人気ページ

スポンサードリンク

検索

21件のコメント

「B1までしかない某商業施設のエレベーターにB2のボタン、押してみたら「人の声がする暗闇」に繋がっており……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:ODIzOTAyN

    プロップハントかな

  • 2 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:NzE1MTg3M

    32階までしか部屋表記のないマンションの、33階に配達してくれって注文があったのを思い出した
    33階はレクリエーション用の共有施設ってオチだったけど

  • 3 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:MTIwODAyM

    非常用発電装置とか、変電設備とか、そういうものを置く階だろう。別に怪しいものではない。

    ちなみに深夜にエレベーターが人もいないのに勝手に動くのは、同じ場所にずっと停めたままにするとワイヤーに変な曲げ癖がついてしまうおそれがあるからで怪奇現象ではない。

  • 4 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:MzMxNjkzN

    人の声しない階の方が少なくないか?

  • 5 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:NzYyMjgwO

    はいはい

  • 6 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:ODI0MzExN

    知り合いのビルは水道の貯水槽とスプリンクラーの貯水槽と漏水や雨水をくみ上げるポンプが有る
    屋上の貯水槽に水を上げるのに下にも一次貯水槽が有る

    あと放射性物質みたいなマークは、想像だがハロゲン消火設備のマーク臭いな、通信設備などの水や消火剤を使えない設備の消火設備のマーク

    設備室に自由に立ち入れたらマズイやろ、ボタン押しても反応しないか入口に鍵が掛かってる

  • 7 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:MzMxNzA3M

    動画のエレベーターの状態と地下フロア出入り口の状態から見て、これは搬入出専用の業務エレベーターで一般客用じゃないでしょ。
    業務用エレベーターでは入れないフロアがあったり、逆に一般用エレベーターでは入れないフロアがあるのんはよくあるんね。
    従業員の持ってるカードや鍵で解除しないと、通常は止まらない通過階になってるケースもあるよね。
    単に一般客に立ち入りされると困る施設運用機械室とかになってるだけよ。
    (´・ω・`)

  • 8 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:OTQxOTIzO

    いつまでやるんだこれ系の話w
    メンテナンス用の階で珍しくもない
    何の施設かわからないから何とも言えないけど
    放射線マークは非破壊検査かなんかかな?
    危ないからそりゃ立ち入り制限かかるだろ

  • 9 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:NzE1NzIzM

    エレベーターの隠しボタン部分空いてるだけの時が多い
    担当者はちゃんと点検してください
    でもビルディングによっては元Xみたいな謎の警告がある
    心霊関係じゃなかったとしても怖い

  • 10 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:ODIyMTYyN

    猫を頃すは好奇心

  • 11 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:NzgwOTI4M

    ニンジャスレイヤーのキルゾーン・スモトリの話を思い出した

  • 12 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:NDExNjM1N

    以前テナントで入ってた商業ビルが地下店舗の下に地下駐車場があって、さらにその下の階がボイラーやポンプなどの機械室と警備員詰め所になってたわ。
    普通の人は地下店舗か地下駐車場までしか降りて行かないが、警備員詰め所に用があったので一度だけ行ったことがある。ほとんどの場所が真っ暗で奥の方の警備員詰め所だけしか明かりが点いてなかった。
    自動運転している時の機械類に照明はいらんからなあ。

  • 13 名前:匿名 2025/04/05(土) ID:MTE3NzYyM

    そもそも都市伝説を喜んでるようだが・・・管理階というものがあるのだが?
    空調やビル管理、倉庫など一般人に入れないようにしている階だってあるだろうに

  • 14 名前:匿名 2025/04/05(土) ID:OTUyNjkwO

    怖いから現実的な話をいちいち出してきて強がってる※弱者がかわいいw
    楽しむ余裕すらなくてさらにかわいいwww

  • 15 名前:匿名 2025/04/05(土) ID:MjI5NzEwO

    怪談なんて怖がったもの勝ちな気もするけど

  • 16 名前:匿名 2025/04/05(土) ID:NDE0NjMzO

    ※14
    最初っからそういうフロアがあること知ってる人間からすれば日常で怖くもなんともないのんよねw
    あんたやこの動画の子って、学校のトイレの用具入れに鍵かかってるんを開かずの扉だって騒いでる成績の悪い小学生レベルの知能やと思うん。ネットへ来てもバカはバカ、ジャリはジャリのまんまでなにも変わらんのよ。
    あんたの脳内以外では一切優位には立ててないからw
    (´・ω・`)

  • 17 名前:匿名 2025/04/05(土) ID:MTc2NzA0M

    おかわりいただけただろうか

  • 18 名前:匿名 2025/04/05(土) ID:MTA3NDc5M

    動画見たけどなのこの小芝居

  • 19 名前:匿名 2025/04/05(土) ID:MTIzNzY0N

    子供の頃、1階までしかないビルのエレベーターが誤作動して、1階を通り越して真っ暗な地下1階で扉が開いた事ならある。
    一瞬戻れないんじゃないかとゾッとしたけど、扉がしまったら普通に1階まで上昇して降りられたんで、何だったんだろうと思いながら日常に戻りました。

  • 20 名前:匿名 2025/04/05(土) ID:ODk0MjU5M

    なんでホラー系やSCPネタがたまに入ってくるねん、まだ4月やぞw
    まあ管理や従業員用だろうけど、前にメンテナンスかなんかでエレベーターで移動してた作業員が
    移動先のフロアの床が無かったから下のフロアまで落ちて亡くなった事もあったから
    おもしろがって降りたりしない方がいいぞ

  • 21 名前:匿名 2025/04/05(土) ID:MTE3ODE1O

    使われなくなってエレベータごと壁で埋めて通電さえすれば動くまま隠れてる、とか古いビルでたまにあるぞ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク