8件のコメント
「NHKの番組放送中に長野県で地震が発生、その30秒後の画面には既に……」のコメントページ
コメント
-
1 名前:匿名
2025/04/19(土)
ID:NDI1MjgxO
スクランブル化されないように必死だよね
-
2 名前:匿名
2025/04/19(土)
ID:MzY1NDE3N
長野と言えば諏訪信仰
諏訪の神様に大きな地震が来ないように祈り願おう -
3 名前:匿名
2025/04/19(土)
ID:MTE3OTQxN
これ、NHKが手動(能動的)で流してんのか?
気象庁の警報と連動してるだけだと思うがw -
4 名前:匿名
2025/04/19(土)
ID:MzM5NTE5M
速報の部分だけにピンポイント課金出来るなら、受信料払ってもええんやが…
NERV防災のプランE(最廉価サブスクプラン)と同額なら、まあ何とか? -
5 名前:匿名
2025/04/19(土)
ID:NDQ3Nzg0M
公共放送名乗るなら当たり前むしろ切替遅い
最近NHK不要論多いから必死だな -
6 名前:匿名
2025/04/20(日)
ID:MjAyOTA5M
ちゃんと犬HK様に金払えよな!
-
7 名前:匿名
2025/04/20(日)
ID:NDM1MDgwN
万博にずっとケチ付けてるマスゴミみたいなおっさんたち
-
8 名前:匿名
2025/04/20(日)
ID:NDIyMDIyN
>>3
テロップの事?あれは局ごとに流すから文言もちょっとずつ違う
大抵は気象庁からの緊急速報を受けて局ごとに自動作成するシステムになってる
「緊急速報“メール”」なら気象庁と連動しての一斉配信だけどね
あとこのスレというかXの人が言いたいのはテロップの速さではなく
テロップが出てから30秒でニュース配信始めたその速さだから
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります