「「公共の資産にそんなことするな!」とNHK情報番組のライフハックにツッコミ殺到、昔の貴重な資料にダメージが……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/04/24(木)
ID:NDI3OTQ2O
司会が常識低いカンペタレントだからしゃーない
-
2 名前:匿名
2025/04/24(木)
ID:NDI5MjQzO
先日の石鹸の件といい、番組制作班の質がものすっごく落ちているなあ
-
3 名前:匿名
2025/04/24(木)
ID:NDI3OTY5N
NHKって民度低いのね
-
4 名前:匿名
2025/04/24(木)
ID:NzI1MjIwO
しょせんテレビ番組だから、適当に作ってあって内容がいい加減でレベルが低いのがあたりまえではあるけれど、世の中にはテレビ番組の内容を信じてしまう人もまだまだ存在するから問題だな。
-
5 名前:匿名
2025/04/24(木)
ID:NTY1ODk3M
公私の区別が付けられない人間なんだろうな
他人の物でもやってそうだ -
6 名前:匿名
2025/04/24(木)
ID:NDI5MjQzN
上納文化圏の奴らに物を借りるなんて思想があるわけないじゃん
手元にあったら自分の物だよ -
7 名前:匿名
2025/04/24(木)
ID:NDI5MjUwO
日本は韓国に併合されて韓国語とハングルになるから無用な図書はどのみち焼却処分になる
-
8 名前:匿名
2025/04/24(木)
ID:NTAyNjA2M
コイツら日本中の文化財を撮影中に毀損しまくってるけどワザとかよ?
-
9 名前:匿名
2025/04/24(木)
ID:NDgyOTk1M
図書館じゃなくても借りた本に付箋って
「?」ってオモタ
オッサンだからかな? -
10 名前:匿名
2025/04/24(木)
ID:NDI4ODY1O
鈴木とかいうイデオロギーごり押しアナウンサーがやってる番組だっけ?
-
11 名前:匿名
2025/04/24(木)
ID:MjM5NjUwM
読書家でも本自体は大事にしない奴っておるからね
大事なは自分に入る知識だけっていう
そう言うヤツはその後に誰かが読むことまでは気にしない -
12 名前:匿名
2025/04/24(木)
ID:NzI1MTU4M
付箋を貼っていいのは私物だけでしょ、アホか
NHKは非常識な人間しかいないんだな -
13 名前:匿名
2025/04/24(木)
ID:NjIwMDIzN
NHKに公の感覚なんかあるわけないだろ?w
ありゃ特別法を隠れ蓑にした外国企業だよ。 -
14 名前:匿名
2025/04/24(木)
ID:NjU4MzkyO
日本には栞という素敵な文化があるのに、付箋なんて手抜きを推奨するなんてな
-
15 名前:匿名
2025/04/24(木)
ID:NTM4Njk4N
NHKは自分とこの番組を無断でつべに上げて保存するライフハックも提唱しろよ
-
16 名前:匿名
2025/04/24(木)
ID:NTA2NDQzO
メディア関係者の教養の低さが出ているな
-
17 名前:匿名
2025/04/24(木)
ID:ODk2MTczO
番組スタッフに、本好きの人が一人もいなかっただけの話。
-
18 名前:匿名
2025/04/24(木)
ID:ODQ3ODI2N
機能性文モウが多いKの国では読書の習慣がなく本が売れないし、
他国の図書館で海の呼称を自分達だけの呼び方に書き直したりするほど
物を大切に扱わない文化だからねー
日本の図書館にある本を毀損する行為を意図的に広めようとしたんじゃないかと疑ってしまうねー -
19 名前:匿名
2025/04/24(木)
ID:NTY1ODk3M
>>17
本好きかどうかでは無く番組スタッフは公私の区別が出来ない人間しか居なかったという話 -
20 名前:匿名
2025/04/24(木)
ID:NDgwODE0M
さもしい行動、下品な行為、無神経で身勝手な振る舞いやらをライフハックと言い換えるのやめない?
勿論本当に役に立つ知識もあるのだろうけどさ
「こりゃみっともないわ」て誰か止めなよ -
21 名前:匿名
2025/04/24(木)
ID:NDI3OTU3O
自分のものと他人のものを区別しないのはあの民族特有の性質
日本人の感覚からすれば異常
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります