「東大理三の試験会場で「突如として謎の能力に覚醒する」超展開が起きてしまう、あの人の周囲の空間には異様なオーラが……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/03/01(土)
ID:ODI4OTAwN
松
-
2 名前:匿名
2025/03/01(土)
ID:MzcyNDcwM
意外にこの手の人多いんだな
本来左利きだったが習字とかで不便で右書きにしたとかなんとか言ってた
その結果両手で一度に書けるようになったらしい
裏どりはしていないので本当かどうかは知らん -
3 名前:匿名
2025/03/01(土)
ID:MjA5NDQxN
英語の授業の時に、左手で英文・右手で翻訳文を同時に板書してました
うちのクラスにはそうやってる人が複数人いました
そんなに難しくない、内容は左右とも同じだからw -
4 名前:匿名
2025/03/01(土)
ID:MjE3MzMwO
本物の先天的に両手利きの人は非常に珍しいんけど、セミ両手利き言うか微妙に両手利きの人はけっこうおるよね。
左利きの矯正もあるけど、利き手を怪我や骨折して何か月か利き手使わず生活で、しょうがないから利き手やないほうの手でいろいろやってるうちに、それなりに箸でご飯食べたり字書いたりできるよになって、便利やから治っても時々持ち替えて両手使ってるうちに上達、のパターンもあるね。
(´・ω・`) -
5 名前:匿名
2025/03/01(土)
ID:MTkyMjQ4O
医者になる学部でしょ?
そんなん出来ても医者のスキルに関係無いのになんだかなぁ。 -
6 名前:匿名
2025/03/01(土)
ID:MzAyOTU4N
>>5
逆だぞ。
手術には左手で使うピンセットの技量が大きく影響する。
医者は知力も要求される肉体労働者であり 手先の器用さはこの先ずっと影響する。
それこそ頭は良くても不器用だと竹田君になる。 -
7 名前:匿名
2025/03/01(土)
ID:MjM1NjM5N
>>5
それと練ったにないが変形と内蔵転移。南斗のサウザーみたいに全転移ならまだ健康でいられるかもしれないが、一部転移となると隣の臓器に影響して病気になる。その状態でメスを入れるとなると逆手?
保護猫の避妊でわかったが腎臓&卵巣が片側しか無い例が。記事では手を入れず残したみたいだけど。 -
8 名前:匿名
2025/03/01(土)
ID:MjM1NjM5N
訂正>>7
練った->めったに -
9 名前:匿名
2025/03/01(土)
ID:MjA2MzYxO
ここまで「答案二枚返し」なし
-
10 名前:匿名
2025/03/01(土)
ID:MTAzMTUzN
四菱ハイユニ!懐かしすぎる
実は小学5年生だったとい判明したときの驚きw -
11 名前:匿名
2025/03/01(土)
ID:MzAyMzAzN
>>9
四菱ハイユニマグナムショット -
12 名前:匿名
2025/03/01(土)
ID:MjU3NzkzM
轟一番か
手持ちの四菱ハイユニを失ったときに自作したが、
芯の検品方法がまあとんでもないw -
13 名前:匿名
2025/03/02(日)
ID:NzA2NTIyM
むかしWordやExcelなど職業訓練の先生をしてた時、
片手でメモしながら片手でキーボード打つ人を見たことがある!
最初の頃、左手でメモしてたから左利きなんだなーと思ってたら
ある時右手でメモしてたから、不思議に思って尋ねたら
元は左利きだけど練習して今は両手が同じくらい使えるんですと言って
左右で全然違うことを打つ+書くしてくれた!
手だけじゃなくて脳みその使い分けもマスターしてるんだって驚いた。
しかも超ハードなスポーツしてた細マッチョイケメン(林遣都そっくり)で物静か、
親や祖父母の年代だろう人達とも仲良くできる対応力と礼儀正しさ。
マジで当時、心の中のアイドルだったわ。
そろそろ彼も中年に差し掛かる頃だろうけど、良い転職先で気持よく働いて良い人と出会って幸せな家族を持つイケオジになってて欲しいなぁ -
14 名前:匿名
2025/03/02(日)
ID:NDI0ODU2N
ピアノやギターは合奏の中での自分の役割という一つの目的の為に両手を同時に使う。
漢字ドリルを左右の手で両端から埋めて行くのも似たり。
しかし別の課題・問題に両手同時で別の解答を書き記すってのは、脳みそも二つ並行じゃなきゃいけない。ワーキングメモリは一つだから、すなわち分業の正体は、右手のカキコの間は左手のカキコの為の解析。逆もまた同じ。
カキコという出力の為のプログラムがかなり軽くなきゃコレは無理そう。ということは普段から、左右えんぴつという努力をしていた人ということ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります