「「油なしで焼ける」の謳い文句を鵜呑みにした高校生、古びたフライパンで餃子を焼いてみた結果……」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2025/03/10(月)
ID:MjM1NTY3N
スーパーでもお買い得品なのか嫁が 
 必ず、水油がいらない系の冷凍餃子を買ってくるが
 自分で作る時は、面倒なので水餃子にして食ってる。
 なので、冷凍でも別の種類の餃子を
 買ってきて欲しいんだけど、いつも同じ物を買ってくる。
 また、このメーカーの餃子かよ!と少しイラッとする。
- 
2 名前:匿名
2025/03/10(月)
ID:ODI5MjUyM
フッ素樹脂は劣化するから。 
 フッ素樹脂は製造過程で有害物質も生成されるので、あんまり使いたくないし、
 高音放置(+250℃以上かな)で有害物質が生成されるかも知れない。
- 
3 名前:匿名
2025/03/10(月)
ID:NjIwNzQ0N
美味しい料理を作りたいならテフロン加工を選んではいけない 
 熱に弱い上に熱伝導率も低いから、焦げ付かないと謳うくせに炒め料理や焼き料理に向かないという本末転倒ぶり
 
 そもそも、焦げって味の大事な要素だからね
 適度に焦げた方が美味しい
- 
4 名前:匿名
2025/03/10(月)
ID:MjM1MTEyO
まぁ料理は失敗する事で色々と学ぶこともある 
 あと、本当かな、試してみるかって気持ちでやったんだったら良いんだけど、マジで鵜呑みに信じ込んでやったんだったらヤベェぞコイツ高校生だろうに
- 
5 名前:匿名
2025/03/10(月)
ID:MjAzNzIzN
こういう誰でも作れるはずのもので失敗する人ってやっぱりボーダーだったりするのかな 
- 
6 名前:匿名
2025/03/10(月)
ID:MTk4MDM1M
今更syamuさんの後追い? 
- 
7 名前:匿名
2025/03/10(月)
ID:MjA2MDkyM
なんで油なしにしたいのか分からん、鉄フライパン使い易いで 
- 
8 名前:匿名
2025/03/10(月)
ID:NjIyMDU0O
フライパンの問題というより単純に料理が下手な(商品の注意事項、 
 うまく作れるポイントを守っていない)だけな気が。
 たいていこういうのって時間とか火力を守ってないだけだからな。
 餃子の下に焦げかけている羽みたいなのが見えるから多分味の素
 とかの冷凍餃子かチルドの餃子っぽいし。
 
 味の素のは私も時々買うけど中火で5分ではまだ蓋の中に水気が
 残っていて蓋取った後自分で様子見て剥がせばだいたいうまくいく。
 もしくは大き目のお皿を餃子の上に被せてその上に濡れたふきん
 とかを置き、普通にひっくり返せばそのまま皿の上に乗る。
- 
9 名前:匿名
2025/03/10(月)
ID:MjMxOTUwM
樹脂加工パンとか全く愚者の道具だよなあ 
 自分の頭で何も考えないヒトには最適
 初等教育の敗北の産物でしかない
- 
10 名前:匿名
2025/03/10(月)
ID:Mzc1NTY0M
※5 
 説明書を読まない系でほぼほぼ間違いない
 ボーダーかどうかは分からん
- 
11 名前:匿名
2025/03/10(月)
ID:MjM1MTI4M
焼けるだろう?焦げ付かないとは言ってないし? 
- 
12 名前:匿名
2025/03/10(月)
ID:OTk4NTQzM
常識で考えろ 
- 
13 名前:匿名
2025/03/10(月)
ID:MjExOTgxO
こういうフライパンで冷凍チャーハンとか炒めると米全て鍋が食っていくな 
- 
14 名前:匿名
2025/03/10(月)
ID:MjM2NTU5M
※9 
 その痛々しい文章はなに?
 まさか自分は他人よりも賢いと思い込んで
 無いか?
- 
15 名前:匿名
2025/03/10(月)
ID:MjU3NTc1N
前にフライパン回収した冷食屋あったけど、結局説明も見ずに適当にやる奴が出てくるからあんま意味ないよな 
- 
16 名前:匿名
2025/03/10(月)
ID:MjY2OTQ0N
樹脂コーティングは嫌いじゃないんだが、ストーンマーブルとか面白そうな加工をしているのを見ると割と下朝鮮製を見るのが難点なんだよね。 
 核兵器欲しいを拗らせた結果か隙間産業だったからかは知らんけどさあ。
- 
17 名前: 
2025/03/10(月)
ID:MzM5Mjk3O
テフロン加工のフライパンは、大体説明書に「強火で調理しないで下さい」って書いてある。 
 
 「フライパンのくせに、強火で調理するなってどういう事や?」、「ほとんどの料理が強火で調理するやろ」って思うよね。
 
 油を180度以上で調理する揚げ物は勿論、カレーを作ってそのまま置いておいて、食べる時に再加熱とかしてると、すぐにコーティングが剥がれて駄目になる。
 
 剥がれたコーティング剤は発がん性物質だから食べちゃ駄目なんだけど、それ調理器具の表面に塗るのはどうなんだと思うよね。
 
 毎回の手入れに少し手間が掛かるけど、揚げ物、炒め物は昔ながらの鉄製の中華鍋が最適。
 
 ほとんどの本職の料理人は、テフロン加工のフライパンなんかじゃなくて鉄製使ってるんだし、味と健康を考えると、面倒でも結局昔ながらの鉄製の中華鍋に戻る。
- 
18 名前:匿名
2025/03/10(月)
ID:MTc4ODU0N
昔ながらの鉄のフライパン(コーティング最初から無し)使ってる俺勝利。 
- 
19 名前:匿名
2025/03/10(月)
ID:MjE3MzMwO
これ、写真見ると、コーティングとれてんのと、水分が完全にとんで浮いてくる前にギョウザ剥がそうとしてんのの相乗効果や思うんね。 
 (´・ω・`)
- 
20 名前:匿名
2025/03/10(月)
ID:MTc4MzE1N
加熱しすぎや使いすぎでテフロンなどのコーティングが 
 剥がれおちたフライパンを使用してるせいやろw
 
 鉄やステンレスのフライパンを正しく使えばコーティング無しでもくっつかないよw
- 
21 名前:匿名
2025/03/10(月)
ID:MzUzODc1O
料理で大切なのは中火 
- 
22 名前:匿名
2025/03/10(月)
ID:MTAzMTUzN
プロフィールは「JK」って書いてあるけど、ビールのんでるみたいなポストあるし、大学生のころ聞いてた曲だのってポストあるし 
 プロフィール詐欺だと思うぞ
 信用しちゃダメな奴
- 
23 名前:匿名
2025/03/10(月)
ID:MjA2MTM4N
幼児はママに全部ヤッて貰え。 
- 
24 名前:匿名
2025/03/10(月)
ID:MjE3NTY4O
焼けてはいそうだから問題ないんでは? 
- 
25 名前:匿名
2025/03/10(月)
ID:MjM1NDE3M
コーティング取れるとどうやってもこうなるなぁ 
 油塗っても駄目
 料理あんましないからあれだけど、フライパン新調した方がええよw
- 
26 名前:匿名
2025/03/10(月)
ID:MTkyNDY2M
>僕はテフロンがはがれたダイソーの550円フライパンを使っていますが、予熱してから使うと全く焦げ付かないですね。 
 【テフロン加工のフライパンに傷がつくと「230万個のプラスチック粒子」が料理に放出されるとの研究結果】(ギガジン)
 うーんこのw
 こびりつかせたくないなら、鉄フライパンにクッキングシート敷いて使えばどうかな。
 俺は、強火にはしないで換気扇回しながらテフロン加工のフライパン使うけどw
- 
27 名前:匿名
2025/03/10(月)
ID:MjMxOTUwM
>>14 を含め世の中の人間が「何も考えていない」のは事実 
- 
28 名前:匿名
2025/03/10(月)
ID:MjM1NzAwN
濡れ布巾でフライパンの底冷やすとはがれやすい 
- 
29 名前:匿名
2025/03/11(火)
ID:MTM1MjgyM
いわゆるテフロンコーティングのフライパンの寿命は1,2年くらい。 
 フッ素樹脂が燃えると致死性のガスを放出するので、高温焼きっぱなしはやっちゃダメ。
 鉄は育てないとくっつくイメージ。ステンレスは育ててもくっつくのでどうすればいいか教えて欲しい。
 セラミックは最初の1,2回はよかったけど、そのあとくっつくようになって使わなくなった。
 今は何だ?最近のセラミックに戻したらくっつかなくなった気がする。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
