人気ページ

スポンサードリンク

検索

62件のコメント

「アニメ界が誇る超有名作曲家、海外公演は大盛況で現地メディアからは絶賛されたにも関わらず……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MjMxODcxN

    おいやめろばか
    人の不幸を笑い物にして金稼ぎするのがマスゴミ業界やぞ
    関わったら負けだぞ

  • 2 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MjcyMTQ1M

    だって”同胞”が活躍してないジャンルだもの

  • 3 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MjcyNjYwM

    マスゴミは日本人以外が作ってるので、日本人が海外で活躍することが
    くやしくて報道しません。
    報道しない自由です。

  • 4 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MTc2NjUzO

    アニオタの親玉が名乗りを上げたぞって、
    何故か開示請求しても足の付かない謎の誹謗中傷にサラされるんだろうな

  • 5 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:OTI4MzQ5M

    K-POOPじゃないからか?

  • 6 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MTg2MDA3N

    人の不幸を喜ぶ連中と関わってはいけない(いましめ

  • 7 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MzMzNDMwN

    海外で取材するのはお金がかかるでしょ

  • 8 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MTg3ODI0M

    日本オールドメディア「Kpopは世界で大人気」

    こんな連中です

  • 9 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MjMyMTQ2M

    音楽はレーベル(や事務所)がメディアにお金を払って取材してもらうのが多いからね
    世界で一番活躍してる日本のグループだとベビメタになると思うけど、それすらたまにしか地上波では伝えないし

  • 10 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MzMxMjcyN

    マスコミは日本人が海外で活躍するのは好きだけど、日本のコンテンツが世界で人気だっていうのは認められないからね
    だから丁重にに無視するんでしょ

  • 11 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MTkzNDM5N

    >日本人が海外で活躍するのは大好きなはずなのに、ねぇ。

    そんなん初めて聞いたわ むしろ真逆のイメージしかない
    大谷さんももう人気がありすぎて無視しようがないからしょうがなくやってるだけで、ディスりネタないか手ぐすね引いてんじゃん
    例の一平のアレでもそうだった

  • 12 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MjMyMTQ2M

    ※5
    「K-POOPじゃないから」というかK-popは協力費などの名目でお金を払ってるからね
    他の要因もあるけどそこが一番じゃないかな

  • 13 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:OTMyODk0N

    テレビ局が付き合いのある芸能事務所じゃないからだろ。テレビ局に旨味がないもん

  • 14 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:ODgwNTMzN

    >日本人が海外で活躍するのは大好きなはずなのに
    マスコミが好きな「海外で活躍する日本人」というのは、自分たちの好みに合うかどうか、自分たちの主張を代弁してくれるかどうかだよ
    朝日や毎日に限らず、産経ですらそう
    違うのはベクトルの向きだけ

  • 15 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MzI4NzEzN

    日本のマスゴミはK-POPに夢中だしw
    聞いたこともない韓国歌手をスター扱い

  • 16 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MzMxMjcyN

    田中公平の曲、テレビで使いまくってるのにな

  • 17 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:NDEyNzAxO

    特亜が大活躍すると大騒ぎするのが日本のマスゴミ

  • 18 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:NzU5NzUwN

    日本人が海外で活躍するのは大好きなはずなのに?

    ※11 ※14の認識が正しい。より正確にいうと。金になるアスリート、研究者等が良くて。発明、発見等は好きでない。つまり今回は後者の部類。 漫画原作の著作権侵害をみても分かるように。利益に繋がれば宣伝するけど。 そうでない場合は著作権どころか、作者、人権を無視する団体。 取材方法から見れば、ただの加害者。漫画でみても分かるように、漫画、ゲームとか、日本人気は気に食わないのが本音。ただし、はだしの~とか、美味しん~とか ひだり巻き宣伝には協力する。

  • 19 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MTc4MjE5O

    どうでもいい野球選手の動向は逐一報告してくれるのにね

  • 20 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MTYwODI0O

    日本のオールドメディア「日本人を扱う時間があったらケーポップを扱うわ!工作費も貰ってるし!」

  • 21 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MTc1NTMzN

    オールドメディアにすり寄ったら負け。
    オールドメディアからすり寄ったら…すきにすればいい。

  • 22 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:NzUzOTg5N

    Gガンダムの続編まで長生きして欲しい

  • 23 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MTc2NDY1O

    昭和脳からアップデートできない老害組織マスゴミからしたらアニメ=ジャリ番のままなんだろ
    老害は棺桶入るまで老害だから今の若年層次世代に変わるまで無理、まぁマスゴミに若年層いるとは思えんがな

  • 24 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MTYwNDg0M

    日本のオールドメディアはアニメよりも実写ドラマや実写映画の方が高尚だとでも思っているのでしょう
    ただアニメは金になるから人気に便乗するけど

  • 25 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MTk1NzIzM

    別にマスコミにでなくても作曲する曲は聴けるからどうでもいいや
    日本では自身が作曲した曲は流させないぐらいやってから騒いで

  • 26 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MjcyNjQwN

    こういう『ヤヤコシイ』発言をするから、マスコミも取り扱わないんだろうな。

  • 27 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MjY1MDQyM

    その昔、きゃりーぱみゅぱみゅもネットで海外の情報からその活躍を知ったよ
    日本のTVが取り上げたのはしばら〜く後だったなー

  • 28 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MTk0MDgyM

    名前知らなかったけど、ウィーアーやガオガイガーの作曲家か・・・
    歌ってないとなかなか覚えてないな

  • 29 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:NzQ2MzI5N

    いまのマスゴミの主な視聴者は後期高齢者と在日中韓民やからねえ。
    あと意識してるんは祖国メディアが転載して祖国の同胞が喜ぶかどうかくらいやのんよ。
    そっちへ向けた番組つくりしかしてないよって、そのへんが関心ない話や喜ばない話はシカトするのんよw
    アメリカ大統領選の、あの極端に一方的でフェイクまみれなビバ民主党!一色報道を見てたらわかるやん。
    あんな偏向報道してたんて世界でも中韓日の三国くらいやで。
     
    言うか、テレビも新聞も、いま現在の日本人の半分以上はまったく見てへんのは統計的事実やよって、そない気にすることないんやないの。
    コロナ以降ブースト入って激減してくばっかで、もう増えるこたあないでしょ。
    (´・ω・`)

  • 30 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MTYxMDkzN

    本人が言うなよ

  • 31 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MzM4MDM0O

    読売新聞の芸能欄で「ゲームに楽曲提供した有名アーティストのオリジナル曲は動画サイトで5千万回再生されても音楽とは認めない」を一生忘れんよ
    ご高説どうも、高尚なオレサマ良かったでちゅねぇ~

  • 32 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MTcyMjQ3N

    日本は自分たちの売りたいものをピックアップするんであって、本当に売れてる物とか真実は興味ない。
    N〇Kとか企業名NGの筈なのに、ニューストップでKPOPとかTE〇Uとか実名出してる時点でお察し。だから皆見なくなったんだよね。

  • 33 名前:名無し 2025/06/09(月) ID:MTg3ODMzN

    田中公平のテレビ出演はBSまでならギリ可能
    地上波であのテンションはちょっと・・・   なんてなw
    作曲家業界の島本和彦

  • 34 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:OTI2MzMwM

    マスコミが関わってこないならそれに越したことないんや
    たぶんそのうちどっちが正しいかわかるしね

  • 35 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MTYwOTY5M

    それでいて情報バラエティ番組で
    アニメ・特撮・ドラマ用に作られたサウンドトラックが
    使われているという都合の良さ
    まあ著作権や印税は少しは入っているのだろうけどねぇ

  • 36 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MTkwNDk4M

    テレビで最後に見たのは、グリーンチャンネルでテーマ曲作った時になるのか

  • 37 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MjMyNTEwN

    日本のマスゴミ、芸能界はアニメなんて未だ「ジャリ番(子供向け番組だろ?)」という、今も何故か自分たちが立場が上という世界観が続いているからね。
    いや、はるかに下だからね。

  • 38 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MjAxNDUyN

    マジレスすると海外公演やってた事、なんなら御大がTwitterやってた事すら知らんかったわ
    これはマスコミだけの問題ではなく事務所の広報能力とかそっちの問題も孕んでる気がする
    もちろん俺がそっちの情報収集に熱心じゃないだけかもだが……

  • 39 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MTgxMDQ2M

    オタクコンテンツ自体はメディアもガンガン取り上げてるんだけど、アニメやゲームのミュージックはまだまだ全然注目されんよなぁ
    メディアだけの問題ではないと思うけどね

  • 40 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MTk1NzI4O

    ※39
    すぎやまこういち渡辺宙明とかは故人になる前から話題にあがるよ
    あと毎年なんかの賞取ってる高梨康治とかも
    あとアニメとゲームいっしょくたにしてるけど
    音大卒でアニメ劇伴やるような人はドラマもやってることもよくあるから
    むしろゲームが別枠

  • 41 名前:匿名 2025/06/09(月) ID:MTM2Nzc2N

    韓国に利益をもたらさない芸能の宣伝なんて日本メディアがするわけない

  • 42 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MTc4Nzk3N

    日本のマスコミにとり
    アニオタは天敵だから。
    俺の定義では、オタクとは
    マスコミの宣伝に従わない人の事。
    今で言うと、ネットウヨク。

  • 43 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MjI0NDk4N

    アーティストとかアイドルならともかくただの作曲家が何言ってんだ?
    別にこの人が歌うわけでも無いのにわざわざ取り上げるわけ無いだろ

  • 44 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MjA4Mjg5N

    サクラ大戦も忘れないで下さい

  • 45 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MTkwNjA1M

    Mステでも以前はアニソンはほぼ無視されてた

  • 46 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MTc4ODUxN

    マスコミへの事前アピール不足じゃないの?

  • 47 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:NDU5NTUzN

    ※43
    作曲家ってアーティストじゃないか。へー。
    ちなみに平田公中は歌手である。

  • 48 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MTAxNjMyO

    Mステスルーは懐かし過ぎるなw

  • 49 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MTc4ODU0M

    マスコミは、いまだにオタク文化を下に見てますからねぇ。
    音楽系は海外の大きなコンクールで日本人が優勝しても無視しますね。
    (ただし障害者は別)
    日本で流行ってもいないK-popの海外公演とやらまで取材してるのにねw

  • 50 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MjE3NDczN

    ※49
    欧州のピアノのコンクールで日本人が賞取ったとかはみるけど別枠?

  • 51 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MzQwMzU1N

    ※50
    よっしゃ、今のうちに囲い込んで番組に呼んでもらうで!wって感じなんちゃう?
    スポーツ選手の扱いとかそんなノリやろ。

  • 52 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MTkzMTc3O

    マスコミニュースの仕事はニュースを伝えることじゃなくて放送時間を埋めることだからねえ

    ※43
    田中公平が言ってるのは自身のことじゃなくワンピースの歌手のニュースだぞ

  • 53 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MTE5ODEyN

    当然だ
    日本のマスコミは反日中国人と反日韓国人が牛耳ってるからな
    日本人の活躍も日本アニメの海外人気も潰したくてしょうがない感情的な日本憎悪しかない連中だよ
    マスコミの連中はさも日本人であるかのように振舞ってるが実際は中国人と韓国人しかいない
    戦後一度でもマスコミが日本の発展に関わったことがあるか?
    戦後も戦前も日本の足を引っ張り続けてきたのが日本にいる反日マスコミだ
    日本のマンガとアニメは70年代から世界一だった
    だから80年代から総バッシングだ
    他にマスコミがバッシングしてるのは日本の鉄道だ
    これも反日マスコミによって鉄オタと蔑称されバッシングされている
    なぜか
    世界一だからだよ
    小保方さんもバッシングされた
    ハーバードが研究全てをご所望だったほど世界一だったからだよ
    マスコミが無視する、バッシングするモノはすべて世界一だからと相場は決まっている

    日本のマスコミは日本の敵だ、日本人の敵だ、日本の繁栄の敵なんだよ

  • 54 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MTE5ODEyN

    なぜマスコミがオタク文化をバカにするのか
    オタクは極めるからだ
    日本のオタクは職人気質で好きな事を世界一まで登り極める
    マスコミみたいな何も極められない凡人の集まり、しかも反日凡人にしてみれば悔しくてしょうがない
    だったら元から「無い」ことにしたい
    だから無視する
    まさしく何もできないくせにプライドばかり高い中国人韓国人の性質そのものだ

  • 55 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MTE5ODEyN

    >>52

    Kポップが世界で人気とかいう報道はウゼーくらいしてるよな

  • 56 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:NDY5NjI5O

    マスコミがというより、今は左は認知能力を調べたくなる人がかぶれますからねぇ。レッテルを貼って単純化しないと理解できないんですよ。

  • 57 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MjA0ODU0N

    アンドレ・プレヴィンも歩んだ道だ、我慢しなよ田中さん。

  • 58 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MTc4Nzk3N

    人類史の偉業のはやぶさの帰還。
    地上波はライブ中継はゼロでした。

  • 59 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MjA4MzM2M

    ゴミゴミ言われるだけあるよな。
    今までマスゴミが偉そうにしてたのが本当に意味わからん。

  • 60 名前:匿名 2025/06/10(火) ID:MjA5NDE1N

    マスコミとかフルシカトでええんちゃう?
    必要なら自分側で配信するとか。

  • 61 名前:匿名 2025/06/11(水) ID:MTExMDQyO

    サクラ大戦でしった名前だ。
    マスコミなんてそんなもんだな、つか日本だとオーケストラやると記事になるのかな? 海外で有名あつかいならしかたないかも。

  • 62 名前:匿名 2025/06/11(水) ID:Mzc0MDEwM

    広告代理店にお金払って大手メディアで取り上げてくださいって依頼すればいくらでも放送されると思うよ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク