「『小児科は不採算部門だが切ると病院が傾く』とコンサルが助言、だが病院が無視して小児科を切った結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MTczNzU3O
病院に良く行く3割負担の高齢者が3000万人で
残りの7割を負担する納税者が
6000万人なんだから医療は必ず崩壊する。
医者や看護婦はこの事実から
目を逸らさない方が良いよ。 -
2 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:Mzc5NDU4M
まともなコンサルは膨大な過去データから必要な数字ピックアップして顧客に合わせた分析・説明するから
独自視点で客観的なデータもなくやたら横文字連呼するのはあぶないというか採用した部署の正気を疑うレベル -
3 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:NjI4NTYxN
子供のドタバタに対応してくれる病院のありがたい事ったら…。
-
4 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:Mzk5NzA2O
少子化の影響なんだろうけど
産婦人科みたいに「超高級化」で生き残るとか・・・
ホテルみたいな病院、テーマパークみたいな小児科、、、もっと傾くな -
5 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MTY5NzUyN
コンサルが正しいこという時もあるんだな
-
6 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MTQwODM5M
コンサルだ!よしたたけ!って人たちのは都合が悪い話
-
7 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MzI3MTI5N
子供の時に難病にかかる → 成人後も同じ医師に診てもらうので
「小児科」に通い続ける…はよくあるパターンです -
8 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MTc0MjM2M
経営者が気に入ることを言う -> 有能なコンサル
経営者にとって不都合な提案をする -> 無能なコンサル
結局は決定権者の責任なんだよ -
9 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MzU4NjYwO
レスにもあるけど「コンサルの言うこと無視したら経営が傾いた」って事例なのにいかにコンサルが無能でコンサルが無駄かって言い募るレスわらわらでほんと面白い
コンサルって文字見た瞬間「コンサルの話だ!よし叩け!」ってなるんかな -
10 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:NDM3OTM2O
コンサル≒悪、なんて言ってる人間は自分が底辺という自覚持った方がいい。
金持ち≒悪というルサンチマンと何にも変わらない。
経営者側の目線を持ったことが無い人間にはコンサルの必要性が分からないから、安易に叩ける -
11 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MzgxNjMxM
有能なコンサルが話題に挙がることあんまりないからな。
ガスライティングにやられやすい人といえばそうだが
その話題ばかりが目に入った結果、フェミが女性代表みたいに感じる人と同じだろう -
12 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MzU5NzM5M
「ふざけんな!みんな出てこいコンサルがいるぞ!」
「なんだと!殺す!」
ってなってる彼岸島の吸血鬼どもみたいなもんだと思ってる -
13 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MzY1NDQzM
頑張れ小児科医
-
14 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:NTAxMDk2M
小学館が大赤字の「小学一年生」切らないのと同じだね
-
15 名前:おたけさん
2025/04/17(木)
ID:MzE4Njg4O
小児科で診てもらった子供が、成長して大人になって長期にわたってリピートすることでもたらされる利益を可視化できればいいのに。
その土地を離れない限り、小児科を切るほどの総合病院で受診科目があるならば、まずは子供の頃から馴染みの病院へ行くぞ。 -
16 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:Nzc5MTk3N
美容整形ならボッタクれんだろ?
明日からそれで良くね? -
17 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:Mzk5Njk0N
そりゃまあ職場を救えたならともかく結局は結果を出せてないしね
ただ正しいことを言うだけなら小学生でも出来るわけで本当に優秀かって話よ
切り抜かれてるだけでとても経営陣が受け入れられないような現実味のない提案だったのでは -
18 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MzgxNzcwM
儲かる部門だけ残して、不採算部門を合理化したら、全体がだめになるというのは商売の原則だからな 儲かる部門の売り上げをより増やすために、大きな赤にならない程度の不採算部門を増やすのは、よくやる手法だよ
-
19 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:Mzc5NDI1O
俺の掛かりつけの医院は昭和30年代に産婦人科として興って、
その後は内科医院になり、今は2代目が継いでいる。
俺が生まれたのはそこではないが、それでも子供の頃からの掛かりつけ。 -
20 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:NDY4NTM2N
自動車メーカーでも、利益の少ない低価格車を販売しているのは、出世する(給料が増える)と、上級車種を買ってくれる。
例えば、スズキのワゴンRを買っていた人はスイフト→フロンクスのように。 -
21 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:NjAwNDc0O
経営上の理由は知らんが地元の総合病院がこれだったな
病院って子供と老人がメイン顧客だから小児科なくなると老人ばっかになって全体に活気がなくなるんだよね
患者や職員の表情も心なしか暗くなるし廊下やロビーもなんだか神社とかお寺っぽい雰囲気になる
ロビーにアンパンマンとかモビールぶら下がってカラフルな子供の絵が飾ってあるような環境って大事なんだと思った -
22 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:NjI2MDI2N
ゴールデンタイムのアニメを潰.したら、お子様にTV視聴習慣がなくなり、
その子らが大人になったころ、急激にTVじだいの視聴率(どころか保有率)が激減しました
病院の場合は、地域密着を掲げるなら、小児科必須だよな。地元小学校への健康診断派遣も -
23 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MzI4NDAyM
※22
それも思ったしソニーのゲームとかもだなあ
資生堂のハイブランド化しようとして安値帯切っちゃったのも同じかね
動線は大事だわ -
24 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MzM5NTI0M
小児科と産科は儲かる儲からない以前に基地害が多すぎて訴訟リスクが高すぎるから、資金力のある公立しか無理よ
-
25 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MzgxNzcwM
>>20
これ日本の古い時代の発想だよね これでコロナとかマークⅡとかブルとかみんなだめになってなくなったよ ドイツは年齢が行って所得が上がっても、上の車種には買い替えないという発想で、ゴルフやBMの同じグレードの装備や価格をだんだん上げていって成功したよ -
26 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MzM3Nzc4M
働きアリの法則ってヤツだな。
会社自体に余裕無くなって左前になる -
27 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MTIxNDA1M
ディズニーランドですやん。
年齢層がだんだん上がってる状態で新規が減ってる。
傾く未来しか見えない。 -
28 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:NDM4NjI3N
文章を正確に読み取れない(読み取る気のない?)レスばかりで面白い
本当にツイッタランドは動物園なみだわ
コンサルのデータが部門間の波及効果を具体的なデータとして出してなかったのか
それとも出してても経営者が読み取れなかったのか興味深いな -
29 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MzAzMTQyN
まともなコンサルほど「一つの参考までに」と言ってるよな。
権限も無いのに全責任だけ負わされちゃ叶わんからw。
そして本当に有能は方は、問題担当の臨時役員になって辣腕をふるってから契約終了で悠々と離社していく。 -
30 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:NTIyOTAxM
人も組織も置かれた状況も千差万別なのに、
「コンサルとは」
「コンサルアンチとは」
「病院とは」
ひとまとめにして一律に語りたがる人たちが、一番タチが悪い。 -
31 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:NDM3OTMyO
昔話だけど、旅先で2歳児が発熱。旅館の人に小児科ならあそこがいいよって教えてもらった小さな医院。おじいちゃん先生が出てきて、子供をひざに乗っけてやさしく診察。この先生はホントに子供が好きなんだなって思った。帰り際にあんたらどこから来たの?って聞いて、医院の庭にあった果物をコンビニ袋にいっぱいもいできてくれた。不安な中ホントにありがたかった。
-
32 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:NTc2OTg1N
顧客の意向・無理難題に対する代案・妥協案を明確な根拠を以て提示できないコンサルは無能と断定してよい。
そういうのは概ね自分の意見を押し付け、都合のいい数字を見せるだけ。 -
33 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MzAzOTU0N
小児科の経営難や産婦人科の地域差なんかは国の責任が大きいと思う。少子化対策の根本を間違ってる
-
34 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:NjAxOTQxM
点数や採算で人生を決める西洋合理主義の罠。採算や効率、金のために人生が有るという結論が間違っている。高学歴のハズだが、こういう簡単な間違いを犯す。人は、自分を発見する為に生きている。女性が女性である事を発見し男性が男性である事を発見する。医師が医師である事を発見する事が基本だ。男性なのに女装をするなとは云わないが女装のままで荒くれ共とトンネル掘削とか、女性なのに男性兵に混じって最前線塹壕で銃剣で殴り合うとか、何処か何かがおかしいと思う感性を持つべきだ。
医師であれば、自分を必要としてくれる人の為に存在するのが基本。経営も金もその土台の上で考慮される。金も効率も優等生だが誰も寄りつかない病院とか、そもそも論の対象だ。今の世の中、価値の混乱が基本に優先しているところが特徴的。 -
35 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MzA0MDQ3N
>>1
医療が崩壊するわけねえだろマヌケ
日本は内需国で内債やってんだから自国通貨を刷れば済む
それをやらない無能世代もまた老人だ
崩壊()するのはジジババの面倒を見切れなくなるという点だけだ
それも数ばかり多い世代が今後どんどん減っていくから、
加速的に楽になる -
36 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MzA0MDQ3N
>>30
コンサルって要するにポリコレヤクザの肩書だぞ?
現場で働いてもいねえのに労働者以上のカネを吸い上げていく、
産業の空洞化を加速させた諸悪の根源だぞ?
労働力不足()とかいう低賃金奴隷を生み出した連中に、
何の恩があるんだよ -
37 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MzYxNTQwM
子供が子供だけで生活してるわけないのにな。
付随する親や祖父母の消費を切り捨ててるわけなんだから。
誰だって何カ所も廻りたくはない。子供も自分もそこで済むならそこに行くに決まってる。
何カ所も歩くのは“暇がある”女だけだろ。 -
38 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:NjI1NzM2O
就学前から行ってた小児科のある個人医院、何かと行ってたな、まず相談とか。
先生亡くなられて閉鎖しちゃったけど。 -
39 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MTY2Mzc3M
小児科は診療報酬が安いのに、患者との意思の疎通は難しい。
時間外診療で「うちの子が先だ」というトラブルも多い。
なにか不手際があったら重大な医療事故として親が騒ぎ立てる。
医師、看護師が人手不足で切らざるを得なかったのかもしれない。
赤字だけが理由だったのかは上層部のみぞ知る。 -
40 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:NTc4NzI3N
小児科ってったって子供が一人で通院するわけじゃないんだから
付き添いの家族が病気や怪我したときにどこの病院行くかって言ったら
子供と一緒の病院でいいやってなるやん -
41 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MjA5MDcyM
コンサルも結果に責任持ってもらって、なんなら補償、賠償するってオプション付けないとあかんのじゃないの?じゃないと現場無視の適当な事ばかり言うヤツら多いからさ。
-
42 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:Mzc5NDI1O
個人医院も後継ぎ問題が深刻っぽい。
自分の子供に継がせるのが王道だが、そもそも医学部に入って免許取れなければ話にならない。
近所に医院から介護施設に業態転換したところがあるけど、それだったのかなあと。 -
43 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MzAzMTM2N
コンサルてアホやなあw
日本は」少子化、高齢化社会だから小児科は不採算部門とかって
素人みたいな事を思ったんやろうなあ… -
44 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MzMxODk0N
ここの記事で初めてまともなコンサル見たわ
-
45 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MzQxMzI1M
保険診療の病院経営だと点数が低くつけられているのに診察時間はかかる診療科がリストラ対象なんだろうけど、総合病院とか行く際も良くしてくれた医師がいるとこを選ぶだろうからなあ
ただの風邪症状だと2時間待たされて診察数十秒みたいなとこもあるし、そういうとこは大病でも行かなくなるから心証は大事だよね -
46 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MTA1NzQ5M
この件のそのコンサルはまともに病院の事を考えて助言してくれて
いたようなのに、その人を雇った病院経営者側がコンサルの発言を
参考にしないで最初から小児科を不採算だとみなして切るつもり
だったのだろうからもうどうにもならんよなあ。 -
47 名前:匿名
2025/04/17(木)
ID:MTcxNzY1N
本文にもあったけど、産婦人科もほんと減ったよね
某県庁所在地住だが、母が20年ぶりぐらいに産婦人科系の病気したので、以前行った病院行こうとしてたがなんか気になってググったらサイトはあるものの1年以上更新なし
グーグルマップで見てみたら倒産とあったんで、他の近所の産婦人科探したら軒並み潰れてるか別の病院(中には理由利かずに入れ墨消去することを裏メニューみたいなことしてたらそっちの患者ばかり増えて産婦人科実質廃業したところもあった)
もしくは妊婦さん用の高級産婦人科ばっかで普通の産婦人科はないんか?
と必死に探した思い出 -
48 名前:匿名
2025/04/18(金)
ID:NDY0OTEzN
マトモなコンサルの話なんてそうそう聞かないし
実体験でひどいコンサルに出会った人も少なくないだろうから
ちゃんとしたコンサルの話だろうと、コンサルって存在自体を叩く人が出るのは仕方がないんじゃない? -
49 名前:匿名
2025/04/19(土)
ID:MzcyOTM2M
※18
コロナ禍クラス受けた後なら病む得ないのかもしれないけど
大概この話は2000年代もしくは2010年代のやらかしだからねぇ
擁護の余地がない
決定者を今からでも拉致してきて闇討ちしておけみたいな事案
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります