「本土株の再暴落を恐れた中国当局、ヘッジファンドや大口投資家に「極秘の指令」を発するも……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/04/12(土)
ID:MTE3MzIxN
外国人投資家は無視して売り続けるだろうから下がるのは止まらんでしょうな、中国人が売りあぐねてる間に売り抜けてしまえば助かるし
そのうち売却そのものが禁止されそうですが -
2 名前:匿名
2025/04/12(土)
ID:MjU1NDYxN
つくづくすんげぇ国だなぁw いやいわゆる国とは違う何かか?
-
3 名前:匿名
2025/04/12(土)
ID:MjI4Njg0M
上海なんて全部引き上げたらよろしいがな
-
4 名前:匿名
2025/04/12(土)
ID:MjEzOTg0N
これどう考えてもかなりの長期間株が上昇に転じないと思うんだけどいいのか
-
5 名前:匿名
2025/04/12(土)
ID:MjMxODIyN
キーボードをもって呆然とするネットミーム2025年verの出現もちかいなw
-
6 名前:匿名
2025/04/13(日)
ID:MjgwMzk0M
いつもの
いや今回はまだマシか
売り禁じゃないだけ -
7 名前:匿名
2025/04/13(日)
ID:NDQxMjI0M
>>2
中共にとっては、国家自体が集金装置でしかないからな・・・。 -
8 名前:匿名
2025/04/13(日)
ID:MjQ5ODg0N
ここまで来たら、中国は一か八かの「台湾進〇」だろ。
ネット上で噂されている2025年7月の大災害はこれだろうな。 -
9 名前:匿名
2025/04/13(日)
ID:MzM1NTQxM
こんなことをやるから投資を止める海外企業が増えるのに
何事においても自分のこと優先だからな
いままで自分らがやってきたことを誤魔化せると思っている
海外企業はやられてきたことを克明に記憶している
それが通じるのは世界で唯一中国人に対してのみだ -
10 名前:匿名
2025/04/13(日)
ID:NDc0ODA2N
中国は、未だ米国に喧嘩を売るのは早いと思います
-
11 名前:匿名
2025/04/13(日)
ID:NDc0ODA2N
貿易戦争に勝者は居ないけど、政治的には勝者はいます
-
12 名前:匿名
2025/04/13(日)
ID:MjkwMzU2N
非共産党員に共産主義を押し付け、共産党員はバリバリ資本主義に染まってて草
-
13 名前:匿名
2025/04/13(日)
ID:MjkwMzU1M
こういうのがあるから中国株だけは触りたくないんだ。
自分がオルカンに手を出さなかったのも、中国株が混じっている嫌悪感有ったせい -
14 名前:匿名
2025/04/13(日)
ID:MjMxODE0O
週明けの日本、香港、ソウル、台北市場で兆候を見せ始め、
日本時間で午後からの欧州各国市場、ニューヨーク市場で本番だな。
第2次世〇大恐〇の始まりか? -
15 名前:匿名
2025/04/13(日)
ID:MTA3ODA0M
【コラム】トランプ関税の行き着く先、中国を再び偉大に-バスワニ
コラムニスト:Karishma Vaswani 2025年4月10日 11:30 JST
(カリシュマ・バスワニ氏はブルームバーグ・オピニオンのコラムニストで、中国を中心にアジア政治を担当しています。以前は英BBC放送のアジア担当リードプレゼンテーターを務め、BBCで20年ほどアジアを取材していました。このコラムの内容は必ずしも編集部やブルームバーグ・エル・ピー、オーナーらの意見を反映するものではありません)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-10/SUFWLYT0G1KW00?srnd=cojp-v2
「中国は米国の衰退を見越している」小嶋華津子氏
Podcast 中国経済の真相 2025年4月11日 5:00
えいちティてぃピイ縦点2//www.nikkei.com/article/DGXZQODK1033G0Q5A410C2000000/
大丈夫だーいじょうぶ。
世界各国のプロパヨンダーがいま全力で、心配ないよ~♪必ず最後にシナが勝つ♪アルカニダカハラショーッ!!て、信徒結束に布教を尽くしてはるよって、岩のごとく信心の揺らがんパヨ民が各国多いんやないの。
こういう人らて棄教を拒んで殉教してサティアンで聖人として祀られる自分を想像したら、脳みそからパーッってコカインより気持ちええ汁でるのんよ。まだまだいけるっしょ。知らんけど。
(´・ω・`) -
16 名前:匿名
2025/04/13(日)
ID:MjMxODEwN
中國共産党の経済対策なんてこんなもんよ
こんな国と経済協力とか無理無理 -
17 名前:匿名
2025/04/13(日)
ID:MzM1MzY4M
「毎日10億ずつ売って撤退します」とならない?
-
18 名前:匿名
2025/04/13(日)
ID:MTA3ODA0M
中国株式市場の暴落で苦しむ悲惨な投資家たち
2024年10月14日
https://www.visiontimesjp.com/?p=47118
まあねえ・・・。
半年前の話かてもう覚えてのうてグイグイいきはるほど人類離れして記憶のうっすい国民DNA言うのが、特亜三国プラス1の最大の財産や思うよって政府が積極的に活用しょうとするんは当然やよね。
言うか、中華株式市場て中華不動産市場といっしょでぜんぜん外部に対して開かれてへん中共政府が自由自在に無双する異世界転生市場やで。
あれにぺーぺー投資する三文パヨ経済メディア信徒の気持ちがまず理解でけんのよね・・・。そいつぁ豪気だね♪そいつぁ豪気だね♪な蛮勇なんやか、アルツハイマーで境界知能化してるグローバリズムボケのじさまなんか知らんけど。
普通にありえんでしょ。(´・ω・`) -
19 名前:匿名
2025/04/13(日)
ID:MzgzMTkxM
日本もバブル崩壊後にPKOとかやってたけどシナはスケールが違うねw
-
20 名前:匿名
2025/04/13(日)
ID:MjMxODA4O
「売ったらその社は終わりだから」
制度を悪用させたら天下一だな -
21 名前:匿名
2025/04/13(日)
ID:Mjc2NDcwM
前も似たようなのあったな
ちうごく株を売れないから日本市場で空売りしてたっけか
迷惑だなあ -
22 名前:匿名
2025/04/13(日)
ID:MTMyMjEzO
なおトランプはびびって電子部品などは除外することにした模様
-
23 名前:匿名
2025/04/13(日)
ID:MzAxNTM2M
トラ「舌先三寸で株乱高下」
中共「おねがい(銃を突きつけながら)」
日本「老後が心配なら株買え(儲かるとは言ってない)」
みんな違って
みんなダメ -
24 名前:匿名
2025/04/13(日)
ID:MjMxODE2N
売っちゃいな!
-
25 名前:匿名
2025/04/13(日)
ID:MjkwOTg2N
これ外資からしたら大ボーナスチャンスだろ
暴落確定なのになかなか売り抜けできない本土のファンドとか
売れば売るほど儲かる長期のショートボーナスタイム -
26 名前:匿名
2025/04/13(日)
ID:MjU5NjM2M
まだ二転三転しそうで面倒臭いわほんとw
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります