人気ページ

スポンサードリンク

検索

50件のコメント

「「チョコパイかと思って食べたらエンゼルパイだった時マジで萎える」と雑談で不満を漏らす、すると相手がエンゼルパイ派だったため……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTg4MDkwM

    同じだと思ってた
    エンゼルパイってどこぞの商標かと

  • 2 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTg1NTYwM

    軽自動車に軽油を入れてしまうようなどこか脳に損傷があるヒト

  • 3 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTg4NTQ4M

    パイパイが一番好き

  • 4 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MjQxOTA2O

    どっちも良くてどっちも美味しい!というと何故か両者が敵に回るでござる

  • 5 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTQyNjU2N

    チョコパイはパックリと

  • 6 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTY0ODU1N

    >>1
    確か、エンゼルパイは「マシュマロっぽい何かをチョコでコーティング」した奴で、チョコパイは「クリームを挟んだケーキ生地をチョコでコーティング」した奴だったかな?
     
    なので、双方を取り違えて食べたら、確かに「食べようとしていたのと違う」という反応になるな。

  • 7 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTUzOTA0M

    間違うんじゃなくて、そいつの中じゃエンゼルパイの認識が存在してないからだよ。

  • 8 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTc5NTc3M

    チョコパイってエンゼルパイのパチ物かと思ってたら違うんだ

  • 9 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTYyODI4N

    エンゼルパイ派の私はエンゼルパイしか食べないので間違うことは無い。

  • 10 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:Mjk1ODQ3M

    マシュマロの違和感が凄いからエンゼルパイはあんまり食わんかな
    チョコパイは原材料値上げの前から減量が凄まじいことになってるから買わなくなったけど

  • 11 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTc4NjgxO

    エンゼルパイがご馳走の北朝鮮民に謝れ!

  • 12 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:NTcwNDE5N

    昔は(森永の)エンゼルパイは透明の包装の単品で売っていた。中のクリームも特徴的で、少しマシュマロのような感じだった。子供ながらに、幼稚さを感じないちょっと大人なお菓子だった印象(ここは人それぞれ)。単品で50円以上したのであまり買ったことはない。その頃はチョコパイという呼び名は記憶になく、その後現在のチョコパイで広まった感じかなあ。

  • 13 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MjA2NjA2N

    ロッ〇のチョコレートはマズい。所詮まがい物。
    って言ってたのに最近は森永も明治も準チョコに代わっていってて無常を感じるw

  • 14 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTY4MDQzM

    マシュマロが好きかどうかで評価分かれる

  • 15 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MjA2MDg0O

    チョコパイはねとうよ避けに効果抜群

  • 16 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTg1NTU4M

    パクリのロッテな
    韓国ではそのロッテが
    日本の競合企業のパクリ商品で大儲けしてるのは
    よく知られた話
    朝鮮人らしいよ

  • 17 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:NjYyODA3N

    ロッテ製なんて買わないから間違えることもない

  • 18 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MjQ0MzkwM

    オリオンのチョコパイ「たまにはぼくのことも思い出してください・・・

    北朝鮮の通貨やぞ!」

    まあ食った事どころか見た事すらねえけどなブヘヘヘヘ

  • 19 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTY5NTg5N

    思ってたんと違う味がするとびっくりするのは分かるが間違うなよ

  • 20 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MjA2NDY3M

    エンゼルパイはマシュマロ苦手なんで食わない
    チョコパイはロッテのお菓子全般まずくて嫌いなので食わない
    毎年冬限定で森永が出すあまおうチョコケーキは絶品

  • 21 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTYwOTMyM

    なんでマシュマロなんて入れたんだろう。
    普通にクリームでいいのにね。

  • 22 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTg1NTU5M

    好きなものを間違うアホってのは本当にそう

  • 23 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MjQxNzQ5N

    味はどちらも好き。
    だが、既出の通りロッテだからと言う理由でチョコパイは自分では買わない。

  • 24 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTg1NTYwM

    朴李パイ

  • 25 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MjA2MzcxN

    チョコパイってめちゃアルコールの匂いキツくない?
    エンゼル派でもないけどチョコパイ派は気にならんのか

  • 26 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:NTcwNDA1M

    ロッテのチョコパイは何かヌメヌメしていて嫌いだったな
    でもエンゼルパイは貰って食べた時に美味しいと思ったから
    ロッテのはクリームがクドいせいかと思ってた

  • 27 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTM4MjczN

    エンゼルパイのパクリとかよく食えるな。舌がバカなんだろうな。昔はキーハンターを見てたら必ず明治のエンゼルパイのCMが流れてた。アイフル大作戦とGメン75の時は知らん。

  • 28 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTc5MDY2M

    エンゼルだからふわふわだよ

  • 29 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MjQxNjU3N

    チョコパイもマシュマロパイも元々舶来の菓子だろ
    どちらが本家でも無いわ

  • 30 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTQyOTY4N

    チョコパイの安っぽい油脂チョコレートのチープな味はあんまり美味しくはないんだけど、たまに無性に一口食べたくなる。一口だけでもういいんだけど。

  • 31 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTYzODY5N

    エンゼルパイをチョコパイと間違えて買うのは少ないやろ
    逆はあるけどな
    理由はエンゼルパイのほうが値段高いし安売りセール対象外の商品で営業力もロッテのほうが強いからエンゼルパイはわざわざ探して買わんと目立つ場所に置いていない

  • 32 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTM4MjczM

    その昔、エンゼルパイのライバルに、東鳩マッシーパイってのがあったな。チョコパイなんて後発のパクリモンでしょ?

  • 33 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTQyNjUyM

    チョコの味が
    グリコ>森永>>>>>>>>ロッテだからな。
    チョコパイって味が安っぽいんだよな。

  • 34 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTQzMDgxM

    「エンゼルパイはJAPanesがチョコパイを劣化コピーしたもの」って隣の半島は認識してる

  • 35 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MjQxNjgwN

    朝鮮人企業のロッテが日本の菓子屋が作った菓子を
    中身どころか包装デザインまでそのまんま朴って韓国で販売していたのを
    知っていると笑えない話だな
    日本には一円も投資しなかった事が誇りなのだっけ

  • 36 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTQzMDQwN

    チョコパイは、北朝鮮軍人のご褒美菓子のイメージ。

  • 37 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTc5MDY2M

    そもそもロッテのチョコは似せチョコやろアレ?
    あれってカカオバター使ってたっけ?
    旨くないやん

  • 38 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTUzNzk5M

    チョコパイなんか食ってるのはちょーせんじん位だよ
    挟んであるクリームも植物油脂の味しかしないしな

  • 39 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTUzMDk0N

    エンゼルパイはレンチンするとマシュマロがとろとろになって甘みが強くなる
    逆に冷凍しても食感が変わるので面白い
    スモアが好きなら、ぜひ温めてね。公式も推してる

  • 40 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MjM1ODEwM

    寧ろ逆だな。
    エンゼルパイだと思ってたらチョコパイだった時のがっかり感

  • 41 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTYyODI4N

    >>15
    それ辛ラーメンだろ?
    オマエラのご馳走だろ?

  • 42 名前:人権派偽士 2025/03/08(土) ID:ODA4OTYzM

    エンゼルパイ(森永)は1958年発売。チョコパイ情(オリオン)は1974年発売。
    エンゼルパイの方が先のようにも見えるが、日帝強占期間36年を引くと
    チョコパイ情の発売は1938年になる。
    エンゼルパイの起源が韓国にあるのは明らか。

  • 43 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTQzMDgzN

    ロッテソフバン花王なんてずっと不買しているよ
    フジテレビも見ないから

  • 44 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MTcyNTI2M

    エンゼルパイ派だよ!

  • 45 名前:匿名 2025/03/08(土) ID:MjcyMTE0N

    ガトーショコラをよく買うけど、よそでロッテのチョコパイもらって食べると比べて不味ってなる
    さらに韓国製のチョコパイもらったりすると不味すぎるっっってなる
    くれた人にガトーショコラをあげたら美味しさに感動してたわ
    持ち歩いても溶けないのに口溶けや味が全然違うって

  • 46 名前:匿名 2025/03/09(日) ID:MzMxMjYzM

    どういうわけかロッテは同じような材料使っててもチョコが不味い

  • 47 名前:匿名 2025/03/09(日) ID:MTYwOTE3N

    そら祖国の通貨代わりを食べて悦に浸ろうとしたのに、ただのお菓子じゃ残念に感じるんじゃね?たぶん。

  • 48 名前:匿名 2025/03/09(日) ID:MTYwNDgzM

    チョコパイが出始めた時、エンゼルパイが好きだったんで買ったら、すごく不味くて泣いた。今はマシになっているが、それでも買って食べようとは思わん。

  • 49 名前:匿名 2025/03/09(日) ID:MjAxMDE2M

    アイスクリームのハーシーやレディボーデンもロッテだゾ。
    朝鮮製品を「味がいい」とか「安い」って理由で買ってる奴ってオツムに問題あり。危機管理できていないマヌケw

  • 50 名前:匿名 2025/03/10(月) ID:MjU4Mjg1M

    エンゼルパイはマシュマロをクッキーで挟んだムーンパイが元で、チョコパイはその紛い物
    まぁマシュマロをクリームにしてクッキーをスポンジにするとか、ロッテらしい安易な誤魔化しだよな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク