人気ページ

スポンサードリンク

検索

38件のコメント

「ファーストクラスを担当したCA、エンジントラブルの際にファーストとビジネスとエコノミーの客で反応が全然違い……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:Mzk3MDg4N

    金持ち喧嘩せず。

  • 2 名前:名無し 2025/02/20(木) ID:NTE1NjUwN

    単純に狭いしなエコノミー
    スペースの余裕がなくなると心の余裕がなくなる事もままあるよ

  • 3 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:NDQ4OTI1O

    トイレは単純に人数の差やろ
    1人使うごとに1汚れるとして…ファーストビジネスエコノミーの人数分だけ使われれば汚れ度は人数倍だ
    CAって算数もできないのになれる楽なお仕事なんやね

  • 4 名前:OTL=3ブッ 2025/02/20(木) ID:NzM2Mjc2O

    本当かよ~www エンジントラブル時の映像でもない限り一概にはねえ~
    カネ持ちは他人がした便所もタダで掃除してくれんのか?もし本当だったら
    一家に一台 カネ持ちが欲しい時代。

  • 5 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:NjA1OTE3M

    航空会社の都合で引き返した場合 エコノミーは返金+わずかなお詫び金
    ファーストクラスなら返金+高額の航空代金に匹敵する高額のお詫び金
    ファーストの客は 航空会社都合で引き返したら儲かるんですわ。
    しかも買ったときの代金は経費で払っているのに対して詫び金は個人に入る。
    CAの癖に自社の料金も知らないのかよ。

  • 6 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:NDIyOTk0O

    このコメ主とCAは自分の人格と品性がこの3つのクラスの
    どこに位置してると思ってるんだろな?

  • 7 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:NDQ2NzAwM

    ※3-6
    ものすごくルサンチマン臭いね、君らのコメント

  • 8 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:MjAyNzI2M

    「接客業してたけど、金持ってる奴ら程態度悪かったよ」

    こんな程度のどうでも良さげな主観的なことでしかないよ

  • 9 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:NDcwMTk0M

    乗り慣れてると飛行機はそういう乗り物だってわかってるからじゃないの

  • 10 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:MzkyMTQ2M

    結論としては余裕あるからになるが、その余裕がどこからってのがあり金や時間スペース分母の違いなど一言では言えん
    まぁ安物選ぶ人は金銭も時間も余裕なくスペースだって狭い上に人が多いからハズレも増えるしストレスも貯まる椅子だって悪いだろうしイライラくらいするだろ、自分だってファースト使えるとは思えんからな、だからといって不満をCAにぶつけるのもな余裕をどっかで持ちたいね

  • 11 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:MzQ1OTk0M

    金持ち喧嘩せずではあるだろうけど、内心は・・・こういうのは整備不良とかが原因も多いだろうから、今後はそのエアラインは避けるかなと考えてると思うけど・・・呑気に各クラスの人格を語っている場合じゃないかと・・・

  • 12 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:NjE1MTc4M

    『人目を惹く事を短い文章で表現しなければならない』という命題が前提にあるからだろうが、SNSにどっぷり浸かった人間の、軽い気持ちのレッテル貼りと、断言口調。そしてその差別意識にまったく疑問を覚えないらしい精神性には、いつも危うさを感じる。

  • 13 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:MjAyOTMzM

    高速走ってたら走行車線をSクラスとアルピナとベントレーが充分な車間距離を取って走ってる一方、軽やリッターカーが追い越し車線をギチギチに並走してる光景を見た
    あの状況で追い越し車線を走る合理性が無いと判断できるかどうかなんだろうなぁ

  • 14 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:NDI1ODQ2O

    掲載元メディアが、「富裕層向けメディア」を自称していることからわかるように、読者である富裕層を気持ちよくするための作り話が書かれているにきまっているだろう。気持ちよくして金をおとさせるのだよ
    富裕層は嫌な奴、などと書いたら金をおとさないだろう?

    そんなことも見抜けないから富裕層になれないのでは?
    見抜いてもなれないが..
    大体各クラスの人数が違うから、多人数のエコノミー客に文句いう客が多く見えるのも無理はないが、実際には金持ちでも文句いうのはいるよ

  • 15 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:NDI2MDAxM

    こいつは普通にキレる側やろw

  • 16 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:MzU2NjI5M

    本物の富裕層は自前の飛行機で飛んでる

  • 17 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:NDE4ODE3O

    全員が全員そうとは言い切れんがこういう傾向はあるだろうな
    この傾向が分からん奴はビジネスでイライラしてる奴や掴みかかってる奴と同レベルの輩だな

    ファーストクラスの連中の職能っていうのは労働者に効率よく仕事してもらうことを考えることだ、だからこういう時に自分たちができることは現場の人たちが迷いなく業務に専念できる環境を作ってやるということを感覚的に感じ取れるんだよ。
    エコノミー、ビジネスは自分のことしか考えてないからゴミみたいな奴が多い。と言っても傾向なだけでエコノミーにもビジネスにも状況に応じた自分の役割をしっかり把握できる人はいるだろうけどな

  • 18 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:MTk5NzAyM

    共産主義者「たから資本主義・自由主義は駄目なんだよ。不平等が過ぎる」

  • 19 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:MzU2NjMxN

    ファーストクラスをヨイショするCAの話はどれも作り話めいていて胡散臭い

  • 20 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:MTk5NzA4O

    貧乏にはアホが多いのは確かだと思うよ
    全部が全部じゃないけど、確かに多い

  • 21 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:MTI0MTQ4O

    引き返してもキレないどころか、ナッツごときでキレて引き返す原因になったファーストクラスの客がいたような
    まあ、引き返すことに寛大だから、平気で他の客の時間奪うようなことができるとも取れるけどw

  • 22 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:NjMwNTIzM

    品性というか、物事の成り行や本質をちゃんと認識してるかどうか
    その状況でCAに文句を言っても何も始まらないし変わらない

    それと待遇が違うのも大きい
    フォローアップはファーストクラスの人が最優先なのは自明なので、彼らは最善の対策をして貰える
    エコノミーは自分で汗をかいてフォローしなくてはならない
    その精神的な余裕の差もある

  • 23 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:NDcwMjM4O

    ナッツ姫

  • 24 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:NDQ2NDIxM

    まあエコノミーでも余裕あればそんなに大騒ぎせんよ
    ワイも関空間近で引き返しますって東京に戻された時も「はえー近場の空港に着陸せんのや」って驚いたが「まあしょうがないかこの天気じゃ」って納得はしたし

  • 25 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:NDcxMTM1N

    まぁ、言わんとしている事は分かる。
    ことわざや四文字熟語で昔からありそうだな。

    現代の人に分かりやすく説明する文章としては良い。

  • 26 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:NTE1NTUxM

    いかにも情報商材屋が好きそうな薄っぺらい嘘松エピソード

  • 27 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:MjA3MjI2N

    ナッツリターンの話かな?w

    ファーストの客は、ナッツ姫に理解を示し
    ビジネスの客は、立場上怒るに怒れない
    エコノミーの客は、当然ブチギレ

    表面だけ見るとポストの通りだけどね

  • 28 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:NzM5NDU5M

    ここにはファーストクラスの客層は(ほぼ)いないことは判った。

  • 29 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:MzU3Mzk1N

    ナッツリターン思い出したなつかしい

  • 30 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:MzU3NzA4N

    羽田の事故のとき、乗員の半分が中国人だったらと想像したほうが恐ろしいよ。

  • 31 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:NTMzODkyN

    大半が貧乏のジャップさんには縁のない話だな

  • 32 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:NTE1NjA2M

    コメント欄見ても解るな

  • 33 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:NDIzMzExM

    ファーストクラスのやばい客はエコノミーの比じゃないくらいやばいと思うんですがそれは無視なんですかね

  • 34 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:MzU3MzYwM

    示した内容が事実だったとして人格の違いが人生にといいきるのは無理があるでしょ

  • 35 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:NzM0MzU3N

    みんな色々なことを考えますね
    Fクラス→すぐに状況に見切りをつけて代替案や善後策を素早く頭の中に構築できる人達
    Bクラス→暴れてもしょうがないとは思いつつ、良い打開案を思いつかない、あるいは思いついても実行できる能力のない人達
    Yクラス→何も考えずに暴れてストレスを解消しようとする人たち
    ですかね~

  • 36 名前:  2025/02/20(木) ID:MzU3MzU5O

    エコノミーの頭文字ってYだっけ?って検索しちゃった私はヒコーキ乗ったことありません

  • 37 名前:匿名 2025/02/20(木) ID:Mzg0OTMyN

    >「知り合いが~」
    てのは、大抵の場合、与太話w
    真剣に論ずるのはバカらしい。

  • 38 名前:匿名 2025/02/21(金) ID:NDQxODA2M

    本当にあった話だとしても
    たまたま一度あった事を全体の傾向として語るのは如何なものかと

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク