人気ページ

スポンサードリンク

検索

45件のコメント

「大学の非常勤講師になった俳優、意気揚々と授業を始めようとしたら「信じられない光景」を目の当たりにして……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:OTL=3ブッ 2025/04/17(木) ID:MzgwNzEzM

    さいえんすこみゅにけーたーって何?w
    自称?wそれともそう呼ばれたいのか?w
    教室がサイレントしたじゃあねえか。

  • 2 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzA0MDQ3N

    >YouTube科学番組「らぶラボきゅ〜」(プロデュース・演出・出演)
    再生回数多くて3000回とかじゃん
    こんなの実績に入れたらいかんでしょ

  • 3 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MTQwODUxM

    履修登録どうなってんだろ。
    来てくださいって言ったって登録してない講義って普通出たら駄目だし。

  • 4 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:NTEzNTcxN

    胡散臭いyoutuberの講義なんかyoutubeで倍速で見れば十分だろ

  • 5 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzUwMzU2O

    まともな学生たちだ

  • 6 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:NjMzMjMxM

    税金を投入している組織にコネで、お友達だから、と
    能力もない人間に仕事を回すの止めて欲しいんだ

  • 7 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzAzMTM2N

    いわゆるFラン大学か? 自治体の趣味講座か何かなら暇なジジババが来てくれるかもしれんぞw

  • 8 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzgwNTE1M

    大学で非常勤講師の先生が講義中に
    他にやりたいこと見つけたら大学辞めても良いんですよと
    皮肉もない感じでサラッと言ってたのが当時心に刺さったんだよなぁ
    2年の時に辞めようとしたけど親に反対され
    結局自分は卒業してから上京して漫画家になったわけだが

  • 9 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:Mzk5NzA2O

    最初は夏季の市民講座みたいなのから始めた方が良かったんじゃ・・・

  • 10 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MTY5NzUyN

    アイドルアニメの序盤でたまに見る「客が入ってないライブ」くらい切ない……

  • 11 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzAzMTQyN

    これは学校当局の講義時間設定が下手くそだった可能性が強いなぁ。
    主に講義対象としていた学生の、必修講義や実習と被ったんじゃないか。
     
    学生時代、実習中に急遽中止となり、そのまま学校職員さんに講堂に連行されたら、他にも似たような経緯で学生が集められてくる。
    「何か緊急事態?」と思っていたら、来賓の講演を聞かされたことがある。

  • 12 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:Mzc5NDU4M

    こんな状況の部屋には入りにくいわな
    一人ならマンツーマンだし友人と数人なら気軽に駄弁るのもできん

  • 13 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzM3NzQwM

    誰?って感じなんだろw

  • 14 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:NDM5MDc0O

    一人講義受けたことあるけど、本当に聞きやすくて最高だった。

  • 15 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzI3MTI5N

    学進を取ったのに博士後期課程を1年で中退…妙だな?

  • 16 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzA0MDUyM

    とりあえず朝鮮芸人みたいな頭やめてデコを出せ
    そもそも大学が多過ぎだろ

  • 17 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:Mzc5NDI1O

    俺は逆?の経験をした。
    今はもう鬼籍に入られた教授の特論を受けに行ったら、
    教室には教授と俺しかいなかった。
    結局、その教授の研究室に場を移して、
    コーヒー飲みながらの講義になった。

  • 18 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:Mzc5NDI1O

    ※15
    学振とったなら取り合えず金銭面での問題は経験されるけどなあ・・
    他にやりたいことがあったってやつかな?
    それでも学位(もちろん博士号)ってアカデミック方面ではスタートラインに立つのに最低条件だし。

  • 19 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:NjM3NDk1M

    「サイン会にファンが一人も来ませんでした!」くらいの悲しさやな

  • 20 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MTY5MjE0N

    優秀なのに自虐できるの偉い

  • 21 名前:放火後☆トンスルタイム 2025/04/17(木) ID:NDk4NTIzN

    指導教授に二次代謝産物の講義取らされたけど
    始めは七人くらいいたのが二人になって
    もう一人のねえちゃんは時々欠席したんで
    個人授業になることが時々あった

  • 22 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzAzMTI5M

    大学の講義が「~に親しむ」とか低レベルな感じが凄いな

  • 23 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MTcwMTg1N

    学生が一人も履修登録してないってこと?

  • 24 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:NDAwNjgzO

    講師の業務システムが分らんが現場に行くまで判らんのかこういうの
    履修の登録はあったが当日偶々全員来なかっただけなのかな

  • 25 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:NjAxOTQxM

    まず、基本を抑えよう。契約があるなら給料は問題無い。今考えるべき事は、次の授業の準備を必死に行い怠らない事。これを続ければ、その大学を首になっても次の大学が見込める。自然科学系は奥が深く今後益々の発展が必須、特に日本が世界の最先端にあるべき分野だ。世界の学会をリード出来るだけの資質が教授としての唯一の問題点である。気まぐれな学生の数も実力のうちだが一喜一憂以前に自分の資質を心配しよう。

  • 26 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzcxMTY1M

    「俳優が講義します」なのに1人も来ないってことは
    ファンもいなかったんだな

  • 27 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzcxMTY1M

    ※1
    サイエンスコミュニケーターという講義と実習を受けて取得する資格があるから
    持ってないのに自称したら、弁護士詐称みたいな犯罪では無いけど嘘つきだな

  • 28 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MjA5MDcyM

    無料オンライン聴講ができるならぜひ聴きたいです。東京家政学院大学の名前からの推測ですが、ここの学生さんは残念ながら自然科学に興味なさそう。。。
    なお、MITだったか聴講だけなら無料でオンラインで授業見れたはず。

  • 29 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzI3MDAzN

    ここから生徒増えるならドラマ始まるやん

  • 30 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MTQwOTI3M

    講義って集まんなかったらなくなるのか

  • 31 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzUzMzMwN

    米19
    昔、ビデオレンタル屋でアダルト女優のサイン会したら
    一人も来なかったことあります。バイトのみんなで一人
    三枚、サインをいただきました。

  • 32 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MTcyMTAzM

    昔と違って最大履修数が決められていて
    時間が余っていても単取得できないみたいだね
    学生も選択科目とか簡単に単位が取得できるチョロイのばかりで
    難易度の高い科目は嫌われるみたい
    それで同じS判定、A判定なんだからそりゃ、コスパ重視だとね
    勉強したいわけじゃなく卒業の札が欲しいだけだし

  • 33 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzAzMTQ2M

    おっさんになった今では こういう講義こそ聞きたいんだがね

  • 34 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:Mzc5NDI1O

    書籍や教材は別にしても、目いっぱい受講しようがギリギリだろうが授業料は同じなんだけどなあ

  • 35 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:NTc2OTg1N

    非常勤講師だと聴講者視点が薄い!というなら、
    期間限定講師とか、フェス限講師(単位2倍)とか、選べるセレクション講師とかでいいのでは。
    常勤講師は恒常講師とか呼ばれることに。

  • 36 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MjU4MzUzN

    大学自体が左翼が好きそうな内容スカスカなものばっかりだな
    科学自体が嫌いそう

  • 37 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MTcxOTA0N

    こんな胡散臭いやつプロフィールだけで敬遠するわ

  • 38 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzI3MTE3M

    演芸場でお客ゼロの噺家の気分?

  • 39 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:NzgwMjQ1O

    家政科の大学で自然科学の講義じゃさもありなん(´・ω・`)

  • 40 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzU1MjYzO

    ようつべでパーティー企画したけど
    客が一人も来なくて泣いてた女の子いましたねぇ

  • 41 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzAzODExN

    胡散臭い肩書wさもありなん。
    とか思ったけど、他のキャンパスの方は人入ってるんか。じゃあ他のと兼ね合いだろな。他であぶれた人にかけるしかないな。

  • 42 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:MzU0MTcxN

    肩書からして取りたいって思えるような感じじゃ
    素直に来て下さい!って言えるところは偉いと思うけど、学生にも選ぶ権利があるので

  • 43 名前:けよかん 2025/04/17(木) ID:NDM4OTYzN

    「裏番組」が強すぎたのならしょうがないが、こんな面白そうな講義に食いつく学生が一人もいないということだったら悲しい。

  • 44 名前:匿名 2025/04/17(木) ID:Nzg1NzAyO

    すめらぎ琥珀だと…!?

  • 45 名前:匿名 2025/04/18(金) ID:MTgwMTM3N

    博士号を持ってなくて、しかも博士課程をドロップアウトした奴でも
    最近は非常勤に雇う大学があるのか
    大学教師になりたければ、今はYouTuberが一番早道だなあ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク