼ってる子達を次の飼い主に繋げるために夫婦が動いてあげた
犯人の登録してた団体は熊本県内でも実績のある活動をしてたので、その夫婦も名前で安心してしまい犯人に預けてしまった
犯人は団体の名前で誘き寄せつつ個人で各地から引き取りをしていた
その際に供託金のようなものを色んな名目(病院代だの餌代だの)で取ってた
引き取った猫の扱いの差の基準は不明だけど、多分病気けが懐かない高齢低月齢みたいな扱いづらい子が、引き取ったキャリー(持ち手付きかご)に入れたまま自宅内やガレージに放置された
写真や動画等で預けた猫の動向を伝えてと依頼していたにも関わらず音沙汰がないので不審に思った夫婦が動いて発覚
今まで発覚しなかったのは保護した猫(野良)が多かったからじゃないかな
完全にお金目当て
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります