「メルカリで楽天カードを不正利用された被害者、メルカリ側が照会依頼に真面目に応じなかった結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/06/07(土)
ID:MTI0ODIwM
メルカリを改易すれば済む話
-
2 名前:匿名
2025/06/07(土)
ID:MTQ1MzYxO
ワンタイムパスワード突破ってメール筒抜けとか?
-
3 名前:匿名
2025/06/07(土)
ID:MTU3MTQ3O
よほど不正利用が多いのだろうね
楽天はログインIDがメールアドレスでなくても良い事に
最近気づいたのでランダムな文字列に変更した
他はどうだろうかと調べたけど大抵はメールアドレスなんだよね
他社も導入してくれれば良いのに -
4 名前:匿名
2025/06/07(土)
ID:MzIwODI1M
楽天もメルカリも縁がないからどうでもいいけど,ワンタイムパスワード破られるってどういうことだ?
スパイウェアでも仕込まれてるのか? -
5 名前:匿名
2025/06/07(土)
ID:NzAwNTM1N
メルカリはとりあえず潰しとこか
極悪すぎる -
6 名前:匿名
2025/06/07(土)
ID:MTI0ODI1M
楽天カードのワンタイムパスって登録メルアドに送られてくる4桁の英数字のやつ?英字は小文字のみの
総当たりとかで突破されたって事かな -
7 名前:匿名
2025/06/07(土)
ID:NzI1ODQ2M
>>6
楽天のは何度ミスってもロック掛かったりしないから突破されるって、
証券口座乗っ取りの時も言われてたな。 -
8 名前:匿名
2025/06/07(土)
ID:MTY0ODk3M
もう、クレカ使ったら負けみたいな感じになってきたな。
アマゾンのマケプレ業者とかも、中国人が増えたから
クレカ決算はかなり危険になっている。 -
9 名前:匿名
2025/06/07(土)
ID:MTIyMjcwN
わいも楽天カードで不正利用されたわ
まだ1度も利用してないのにアマゾンでの不正利用
楽天カードに電話で問い合わせると本当に不正利用ですかと何度も
疑いウソならアマゾンのアカウントもバンされると本当に不愉快だった
問い合わせもアマゾンはフリーダイヤルで楽天カードは有料 4ne! -
10 名前:匿名
2025/06/07(土)
ID:MTU2MzQ2O
もうそろそろクレカ使用避けるべきな時代が来てる
どうしてもカード使いたいなら
新たに口座作るか予備口座でデビットカード作る
そしてその口座には余分な金は入れず必要な時に入金
デビットカード使えない支払いは面倒だが銀行振り込み等で -
11 名前:匿名
2025/06/07(土)
ID:MTY1MDUxM
オチがなくて落ち着かないw
-
12 名前:匿名
2025/06/07(土)
ID:MTQ1ODA4M
楽天のログイン画面を真似たフィッシングサイト立ち上げてメールやSNSの短縮URLとかで送りまくる
↓
引っかかったカモがフィッシングサイト上でIDパス入力
(漏洩チェック中です、みたいな画面を出して時間を引き延ばす)
↓
同じIDパスをフィッシングサイト側が裏で楽天に入力
即座に商品購入手続きして3Dセキュアの入力画面まで行く
↓
カモにSMSでワンタイムパスが届くのでフィッシングサイト上でワンタイムパスを入力
↓
同じワンタイムパスをフィッシングサイト側が楽天に入力して搾取
↓
カモにはログインエラー画面風の画面出すとかで正規の楽天画面にリダイレクトさせることで漏洩に気付かせない
あるいは「しばらくお待ちください」みたいにして複数購入仕掛けて再認証来たらまた入力させる
とにかく最初のIDパスの搾取防ぐためにメールやSNSのリンクから認証必要なサイトに飛ばないこと
無限試行もワンタイムパス通知がメールなりSMSなりで来まくるはずなので取引停止する(その取引停止もメールに書かれているリンクは使わない) -
13 名前:匿名
2025/06/07(土)
ID:MjExNDAzN
さすがメルカリ。もともとメルカリなんてまったく信用していないが、さらにメルカリへの信用度が爆下がりした。まさに底なし。
-
14 名前:匿名
2025/06/07(土)
ID:MTA2MzgxN
被害を個人消費者に押し付けて責任を負わない企業が潰れずに大企業として営業を続けられているのが信じられない
政治も法も腐敗してる
日本は劣化してる
原因はバブル崩壊でそれを引き起こしたのは韓国で、日本で無責任な企業運営してるのも韓国
これもう戦争でしょ -
15 名前:匿名
2025/06/07(土)
ID:MTQ2MjkzM
クレジットカードを不正利用されても
カードを停止すればいいとか言う人が少なからずいますが
カードを停止すると月極めでカード払いしている経費も止まってしまいます
あまりカードを使わない人はいいけど
電気ガスなどをカード払いしている人はそれ以降は請求書払いになって
面倒なことになってしまいます -
16 名前:匿名
2025/06/07(土)
ID:MjQ4NTgxO
これもなぁ、X に同じハンドル名の成りすましがずらずらずらっと出てきてたら、
メルカリ相手に詐欺をしているとかそんな風に判断されたんじゃね?
これが詐欺だったら、
本物の人が迷惑にあうわけでさ。
だいたいメリカリも X も本物かどうか簡単にはわからないからな。 -
17 名前:匿名
2025/06/07(土)
ID:MjQ4NTgxO
>>2
利用者が、なんか承認出てきたのでオーケーしておこうとかやってる可能性もあるし、
最初から詐欺が目的でわかってて承認してるまであるよなw -
18 名前:匿名
2025/06/07(土)
ID:MTM0Njc1M
メルカリならそんなもんじゃね?
金のためなら他人の迷惑だろうが気にしないクズ企業だし。 -
19 名前:匿名
2025/06/07(土)
ID:MTM3Mzk3N
3Dセキュア2.0使ってるから取り合わないって主張したんじゃなくて、
マジで決済代行使ってるからわからんって言い訳を主張したの?
普通のカード会社なら、店舗側が売ったサービスの内容や引き渡し先を説明しないぞ、即答で店舗が悪いってことになるのに・・・
収納代行使うと代行からゴルァされる -
20 名前:匿名
2025/06/07(土)
ID:MTM3Mzk3N
※15
こんなのばかりだと基礎インフラは口振の方が良いって事になってしまうね -
21 名前:匿名
2025/06/07(土)
ID:MTQ2NTg2M
安定の盗品市場
-
22 名前:匿名
2025/06/07(土)
ID:MTQ4Mzg3M
公式サイトからのアクセスじゃないなら、リンクで飛ばないとかさ。
メールアドレス確認して公式のものか見るとかそういうのやれよ。 -
23 名前:匿名
2025/06/07(土)
ID:MTU3MTIwN
楽天カード+メルカリって最悪なコンビだ
-
24 名前:匿名
2025/06/07(土)
ID:MTI1MTk2M
なんでまだメルカリなんて使うの?
犯罪の温床と同時に反社企業でしょ。 -
25 名前:匿名
2025/06/07(土)
ID:MTM0NzQ1M
※23
だよねえ
何でメルカリでカード使うんだか -
26 名前:匿名
2025/06/07(土)
ID:MTM2NTU0N
米23
混ぜるな危険みたいな組み合わせだよな -
27 名前:匿名
2025/06/08(日)
ID:MTYzODgyN
メルカリとか楽天みたいなところ使ってるのが悪い
言ってること分かるでしょ -
28 名前:匿名
2025/06/08(日)
ID:MjA2NjI4N
これって、メルカリ自身が犯人じぇねーか?
-
29 名前:匿名
2025/06/08(日)
ID:MTg4NDU0M
中国製アプリを落とせば、詐欺メールの嵐。
中国通販を利用すればクレカ詐欺被害の嵐。
関わるのを避けるのが大切。 -
30 名前:匿名
2025/06/08(日)
ID:MTY2NjY5M
転売ヤー野放しだもんなぁ。なんで使うんだ??
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります