「テレビショッピングを視聴した認知症の母親、周囲の家族が気付かないうちにとんでもない状況に……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/06/07(土)
ID:MTQ3NzQxN
独居老人の電話解約させるってそれでも家族か?頃す気かよ
-
2 名前:匿名
2025/06/07(土)
ID:MTQ4MjEyM
自分を含めて親や高齢者のこの手のやらかしを書き込んでる人のかなりの割合が
歳食ってから同じことしそうで怖いわ。。今後はさらに巧妙になってくるだろうし。 -
3 名前:匿名
2025/06/08(日)
ID:MjE5NDY0M
逆になんでそんなに買いたくなるんだろうな 対応してくれるのが嬉しいんだろうか?
認知症になったからと言って購買意欲がそんなにわくとも思えないけど -
4 名前:匿名
2025/06/08(日)
ID:MTU4NDI0M
母が新聞広告見て落語だのクラッシックだののDVDボックス買いまくって20万払ったことある
本人は無邪気に「頼んだらタダで送ってくれるの!」って言ってて悲しくなった
不思議と怒りは湧かなかったな
とりあえず新聞には広告挟まないように頼んで、悪いけどその後とるのも止めた -
5 名前:匿名
2025/06/08(日)
ID:ODI1NDE1M
※1
高齢の親、それも認知症になった親の介護の経験が無いと理解できないだろう…認知症が進むとね、最終的に人でなくなるんだよ?
もう思い出したくもないから詳細は書かないけど、地獄の一言
全ての人が充分な介護環境にある施設に入れるわけじゃないし、お金が足りていても施設の空き待ちの間は自宅で介護せざるを得ない等々、事情はそれぞれあるんだ
これからはもっと増えそうだね、この手の問題は -
6 名前:匿名
2025/06/08(日)
ID:MjA2MjQ1O
※3
欲が増すんじゃなくて欲を抑えられなくなるらしい
理性を司る前頭葉が委縮したりするのが原因
俺の親戚は、使ってるスマホより大きい画面が欲しいからってタブレット契約して忘れていた
買った時の袋に入ったまま埃被ってて、使ってないのに毎月料金払ってたよ
本人の人権を制限しないといけないから、凄く難しい問題 -
7 名前:匿名
2025/06/08(日)
ID:MTk0ODM0M
知能があれなのを狙った政党や商売はあるからね
れ〇〇は知的〇〇者に文字書く練習させて投票所に送り込んだりしてた
認知症高齢者に1万円渡して車持ってっちゃう奴の話もついこないだあったし -
8 名前:匿名
2025/06/08(日)
ID:MTc5NTc3N
うちは引き取って自分が15の頃から生活ともにして、20年は介護してたけど。電話の場所から忘れるから平和だったな。ただ、お菓子を一斗缶に詰めて渡しておいても3日と持たずに完食してたから、出るものも出てすごい量だったのに出したやつを隠したり、流そうとして詰まらせるのが大変だった。消費は別の意味であったから、20年で2000万はキレイに使い切った感じだった。本人の財産だから良いけど介護してない連中からは、寄越せって凄かった。
-
9 名前:匿名
2025/06/08(日)
ID:MzAwNDc1N
うちは自宅の電話切った、認知症はあかんて
-
10 名前:匿名
2025/06/08(日)
ID:MTM2MzA1O
どこも大変ですな・・・
認知症って忘れるだけでなく
モノを見たり、事象があると突然SWが入って動き出すからね
それは何度言い聞かしても止まらない
俺んとこは固定電話無くしたよ
母親を介護してて俺も嫁もいづれそうなるんだろうなって落ち込む -
11 名前:匿名
2025/06/08(日)
ID:MTg4NDU0M
認知症の人へ物を売るのは、もうずいぶんと前から
問題視されていましたよね。
酷かったのが何処かのデパートで、営業が来て
外商カードを使って、イラナイ物を買わせまくって
裁判になった事件がありましたね。 -
12 名前:匿名
2025/06/08(日)
ID:MTg4NDU0M
あと、最近問題になっているのが
定期注文が確定する奴ですよね。
中止してくれと言っても送ってくるとかでね。
だから定期注文商売が増えたんだよ。
食品通販とか、怪しいサプリとかね。 -
13 名前:匿名
2025/06/08(日)
ID:MTY5ODE1N
これからはネット通販とキャッシュレスでもっと増えるな。
-
14 名前:匿名
2025/06/08(日)
ID:MTY0ODU1N
>>3
そもそもTVショッピングは、購買意欲を煽る意図で作られているからね。
普通に社会生活をこなせる人でも魅入られる内容が、認知症の人に刺さらない理由もない。
更に>6氏が言う通り、認知症の人は欲求を我慢し難くなる。
要するに「子供に戻る」ので、例えば体力の限界を超えて散歩を続けてぶっ倒れる、なんて事も起こる。 -
15 名前:匿名
2025/06/08(日)
ID:MTU2MTg1N
テレフォンショッピングもだけど、新聞含め訪問販売もマジ気を付けて
逆に言うと、最近買い物量エグイなって思ったら初期症状の現れに気づける可能性も -
16 名前:匿名
2025/06/08(日)
ID:ODIwMDczM
我が家は新聞でちょろっとだけあった
消費者センターに相談して、後から配達所の方に拡張してくれるなとお願いして対処した
一ヶ月だけ二誌取ってたかな -
17 名前:匿名
2025/06/08(日)
ID:MTUzOTk0N
認知症で行動力があると大変だよね
-
18 名前:匿名
2025/06/08(日)
ID:MTY2NjYwN
>>3
もともと買い物好きだけど理性でコントロールしてた人が、ボケて欲求全開になる
ボケると性格が激変する人もいるから、堅実だった人が浪費家に変わるパターンもあるかも -
19 名前:匿名
2025/06/08(日)
ID:NjYzMzgyM
やっとこさ運転免許返納と車のカギの回収ができました。決め手は免許センターの本部からの電話に本人が出たこと。それまでは病院に免許更新のための認知症検査に行った結果を病院で医者に説明を聞いてすらその場では納得しても家に帰ってきたら都合よく記憶が改変されていたりでどうにもならなかったのに、潮が引くように1週間かからずに解決するとか、疲れたよ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります