人気ページ

スポンサードリンク

検索

44件のコメント

「「なんで実家出ないんですか~?」系の話題になった時、ある人が「実家、東京駅から徒歩20分くらいなんで…」と言った瞬間……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:NDEwMzkyN

    東京駅から24キロ圏内でも充分に自慢して良いと思う。

  • 2 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:MTkyNzg2M

    うちは最寄りの駅まで徒歩20分だが電車が1時間に1本しかない

  • 3 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:NDI1MjgyM

    オノボリ大発狂案件やん

  • 4 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:MzM5NTU0M

    そもそも家出て自立しよう文化がバレンタインとかと同じく高度経済成長期に家売りたい人らの思惑にまんまと引っかかっただけで
    別に日本人の文化習慣じゃないやんね

  • 5 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:MTg5NzIzN

    駅まで徒歩3分(不動産表示じゃなく普通に歩いて)だが、観光地用の駅で、枝線で終点という特殊な駅なので、あまり利便性はない
    地方で、私鉄ってのも有るし・・・・・・

  • 6 名前:名無し 2025/04/19(土) ID:Mzg5MjI4N

    なお、東京駅丸の内北口から東京駅京葉線ホームまでが歩いて10分である

  • 7 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:Mzc2MjQyN

    実家住みの理由で家庭の事情を他人に説明する必要なんてないしな

  • 8 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:MzM5NzE4M

    親ガチャ大当たりやんけ。性格を加味しなくても。

  • 9 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:NDQ2NzE5M

    先祖代々都内住みって知り合いがいたなあ
    学校行事以外で高校に入るまで山手線の外に出たことないってやつ
    こういうのが江戸っ子か

  • 10 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:MzM4ODA1N

    そういう言い方されたら
    東京に住んでたら、東京駅からバスに乗るんだなと思いつくと思う
    東京ビッグサイト行きとかそちらの方だろうよ

  • 11 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:NDEzMzIwO

    ※4
    おまえの中じゃお菓子と住む場所変えるのが同レベルなのか

  • 12 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:Njk5NDAxM

    成人したら放り出すのはアメリカの価値観だしね
    同居してても自立は適うし親が甘やかす家庭もあるし人其々だわ

  • 13 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:Mzc3MjI1O

    自分の部屋があるなら就職してからも実家でいいよ

  • 14 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:NDA0NDgxM

    歌舞伎座までなら月島もんじゃストリート通って徒歩25分で行けるわ。用事ないけどw

  • 15 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:NDg2NTg1M

    大学時代の友人は上野駅まで10分強だったんで微妙だった。

  • 16 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:NDkwMDY4M

    なんでそんなに家族分断したいんですか~

  • 17 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:MzYyMDgzM

    他人がどこに住んでようとどうでもいい
    それをほじりたい人は他者を咎めたいのが大半

  • 18 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:MzU2MTkzN

    ワイオッサンも都内に生まれた、若い頃は暇な時に母と父にご飯作ったりしてた。お金もいれてたし。今思えばワイが作るご飯を食べる母の顔、嬉しそうだったな。女はずっといたけど、ラブホ行けばいいしな。一人暮らしの必要性って言うのはアンマ無かったな。田舎者のヒガミって聞くと妙に納得するわ。自立って言うのは精神的自立と、物質的自立、両方があると思うね

  • 19 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:NDkwMTQxO

    東京駅まで徒歩20分なら最寄り駅は別だろ
    どういう会話だ

  • 20 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:MzY3MDYwN

    実家出ても住む所を借りるのに保証人の名前が必要で大概は親の名前を使う事に成るから本当の意味での独り立ちなんて不可能なのに独り立ち出来ない奴はは駄目派の連中はその辺りの事を無視してそう叫んでる滑稽で頭の悪い連中だと思ってるわ

  • 21 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:NDI1MjgyM

    >>20
    今は保証会社経由じゃないと認めないオーナーも多いよ
    コロナの時に踏み倒すクズが続出したから身内じゃなくて法人に任せるのが主流になりつつある

  • 22 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:MzcyOTM2M

    西以外の方面で徒歩20分でも凄い良い場所
    肩身の狭いマスオさんしてでも住まわせてもらいたいところ

    東京駅まで徒歩3時間クラス(約10~15km)ぐらいまでなら高価値だよな
    通常は交通機関があるから総移動時間10~20分ぐらいだろうし

  • 23 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:MzM5NDkyN

    まぁ、余計なお世話だカスの一言で終わりだよな

  • 24 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:NTIzNjU5M

    ってか他人がどこに住んでようが関係ねぇよな
    そういうのばっか気になる奴は自分のことが疎かになるからロクなのいねぇよ

  • 25 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:NDI1MjgzM

    海も山も見えない場所は怖くて住めない身としては別の意味で都心に住めるのって凄いと思う

  • 26 名前:名無しさん 2025/04/19(土) ID:NzA1OTU2M

    何でって聞かれたら
    あそこにベンツがありますよねって話すればいいだろw

  • 27 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:NDkwODU3N

    賃貸業者が、『実家住まいはヘタレ』みたいなCMを流してたものな。

    今は『とにかく転職を検討しろ!』みたいなCMが流れてますな。

  • 28 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:MTU5MzIxN

    職場の先輩たち一人暮らししたことないって人結構多くてそんなもんなんだろうなって思ってる
    実家暮らし→彼女(現妻)と同棲→そのまま結婚の流れが結構多い

  • 29 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:NjcyNTk2O

    日本でも昔は子供は家を出て丁稚奉公していたけど、庶民以外(武家とか豪商・豪農とか)は違うので。
    東京駅徒歩20分なら、神田でも日本橋でも八丁堀でもなんでも、もっと近い駅はあるだろうな。

  • 30 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:NjcyNjQxM

    日本が衰退してる原因の一端がこれだと思う。
    前の世代が努力して作ってきたものに乗っかって満足してる。
    ハングリー精神がなくなった。

  • 31 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:MTkyMTI4N

    持ち家率が高くて車の保有の多い県住まいなんで、遠方で就職したか結婚して家出る以外ではわざわざ実家出ない人が多い
    東京でお上りさんが一人暮らししてるのを肯定したい意見なのかな?
    一人暮らしもいいと思うけど、そりゃやりたい人がすりゃいいだけですわね

  • 32 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:NDg5NDU5N

    実家を出て何をしてきたか、が大事。
    実家住みを馬鹿にする奴は、実家を出ることだけで能力使い切って他に誇れるものが無い

  • 33 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:MTk2OTQ0N

    むかし、入社した新人の交通費支給手続きで最寄り駅からの会社までの経路を申請させたら「東京駅~」って書いたヤツがいて、ふざけていると怒った総務が呼び出したらマジだったっていうのは有った

  • 34 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:NDEyNTYzN

    そいつの実家の場所とかどうでもよくて
    一人の人間として自立して真っ当に生きていく意思はありますか?って聞かれてるんだよ

  • 35 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:NDkwNzQyM

    そもそも地方出身でも無いのにわざわざ実家出て一人で暮らしての利点って無いんだよね
    一人暮らしの生活費って例えば二人で暮らす半分の金額で済むわけじゃないし、家事全般を一人で賄わなきゃならんから
    手間暇金を余計に使うだけなんだよ

  • 36 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:NDI2NDcxM

    たとえ職場まで1時間くらいだったとしても家事をやる事考えたら実家暮らしの方が遥かに楽だしお金も貯まる
    それの何がいけないのかが分からない

  • 37 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:MTU5MzIxN

    >>32
    どんなくだらないことにもマウント取りたがるやつって居るのよね
    うちは早々に家から叩き出されたが親がそれでいいと思ってるならいいんじゃねーの

  • 38 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:NDI2Mjc5N

    >>30
    逆じゃないか? 新しいものが良いとばかりに飛びついて
    先人が努力して積み上げてきたものを軽視してきた結果として継承が断たれ、
    新規で一から始めなおし、次世代もまた新規でやり直し、という
    個人プレーでは蓄積が足らないぶん不利で効率が悪い

  • 39 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:NjcxNDcwO

    表:たちの悪い不動産業のセールス手法
    裏:物理的に地元民の家族を分断しておけば、移民侵略もやり易くなる

    …いい所無いなぁ!w

  • 40 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:NDI2NDY5N

    >>34
    「実家に住む」ことと「人間として自立する」ことは別の話だ
    人間として自立できてない人間だけが、そこを区別できない

  • 41 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:NTc0NDg2N

    一人暮らししろ自立しろって他人にイチャモン付ける人って
    要するに自立しろってのは建前で自分は家賃払って大変なのに
    実家で楽しててずるい!って思ってんだろうな
    人にはそれぞれ事情もあるし他人の財布は自分の財布じゃないと理解できない時点で自立以前の問題だよな

  • 42 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:MTg3MjM0N

    全て自分で完結できる一人暮らしをしたいとは思わんのかね。

  • 43 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:NDQ3NDEzO

    ※41
    そんなレベルにも達していないぞ
    要は一人暮らししている事くらいしか誇る事がない
    最近何かとマウンティング合戦が繰り広げられてるからな
    まじでくだらん
    外野が気になるのは自立出来ていない証拠だってのに

  • 44 名前:匿名 2025/04/19(土) ID:NDQ3NDI3M

    ※19
    あえてぼかしたんだと思う
    スレッドの流れも会話の流れもよく解らないから推察だけど
    東京駅徒歩圏内の事実に黙ったってことは
    その相手はマウント取りたかったのにできなかったのかもだし
    個人情報(ガチの最寄り駅)教えたくないだろそんな面倒な人に
    マウントなわけじゃなく単なる世間話なら「すごーい」で済むし
    そこからいろんな話すると思うんだよね

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク