「手取り24万という話で運送業の会社に入社、すると事前の説明とは異なり実際の手取りは……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/04/05(土)
ID:MTE3NTYwO
基本給で判断しないとダメ
総支給額なんて、ありとあらゆる手当てを貰う事が前提なんだろうし -
2 名前:匿名
2025/04/05(土)
ID:MTUzNzYyM
フジ「嫌なら辞めろ」
-
3 名前:匿名
2025/04/05(土)
ID:OTUyODUxM
多構造による中抜き
首を切りやすい社会
これだけで人は溢れる
でも絶対にみんなやりたがらない -
4 名前:匿名
2025/04/05(土)
ID:MTA2MTEwN
そうしないと、
一人も面接に来ないわけでどうしようもないよなw -
5 名前:匿名
2025/04/05(土)
ID:MTEyMDU3O
手取りと総支給では大違い
今はうるさいから、かなり最低賃金も守られている
守っていないのは労基通報で即アウト
手取り24万なら総額32・3万ないと無理
税金・社会保険高すぎ・・年齢にもよるが
正規で手取りで載せるのは今はできないから、
気に入らなければ即刻辞めた方が良い。双方の為にも -
6 名前:匿名
2025/04/05(土)
ID:MTUxNzE5N
SNSの集団活用でなんとかそういった会社の退治出来たらいいんだけどなぁ
-
7 名前:匿名
2025/04/05(土)
ID:NTExMDUyN
普通にコンビニで働けば良い。
東京夜勤時給1500円だから
8時間20日働いて月24万だよ。 -
8 名前:匿名
2025/04/05(土)
ID:MTEyMjI5N
これで会社・経営者側が被害者ヅラしているんだからな
バブルや団塊はアホ揃いなのか? -
9 名前:匿名
2025/04/05(土)
ID:MzU3MTYzO
仕事がないのは経営者の責任
-
10 名前:匿名
2025/04/05(土)
ID:ODkxNTc4O
人手不足の会社、業界は大体がそんな感じ
労働に対して報酬が見合っていないから人が来ないだけのこと -
11 名前:匿名
2025/04/05(土)
ID:NTAwNTQ2M
固定残業代が入ってるのは普通だけど
それを明記してないのは悪質だな -
12 名前:匿名
2025/04/05(土)
ID:OTgxNDEwN
ドライバーの残業代払わないってあるのかい
普通、月次決算で決まった給与額見て働かせすぎそうになったことが発覚、監査来たら困るな、今月どうにかしなきゃってなるんじゃないの?
※5
最低賃金守らなきゃ即通報・即監査なんだけど、通報行かない事例も多いんだろうね -
13 名前:匿名
2025/04/05(土)
ID:MTAxNzcxM
>>12
世間しらずにも程があるだろ。
運送業は建前上は36協定の原則残業禁止。が、配送できなければ圧迫される。自主的に早く来てとか「明日の準備」は当たり前。 -
14 名前:匿名
2025/04/05(土)
ID:MTAxNzcxM
まあ俺が働いてたトコは夜間帯は始業時間の3時間前出発。日勤帯なら90分前出発やったな(90分以上早くは日中禁止になった)。昼飯は余裕が有れば30分。残業は原則禁止や。これでも明日の準備(荷台に荷を入れる)で90分とか無いだけまだマシや
-
15 名前:匿名
2025/04/05(土)
ID:MTg0MDgzM
Dトールで隣のテーブルから中途採用の相談を経営者とエージェントがしてたのが聞こえて
給与は残業代込みで載せ、採用後の数か月後に一度給与額を提示が必要等を
エージェントが教えていた。
私も人事を担当しているがこんなことを採用時にやってるんだー
そして合法なんだろう(というか違法ではない)けどリアルにブラックだと思った。 -
16 名前:匿名
2025/04/05(土)
ID:MTc2OTk5M
代わりがいくらでもいるから甘えているわけで。
給料生活保護以下なら全員生活保護になれば給料も市場原理で上がる。 -
17 名前:匿名
2025/04/05(土)
ID:OTYyNDY2O
運送業のドライバーなんてもう世代的に少なくなってるだろ?
いい条件で気持ちよく働いてもらえばドライバー不足にはならんだろうに
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります