人気ページ

スポンサードリンク

検索

44件のコメント

「某激安メーカーが中国生産を一部諦める方針を明らかに、コスト上昇を甘受してもアメリカに生産を……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:名無しパン 2025/04/21(月) ID:NDcxMzQyM

    一旦中国以外に目を向けてみると、中国産のダメな所が多すぎてこりゃ変えたほうがいいわってなりそうなのは用意に想像できるな。
    つか「安かろう悪かろう」は通すなよ。悪かろうじゃねぇよ。

  • 2 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:NDM4MjM4M

    アイリスオーヤマって元々中国製が多いだろ?
    テレビCMと整合性が取れないw

  • 3 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:NDcwNzgzO

    コスト云々よりも中国製品の迂回輸出と取られないための対応なのかも

  • 4 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:NDM4MjM4M

    日本の電機メーカーが東南アジアに移って、ハイアールがコケたら穴が開きました。
    AIが思いっ切り騙されていて大笑いしたわw
    中国メーカーのハイアールよりも安く作らせられる不思議。

  • 5 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:NDcwMjgyO

    中国はあれだけ人口いながらじゃあ内需拡大でとはいかないからなぁ
    全体主義国家では富の分散は体制崩壊に直結するから

  • 6 名前:onbahigasa 2025/04/21(月) ID:NDcwMDU2N

    在日メーカーって日本メーカーなの?

  • 7 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:NDM4MjM4M

    なぜ中国メーカーよりも日本の商社が噛んだ方が安くなるか解説。
    生産設備を持っている側が自社で全てを作ろうとする。
    生産設備を持たない商社は、それぞれの得意分野で安く作れる所に分けて任せる。
    ところ~で、日本向けの輸出が減っているのに、日本の輸出先でアメリカより多いのは何故ですか?

  • 8 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:NDM4MjM4M

    偽りの命題提起に、嘘の反論や嘘の説明で、偽りの命題を認めてしまう事に。
    TBSは嘘吐きなんでしょ?

  • 9 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:NDkzNzQyM

    アメリカの国内生産は、それはそれで大丈夫か
    アメリカで売るんだったら良いんだろうけど

  • 10 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:Mzc0NDYzM

    他のメーカーの製品に対して70%のクオリティの商品を90%の価格で言っているイメージ

  • 11 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:NTQxNzgwO

    まあ中国で生産して大半がアメリカへ輸出されてたんだろうから妥当な判断だろ
    そもそも中国国内市場は、現地でパクリ横流しされまくって利益なんてとれないからな。アリエクで、宣材までそのままパクって格安で同じもの(中身は劣化)売られてるんだからいまさらだろwww

  • 12 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:MjA2OTYyM

    まあ中国依存を無理やりにでも減らすとこだけはええと思うわ

  • 13 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:NDM4MjM4M

    米中貿易摩擦で日本は関係無いのかw
    ペットシーツの素材の、高吸水性高分子を作っている企業がアメリカにあったかな?
    検索・検索・・・日本触媒のテネシー工場か。

  • 14 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:NDM4MjM4M

    ペットシーツも紙おしめも医療用マスクも、元を辿れば東レのポリエステルだったりする。

  • 15 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:Mzc0NDcyO

    まあアメリカで民主党がばら撒きまくってた貧困層への補助金打ち切って、中国の工場が半分アメリカに行けば、もしかしたら工場労働者がアメリカで復活するかもな
    真面目に働けというメッセージを受け取って真面目に働くならワンチャン

  • 16 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:MzU3Nzc4M

    アイリスって変なとこコスト削ってるから妙に使いにくかったりするんだよね

  • 17 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:NDM4MjM4M

    「もしもし東レさん、生産ラインを置く所がありますか?」
    「アメリカ工場は広いから幾らでも」
    「よっしゃ、生産国をアメリカに変更」
    何処で作っても日本メーカーだったりするw

  • 18 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:NTc4NzgxM

    アイリスオーヤマの創業家は朝鮮系だぞ。創業者の父が朝鮮から渡ってきた漢方医。
    まあ現会長は日本に帰化して、その際の理由も「朝鮮人は恥ずかしい」とかいうちょっとアレな理由だがまあ本人の心の問題なので……。

  • 19 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:Mzc0NDYwN

    中国を切る口実を探していたから当然の展開
    大陸に製造を委託すると必ず勝手に増産し別レーベルで売りまくる
    しかも加速度的に粗悪さが増し、中国国内でもいんちき商品の押し付け合いに
    そんな状態だから工場の引き揚げが進行し東南アジア等への移転が本格化(中華視点なら脱中国が深刻化)してたんよ
    米国内に工場を持てば補助金が得られる可能性も高まるし移転して損はない
    問題は質がどうなるか、だが
    全米を網羅する巨大労組の声を聴いた瞬間終わるから、雇用は慎重にな

  • 20 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:Mzc0NDYwN

    ※18
    アイリスはペコポンから見ればニダ企業だが、その現会長にしてからが
    韓国本国人にはうんざりしきってるのが興味深い
    呪詛に近い苦言を呈していたぐらいだし

  • 21 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:NDM4MjM4M

    アイリスオーヤマは、家電や日用雑貨の工場を持たない。
    生産委託先も日本企業ってオチ。

  • 22 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:NDM2NDc4O

    そもそもアイリスオーヤマは樹脂成形品メーカー…

  • 23 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:NDM4MjM4M

    >>20
    そうか上塗りする必要があるのかw

  • 24 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:NTQyMjM0M

    20年以上前に購入したアイリスオーヤマ製品(ガーデンロッカー、郵便受け)は
    梱包解いたらどちらも破損していて
    あまりイイ印象が無い

  • 25 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:NDQzMTM4N

    グローバル化を進めたせいでアメリカで稼げるかのほうが重要になってしまっているからな
    各国の市場を作る国民から様々な形で税や負担を増やして金を奪い市場を小さくした結果
    だから報復関税に乗る国がほとんどなかった

  • 26 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:NDcwMDQ4M

    そういえば空手の大山倍達も在日だったね

  • 27 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:NDQ1MTYxO

    追い詰められてんの日本じゃんw
    工場移す費用は掛かるし従業員が育つとも限らない。
    日本潰ししてることを悟られたくないためのお為ごかしをしてるってだけだな。

  • 28 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:Mzc0NDYwN

    五毛の悲鳴が耳に快い

  • 29 名前:名無し 2025/04/21(月) ID:Nzc3MTU0N

    アメリカが一時的にキチガイに騙されてキチガイを最高権力者に選んでも生来の極悪人国家中国になびく事は無いよ

  • 30 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:NDcxNDI3M

    アイリスオーヤマって他社との競合製品を
    どれも1割引きぐらいで安売りして競争力維持してるからなあ。
    このアドバンテージが無くなるのか。

  • 31 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:Nzg1MjQ3N

    とりあえず細身の2nd冷凍庫はまじ便利につかわせてもらってる。

  • 32 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:NDIxNjEwN

    ※18
    当然不買対象だが・・・。

  • 33 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:NDQzMTkzM

    アイリスの家電って保証期間が1週間くらい過ぎたころにちゃんと壊れるよね?
    そういう計算なの?って思う。

  • 34 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:MTc0MDY5N

    LED電球でお世話になってます
    それ以外ではあまり利用してませんが。

  • 35 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:Mzc1NTk0M

    >>2

     大
     山

     ↑ さ ゆ う た い し ょ う 

  • 36 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:NjM1MDA1N

    なんちゃってMaid in Japanに偽装する為の工場が国内にいくつかあるわな

  • 37 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:Mzc1NTk0M

    >>27
    アメリカの軍事技術を支える特許をワンサカ持ってるから、
    日本を直接追い詰めるとアメリカの予算が高_騰して自_爆する

    日本は特許黒字国だから、
    特許赤字国の中国や韓国とは違うんですよ

    加工貿易しかできない草刈場が先進国と対等だとお思いか?

  • 38 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:MjA2OTUwM

    皆様は、どうされているか知らないが、アイリスオーヤマとニトリは、購入対象外としております。

  • 39 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:NDU2NzY0M

    大山の復讐とやらは在企業だから中国に従う行動をしていたのは理解できるが、韓国からすれば中国は格上の存在で逆らえないはずなんだがな。
    在企業を使えば使うほど朝鮮半島によって不良外国人やクルド人を飛行機に乗せて日本に来させる工作資金とかに使われる。
    不良外国人の凶悪犯罪で日本人が犠牲になり続けた結果、埼玉県が無法地帯と化し埼玉県警を特亜とクルドの配下にして日本人を弾圧させる事に成功した。不良外国人を日本に来させる資金を稼がせてはいけない。

  • 40 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:NDAzNzIyN

    元はほとんど日本製で、大坂でプラスチックの収納棚とかそういうの安く作ってた。
    その後デザイン含めて全部中国に移動させてたから、今後値上げしそうだね。
    社長は元は外国の人だったけど、確か帰化したはず。
    親類に文章書きがいる。

  • 41 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:Mzc1NDgxM

    アメリカの労働者の質は、ブラックアフリカより悪いのに。
    完全自動化の工場にするのか?

  • 42 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:NzcyOTQ3N

    中国にダメージが入るネタだとまじでわかりやすい反応するな
    とうの昔に出血を受け入れて中露朝という腫瘍を摘出しなきゃならんのはお花畑と中露朝以外には見えてた

  • 43 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:NDQ0NTY4N

    ぶっちゃけ米国向けの製品で日本向けは変化無しじゃね?
    関税上げられても調達全部を米国で済ませればそれで済む話だし
    そもそもアメリカ人馬鹿にしてるがそれ以下の中国人でも扱えるようにマニュアル化してる訳だし問題ねーだろとしか

  • 44 名前:匿名 2025/04/21(月) ID:MTc0MTQ0N

    アメリカへ工場を移しても雇用するんは中国系と朝鮮系の自称アジア人移民ばっかのロッテ方式で、実質あまり変わらへんのやないのん。
    アイリスオーヤマのやることやしねえ。
    (´・ω・`)

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク