「『学術会議』が思想・信条・内心の自由を守る防波堤だった!との主張、僅か2日で答え合わせが出てしまった模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MjA2NjAzN
法人にしたら右の方の人が入ってくるじゃないですか!
はもうある意味歴史に残すべき言葉だと思う
極左の妄言としてw -
2 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTY3NTM1M
思いっきり憲法違反の差別主義者の団体で草
-
3 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:Mjk3MzIwN
解体一択やろ
税金を一円たりとも入れてはいけない
勝手に仲良しクラブ作ればいい -
4 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTU0NTUzN
……OK!(ズドン!)
-
5 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:ODA5MDExM
右派のレッテルを貼って排除して恥じず、むしろ誇る組織が思想信条の自由を守ってるとか冗談キツイじゃない
-
6 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTQyNjUyN
決して公平や平等では無い自由の守り手かw
-
7 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MjA2MDM5O
自分の尻尾に喰らい付く円環のウロボロスを
トレードマークにすればいいのに。 -
8 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:NjYzNDI4O
しかしいまだにもがいてるってことはそれだけダメージデカかったんだなって確認もできる
-
9 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTY3NTM1M
まるで日本の新聞社やテレビ局やなwww
-
10 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:NjcwMjEyM
そんなもん20mmバルカン砲で粉々になるまで撃ち尽くして欲しいわ。
代わりに真に日本人のための言動をしてきた実績を持つ人で検討会を作ればいい。
利敵言動を繰り返すアカに我が国の舵取りに影響させてはいけない。 -
11 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTY4ODE0N
異なる意見が出てくるのは学術的に問題ではないのでは?
-
12 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:NjYzNDExN
ガクジュツカイギ ハ テキ ノ タマ ニ アタリマシタ ガ、
シンデモ ラッパ ヲ クチ カラ ハナシマセンデシタ
的なお話よねえ・・・。(´・ω・`) -
13 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTg4NDU0M
もう、学術会議とか解散でいいじゃん。でさ
シン・学術会議とか自分達で好きに作ればいいじゃん。
なんか、こいつらメンドクセー。
学術会議のメンバーの子供や孫やひ孫がしねばいいのに -
14 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MjcyMjg0N
矜持で自慰行為かよキッショ
-
15 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MjQyNzUwN
共産党に貢げなくなるから必死だな
-
16 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:Nzk4ODM1M
学者連中は話し合いができないからな。
論争で自説を貫き通して今の地位を獲得したから、
他人の意見は受け入れない。
受け入れるのは、自説の敗北になるからね。
話し合いて駆け引きや取り引きの意味もあるのに、
学者連中はそれが理解できない。
(学内政治はするくせに) -
17 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:NjYyNzU3M
報道の自由だの学問の自由だの、
なんとかの自由って声高に言ってる業界ほどガッツリ思想チェックやってるっていうギャグ -
18 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTU0NTQyM
ただの政治結社で草
-
19 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTUzODUyN
税金貪りたいだけの人達
-
20 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTc4NjgwM
人間のフリした獣ということですね
-
21 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:NjYzMTg2M
サヨク教師に良心など無い。
戦時中、農家の後継が徴兵されたので食糧難になったのだが、学校の教師は学生に校庭を耕させて芋畑にした。
だが教師は実った芋を学生に一本も渡さず、全て教師だけでがめた。
こういう輩が戦後に、子供達を戦場に送らない、とか恥知らずにも程がある事をやり出した。
戦争より直接もっと酷い事があるのだ。 -
22 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTQyNjUwO
防波堤ではなくむしろ反社ですね
極左にはまともな人が殆どいない・・ -
23 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MjgzMjY2M
税金チュウチュウ、だから政府に介入する権利がある。政府が介入することを嫌うのであれば民間団体になる事が最良である。
但し民間団体と云えども自由に何をやっても良いと云うことは有ってはならない。例えば共産党のように党是として暴力革命を謳うとか、オレオレ詐欺や窃盗、中国のスパイとして働く等は政府が介入してくる。即ち、元々国民で有る限り自由など存在しない。そもそも「正確さ」を本分とする学者たるもの「存在しない自由を求めている」と疑われるような言動は慎むべきだろう。 -
24 名前:ななし
2025/05/08(木)
ID:MjQyNjIwM
反日団体に税金を一銭も使うな、日本人を舐めている
-
25 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:Nzk4ODIyO
インターネットやめろ〜
どうせエロ動画を観るのにしか、ほとんど使ってないだろ学術会議の人達 -
26 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTQyOTU4M
クソ笑った。左の界隈は矛盾に気づかないんだろうな。
あ、差別発言じゃないですよ。矛盾の由来発祥の地に敬意を
学術会議
「法人にしたら右の方の人が入ってくるじゃないですか!」
旭川市の国旗掲揚
「赤い方面から不信任案が出た」
「人を色で表現するのは差別発言!」 -
27 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTU5NjI2N
広辞苑の「学者バカ」という項目に載せたい具体例でしたねw
-
28 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:NjYzMTg1O
サイニー ci.nii で学者の名前を検索すれば分かるが、メディアにしゃしゃり出てくるサヨク学者は何十年も論文を書いてない奴しか居ない。
学術会議に出てくるやつは申し訳程度には書いてる模様。
サヨク学者は、専門誌へのポエム投稿、講演会、カストリ紙への寄稿と、皆行動が同じで、学会への発表など同業者から厳しく評価される場には絶対出てこない。
仕事が出来ないからサヨク活動するしか無いのだ。
大学法人法が改正されてci.niiプロジェクトが立ち上がった理由がよく分かる。 -
29 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTM4MjczM
いや、そんなもの無かったよ、………なかった……よね?
-
30 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTc5NTk1N
原発関連の声明とか原子力や放射能の専門家とかの理系の学者はおらず、専門外の文系学者が集まって出してて、それを反原発系の団体とかが錦の御旗のように使いまくってたが、専門家からすれば噴飯物の科学的根拠レスの主張だったらしい。
それを指摘すると学術協会が出してるんだぞ違うと言うのならお前の方が間違ってるで押し切られて話にならなかったとか、反原発と言う思想が優先されて学術的見解は無視されてたのが学術協会の活動。 -
31 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTIxNTc4M
自分たちでやったらいいじゃん
公園とかで集まってさ -
32 名前:気付いた人
2025/05/08(木)
ID:MTg4MzI1O
右の人発言は「北海道大学 宇山智彦」
本人が自分でSNSで公表した。 -
33 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTY2MjMyM
どれ、ではどんな活動をしているのかな?
……2年前は自己弁護か、これは無視して
……最後の勧告、2010年ってマジか -
34 名前:匿名
2025/05/08(木)
ID:MTU3MDI1N
そんな主張するなら銃弾を的に撃ち込む側でなく、
撃たれる側に居てくれよ -
35 名前:
2025/05/08(木)
ID:MTUwMjA2N
日本の科学技術の研究開発方針を審議する場なのに、8~9割が文系出身で技術のギも知らん連中ばっかりなのはおかしいからな。
ここにも、日本における「文系出身者による理系出身者管理統制」という気持ち悪い思想が蔓延ってるんだよね。
理系は社会性の欠けた変人ばかりだから、社会性のある文系が管理するのが当然、という前提で社会が作られている。
んで、技術立国とか言ってるくせに、理系の賃金冷遇してて、文系の方が生涯年収が高い。都内で一軒家作れるくらい違う。 -
36 名前:匿名
2025/05/09(金)
ID:MjMyNDU3N
リポストと何かの引用しかできなくなったら
言論人としてはもう終わりだ
ごんぎつねの引用なんて、使い古されてホコリがでてくるくらいだ -
37 名前:匿名
2025/05/09(金)
ID:MzA2Mjc3M
スガの時に無くなりはしなかったけど、はよ潰せよとは思ってた。
日本が嫌いなキシバ政権にとってはなんだかんだ残したい組織なんだろうか。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります