「「日本のアニメーターはデッサンをするべきだと思います」とデザイン業界の人が主張、デッサンを積むことで日本のアニメ絵のような……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:ODkzNDA5M
ヤバい人は相手にしてはダメww
-
2 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:ODM3NjM3N
そもそも、アニメなんて分業制で一つの作品でも複数のアニメーターが書いている
それでなお「絵柄が統一されている」時点でデザインやデッサンをきちんとやっていないとムリよ
確かに以前に描いた絵とは全然違うタッチで描いてでも描きたいものの魅力を最大限引き出す画家とは正反対のアプローチではあるけどね
ただ、絵に限らず物事を真面目に修めようとしているなら常識だけど、正反対ということは根本は同じであり基礎は共有しているのよね -
3 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:MTM2NzA1O
ちらっと、もへもへ出てくるの笑っちゃうわ。
-
4 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:Nzk0ODE0N
このツイートの味噌グラムって人すごいな、
自分が把握してる限り25年以上ネットで発言や絵がバズったり注目されてる
記事の本題よりそっちに驚いたわ -
5 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:ODk3Nzk0M
なんのデザインか知らんけどデザインだって記号化しまくりやん
マリメッコは写実的にしろとでも言うんか -
6 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:NzE1NDE5M
「柿の木」というネームでピンときた。
これ、東京都杉並区の地名ですね~。
恐らくコレ……同じ「アニメーターくずれ」じゃありませんか?
杉並区にはアニメ制作会社が多いですから。 -
7 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:MTQ2MDk1M
おれは長らくデザインの仕事をしてきているがこの人は
一体何のデザインを手がけてきたのだろう?
ほんとにデザイナーなのだろうか?
アニメ絵もデザインも削ぎ落としが肝要で要素の簡潔化で
情報集約することで見た人に伝えたいことを伝わりやすくする
のだがそこに想像が至らないのはどうもおかしな気がする。 -
8 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:MTAzMzEyM
「釈迦に説法」でもいいけどどっちかと言うと「馬鹿の説法」て感じ
-
9 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:OTQyMjQ2M
欧米と比べて全ての日本人はXXだ。みたいな列島感にまみれた頭パヨパヨの寝言だな。
基本は作り手の自由なんだから、どっかの独裁者みたいな「XXせ”ネバ”ならない」。とか論外。
どんな作品を作るかは、出資者や雇用者と相談して作り手が考えたらいいだけの事。
口先だけのアナリストやゲルみたいなクズが多すぎる。 -
10 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:MTgzNjgxO
デッッッッッッッ!
サン -
11 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:NzE1NDE4N
アニメーターなんぞAIに取って代わられる職業だろ
-
12 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:MTIyMjE5O
お前ら、もうちょっと慈愛の精神を持つとかすべきじゃね?
ツイ主のイマジナリーな世界ではそうだってだけで、
全然全くこっちの日本の話とは無関係なんだしさw -
13 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:NzEzMjgyM
何の権威もない個人の呟きなんて咎めるほどでもない
-
14 名前:OTL=3ブッ
2025/03/04(火)
ID:MTQ3MjU1M
人物やメカをディフォルメするのが得意だった、故・鳥山明氏。
スティーブン・スピルバーグも 「日本人にこんな絵が描けるなんて信じられない」
と驚嘆。スピルバーグお前、日本人をバカにしてるだろ。
タミヤの箱絵も描いたりしてたが、鳥山明氏の凄い所は漫画を描くとき
背景は緻密に描くけど、人物は敢えてシンプルに描いてた事。
これでスッキリして人物にも躍動感を与えられる。
両方とも緻密に描いたらゴチャついてワケわからんようになる。
30分アニメでは動画が4000枚ぐらい必要らしく、それらを分業してやってるのに。
アニメーターがデッサンしてないわけないだろ。
それでも気に入らんなら、自分でアニメ会社を起ち上げて指導でもしろや。 -
15 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:NzE1MTg5N
銀河旋風ブライガーOP
デッサン狂いすぎw -
16 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:MTE3NzEwN
否定する事で自身を権威付けしようとするのはどんな業界でもあるもんだ
ネットですぐにあぶり出されるようになったのは良いことではあるよ -
17 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:OTQxODk5M
デッサン力があるからアニメ絵(線で描く)が描けるんだよ、
そんな当たり前の事を言っても〇〇憎し!になっちゃってる人には聞こえないだろうけど、
こういう人って「何故アニメに批判的になったのか?(お気持ち)」とかを聞いてあげたら延々と語ってくれそう -
18 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:MTUwMjIyN
さすがにこれはアホすぎるとしか。
だってアニメはそういう表現の一つだろ。違う価値観をもって幼稚と断ずることになんの意味があるのか。
あとアニメは商品なんだからそういうものを作ってるだけ。それにしてもあれだけのものを作り続けられるんだから、個人の技量だって相当なものだろ。
他人に筋違いのダメ出しして「俺スゲェ」言いたいだけだろこいつ。 -
19 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:Nzc2MDQ2M
ウォルトさんの時代のディズニーのアニメーションと比較しているのかな?
であれば、基本的にディズニーは実写を動画にしたのだけれど、現代の日本アニメは漫画を動かしているのだと個人的に考えている。
webtoonと違い漫画の基本は白黒2色。描線過多も陰影過多も画面構成上汚くなる。そのうえ漫画にない動画の強みを動きそのものと考えるなら、デッサンの正確さよりアングル(カメラワーク)が重要だったそのうえそのうえ実写でも魚眼や広角で味付けするように、漫画≒アニメでも極端なデフォルメで味付けしたりもする。
まぁ演出とは言えないところでパースやデッサンがくるっているのがあるのも事実だけれども。でも個人的にはアニメは画力を云々する前に脚本家の能力を上げてと思う。ドラマもそうだけど脚本家の実力不足が甚だしいと思う。脚本には小説とは違う脚本ならではの技術があると考えているが、どうも小説家のなりそこないばかりが脚本家になるようで、コンプレックスむき出しでろくでもないのが多いような気がする。 -
20 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:OTQxNjg2N
何でオレより下手な(そう見える)作画のアニメが大人気で、きちんとデッサンの描けるオレには仕事が来ないんだ! チクショウ、この世界は間違ってる! 的なやつかねえ。主語がばかでかい点でもうダメだわ(笑)。
こういうこと書く人ってなんで皆、無駄に自己過大評価で自意識過剰なんだろうなあ。あと井の中の蛙。 -
21 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:MTM2MTQyN
つまり日本のアニメ絵は幼稚で平板な記号絵だと言いたいんですね知らんけど
-
22 名前:OTL=3ブッ
2025/03/04(火)
ID:MTQ3MjU1M
>>11
アニメーターなんぞAIに取って代わられる職業だろ
↑
それ10年ぐらい前から言われてるけど未だアニメーターレベルまで追いついてないが?
アニメーターの前にそれこそデザイナーが先に消えるだろ。
完全AI作成のアニメが出てから同じセリフを吐け早漏マン。
仮にAIが取って代わるなら、もう海外に下請けを出さずに済むなwww
あっ オメエは似ても焼いても使いモンにならねえから逝っていいぞ。 -
23 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:MTQ3MjI4M
25年物とかきっこ超えてね?
-
24 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:OTI3NzkwM
相田みつをに
もう少し習字の練習したほうが良いよ、
詩はそこそこいいからね
って言うのかねえ -
25 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:MTM1NzYxM
「手癖」で一定以上のクオリティ維持して枚数稼げるのがどんだけすごいことか理解できないのかねえ。
あと、二次元業界では写実的であることに絶対的価値はないんだわ。 -
26 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:ODQ5Njc0M
嫉妬にしか見えん。
-
27 名前:
2025/03/04(火)
ID:NjgxNDgyN
丁寧な作業ができないほど仕事詰め込まれてるって想像できないんだろうなぁ…
-
28 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:NjkxMzY2N
日本のアニメーターって言ってるけど、外国のアニメはデッサンとかなの?
-
29 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:NzY5MzIzM
神絵師と言われる人どころか、絵を志す人たちは、
その石膏像のデッサンは当然として
その下の筋肉繊維や骨格もそらで描けるくらい
医学書まで開いて練習してるよ…
ただの美術部ですら骨格暗記までやったんだから
格下過ぎて相手の力量全く読めない敵キャラみたいなこと言っててびっくりだよ -
30 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:ODY4NTIxN
絵を描けるだけだとアニメーターにはなれない
少し考えればわかるがアニメの絵は原作に寄せて描く必要があるから手癖だけで描ける領域には居ない -
31 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:ODI0NTY2O
じゃあデッサンの絵で毎週アニメ作ってみろよ
1000パーできねーだろうが
じゃあ歌が上手いのがトップなら全ての基準が固定化されるな
ブサイクしかテレビで歌わなくなる -
32 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:MTQ3MjI4M
キン肉マン完璧超人始祖編でも作画がおかしいと三文字多いからなあ、動き出すと崩れる
かんたんマーベラスとか可愛いネメシスになったのは吹いたけど -
33 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:MTQ4OTczN
昔、「FUTURE WAR 198X」というアニメ映画で、生頼範義先生がイメージボードを描いていたが、当然、生頼先生の絵がそのまま動く、という訳じゃないので、落胆を買っていた。
-
34 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:NzEzMjU3M
デフォルメって写実よりも圧倒的に高度な技術だって気付ければいいねと思う。陰影を付けずに線だけで立体を表現する事の難しさを知って欲しいのよ
-
35 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:MTAyNDQwM
「3D空間上で破綻なく誇張した2D表現を再現しなければいけない」
とかいう大変な作業を日々こなさないといけないわけで
デッサン力・・・ -
36 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:ODE5NTI1M
余程の底辺アニメータならまだしも
一流のアニメータはテメエなんかより余程デッサンしてるっての
間抜け -
37 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:NzY5NTcxN
デッサンが出来なくてアニメ絵が画けるなら天才だろ
-
38 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:MTEwMjQ0M
デッサン?出来て当然のものの話をなんでしてんだコイツ?
俺芸卒だけどデッサンなんかマジで出来て当たり前だぞ?出来なきゃ一年から進級できないレベルだぞ?
本当に何を言っているんだ? -
39 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:ODM0MzY1M
デッサンとは何かを知らないツィート主、素人でも判るような嘘を書くなよ。
-
40 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:MTM1NzYxM
ド素人ほど過剰に線や陰影を描き込もうとする、を地で行ってるんだよな。
-
41 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:MTAzMDc0O
ジュビロは漫画の絵柄の癖は強いが、弟子たちにはデッサンをしっかりやれと指導してきた
絵はデフォルメするにも基礎が出来てないとダメなんだそうな -
42 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:MTAzMTc0M
シンプルな線の絵ほどごまかしがきかないんじゃなかったっけか?
-
43 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:MTIwODgwN
釈迦に説法
アニメーターとか画力のバケモンばかりやぞ -
44 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:NzY1NTQ1N
>>42
実はそう、簡単でそう見えるってのがキモ
アニメでよく聞くパースとかはデッサンとかとは真逆で、でもデッサン力が無いと位置関係とか何かわからないものになる。いまはソフトも進んでるけどやはり手書きじゃ無いと何か違う感がある。 -
45 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:ODA0OTgyN
むしろ日本がデッサン偏重な気がするけど
-
46 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:NDA1NDUyM
アニメが~漫画が~オタクが~ポルノが~性表現が~って投稿ばかりの人だから
自身の感情が何よりも優先の関わるだけ無駄な奴だよ -
47 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:OTY1OTI2M
何かが良くて、優れてて、こういうのはダメだと言うのは、説明しずらい。パンクのギターが下手かと言うとそうでもないのにワザとヘタウマ感でヤッテル場合もある。絵の表現ならナオサラや。正しい表現などというものが存在しない価値観の中で、上手い下手っで人を下に見るなんてのは愚の骨頂、己の未熟さを披露してるだけ。ただ、若い時、ウップン溜まってソウ言いたいときもあるよな
-
48 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:NzY5NzQwN
まあ、デッサンはスポーツで言う体力トレーニングと一緒だから。
やっといて損は無いだろ。
基礎体力有るのか無いのか見る人が見れば一発で分かる。
その域に達してないやつがぐちゃぐちゃ反論してるけど、滑稽でしかないな。 -
49 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:NzY5ODY1M
デッサンで波の絵が描けるか?
写真を見れば描けるって?
それはデッサンじゃなくて写真を写しただけだ。
漫画、イラスト、アニメに要求される画力とは、
デッサン力とは異なる才能だということだ。 -
50 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:Mzk5NDE2O
デッサンも所詮は二次元の表現だべ。
-
51 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:NDA0OTQ1M
「『日本の』アニメーターはデッサンをするべきだと思います」
あ、犯人わかっちゃいましたw -
52 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:NzE1MTgyM
演出に転向した人も含めたらアニメーターは日本で一番絵が上手い人が多い職種だと思う
それにデッサン力があれば結果残せる仕事でも無いんだよな別に
好きな人や意識高い人はデッサン会に参加してるし余計なお世話過ぎる -
53 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:ODQ5ODMwN
デッサンか。昔はやったけどな。形をくみ取る力と陰影を正しく読み取るのが大事だと思うんだけど。
デッサンだけではお金貰えないのよ。高校生までなら褒められるけど。 -
54 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:ODk3ODg3M
でも、デッサン狂ったアニメは多いから絵を描くことに執着せず、きちんとデッサン力の高いアニメを作って欲しい時はある。ただの緑のボールを、これはキャベツですって言い張られても困るよね。上層で活躍してる人は、そう言うのを消化して自身の力に変えてるから良いと思う、そうやって力を持った若手が育ってればね。力を込めて書いた1枚絵だけでなく、毎週のアニメにも力を注いでねってなる。プリキュアとか不安になるよ、顔のパーツとかの配置がメチャメチャな時が多々あるから。
-
55 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:NzU1MjQ1N
ハイハイ、、
自分の気に入らんヤツは認めんゾ..ってんでしょ?
どうぞ同人誌で好きなだけおヤリになれば。どーぞどーぞ。 -
56 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:OTQwNDU4M
わざわざ「日本の」アニメ絵に限定してる時点で日本が嫌いで嫌いで仕方がないいつもの某勢力のなりすましだろ
-
57 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:ODE5NTI1M
>>54
単純に並の絵師だとギャラが安いからアニメータを辞めてしまうだけで
上手い人なんて山ほど居るんだよ今はね
問題はその駆け出しで、お金も禄に稼げない底辺のアニメータの仕事が目立ってしまうし
その状況でぶん回す業界が悪いだけ
下と上の開きが半端ない業界だよ
敢えて今のアニメに文句をつけるなら、影の付け方が酷いのが有るよね
作画の指定自体がそういう風になってるんだろうけど -
58 名前:匿名
2025/03/04(火)
ID:Mzk0MjMxM
どうでもいいけど、北斎の絵は年ごとの変遷みると面白いぞ
-
59 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:MTc2NjM2M
業としてデザインと名のつくものに本当に携わる人は、
漠然とデザイン業とか言わないんだけどね
指す範囲が広すぎるから -
60 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:MTA3ODQ2N
むしろ、アニメーターがアニメ絵描いて何が悪いんや?としか思わん
-
61 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:OTM4OTg4N
>>11
「勇者パース」と呼ばれる有名な「ウソ作画」があるけど、
AIにはああいったウソをつくことができないから、
人間にしかできない作業なんですよ
AIのシン者さんは本当に万事においてニワカだなあ・・・ -
62 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:MTEwMzcyO
こんなことを5年も言い続けるとか
病気でないとしたらどんな人生なんだろうな -
63 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:MTA1NzM4M
まあ、こう言うのや自称フェミの萌え絵批判とか見ると、オタクが一般化したから昔はオタクに含まれてたアンチがオタクではない『迷惑な人』として分離させられた感
というか、アニメ批判とかしてる人って何で一昔前のアンチ系オタクと同程度かそれ以下の発言しか出来ないんだろうか -
64 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:ODkxNTc4N
アニメ黎明期ならいざしらず、
今のアニメのクリエーターは美大出の実力者揃いなんだがなw -
65 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:NTA3MzMyN
アニメーターもピンキリだけど、ピンはとんでもなく上手い
そしてキリのゴミ原画をピンが描き直してなんとかしてるんだが、ちゃんと描くピンより描き逃げのキリの方が儲かってるような歪な状態もあるから、キリがちゃんとデッサンの勉強してほしいのは事実 -
66 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:ODkxNTcyN
伊藤 剛@GoITO
>なぜいまこの主張が? と思ったら、赤いきつねのCMを批判する文脈だった。
>アニメの絵が「平板」だとして、それは画面全体が奥行を欠いていることの指摘ではないだろう(奥行はあるのだし)。
>またデッサンという身体的な訓練が「幼稚さ」から脱する手段となる論拠はどこに求められるのだろう。
> x.com/kakinokimomo31…
論破できないと人格攻撃に奔る左翼の行動そのまんまでした>赤いきつねのCMを批判する文脈
くやしいのうヘ(゚∀゚ヘ)バーカ
そも漠然とアニメ絵と言われてもな。
お前様が思う平板ってキムチ作画そのものなんだけど?
あいつら見える範囲しか描こうとしないので常に机や床にめり込んだ人体ばっかり寄越してくる
デッサンをどの意味で使ってるのか説明してくんろ -
67 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:MTI4OTExN
デザイン関連の仕事してると自称してるようだが
デザインこそまさに簡略化が必要な作業だろ
こんな当たり前のことすら知らん時点で嘘ついてるとわかる -
68 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:ODkxNTcyN
キャベツ問題とはデティール把握の問題でデッサンちからではない
いわゆる「画力」の問題とも異なる(それ以前の問題)
そもそも本題は馬鹿な絵を直す時間もないスケジュール管理失敗の問題
ぷいきゅあのアレは
・アンニョヌエボ配下がスカタン
・納品ぎりぎりで修正する時間がないから
・尖った演出を具現できない現場の画力と納期の問題
このあたりが混在している(本編放送時の低品質作画混入は織り込み済み)
庵野が大好きな疑似魚眼を女児アニメでやろうとするなよハートキャッチ……
ついでに最近深夜アニメにおいてダースで作監が並んでいるのは全部修正要員であって映画並みの品質をひねり出すためじゃないから>特亜作画対策 -
69 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:MTUxMDM2M
鳴かず飛ばずの敗北者なんだろうね
デッサンだけは昔褒めて貰った事があって嬉しかったのかな? -
70 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:ODkxNTc4O
マナー講師の亜種だろ
-
71 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:OTY1ODg3N
日本アニメのひでぇ作画崩壊って海外への発注を修正できる余力がないとこって印象有るわ
-
72 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:MTE4Mjc5N
しかしオタクってキモイな
-
73 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:MTE3NTQ4N
退廃芸術みたいなナチ的世界が好きなんすねぇとしか思えない
-
74 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:OTk0OTc3M
大元の柿の木さん?投稿消して逃げてますね。
そんな事してるから、色々と負けているんでしょうね。 -
75 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:ODkzOTg2O
米72
逆だな。
お前が気に入らない人に
オタク のレッテルを貼ってるだけ。
ちなオタクとウヨクは同質だとも思う。 -
76 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:OTYxMjQzO
元々素養のある人が研鑽を積むことで絵を動かせる様になるんだろ
でも悲しいかな何かを生み出すことは苦手なようでそれが出来れば動かさせる方に回ってる -
77 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:ODkzNDU5N
俺、絵に関しては全くのズブの素人だけど、素人が使いやすい単語なんだよね。「デッサン」って。
意味をよく知らず、「なんとなくモデルの造形に違和感を覚えたらデッサンが狂っている」だとなんとなく感じていて、他に酷評できるスキルも場所もわからないから使う感じ。
声優に憧れてるやつが◯◯の一つ覚えのように「滑舌が悪い」って言いたがるのと一緒。 -
78 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:MTc2NjY0N
反AIの人達?聞いてますか?
デッサンは崩してなんぼですよ? -
79 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:MTExNjA1M
珍しく「この人アレです」って答えが最初に出てるな
-
80 名前:匿名
2025/03/05(水)
ID:NDE1Mjg5M
この手のキチガイ俺はサブカル分野が気に入らないんだ、俺の言う事が正しいんだ、批判して来る奴は頭がおかしいオタク野郎だ!ここで終ってるから話にならんのよな
あと知識がない、例えば釣りキチ三平とか見せてもデッサン処かあんたの言う事遥かに出来てて漫画を描いてる人だよ?って言っても言われてる事理解出来ないんじゃないか?
つか取り会えずデッサン言って批判すればいいと思い込んでるような浅い人間がデザイン関係の仕事してまつwって何の冗談なんだろうなぁ…
どうせブロッコリーのポスター位しか作れない奴でしょ?
自分がサブカル分野で芽を出せなかったからデッサンこそが高尚と浅い理論武装でサブカル系の簡略化された表現を憎んでるってそんなコンプレックス丸出し
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります