人気ページ

スポンサードリンク

検索

46件のコメント

「積水ハウスが開発した「お洒落エアコン配置」を購入予定者が絶賛、SNSで「採用すると思う」と宣言すると……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjI4NjAyO

    目隠し板の裏にカビ生えまくりだろうな

  • 2 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjU5MTI0N

    積水ハウス ねずみ事件。

  • 3 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MTk2NzM5O

    リフォームに携わってるが
    積水ハウスはお客様を金づるとしか
    思ってない

    施工後もメンテナンスで搾り取る
    正直くそ会社

  • 4 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjIyNDUzM

    周りの囲いが簡単に外れるなら良い
    でも、強度を考えたら簡単には外れないだろうな
    取替、掃除、点検を考えているようには見えない

  • 5 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjQ1Njg1M

    製品の本来の機能を忘れ、いらんもの付けて性能落としたり高額化したりする毎度のパターンだわ。
    昔の日本メーカーはそれで倒産していったというのに

  • 6 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MTk2Njc4N

    カネ払いの良い馬鹿が満足するんだから良い商品だよwww

  • 7 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MTExNzA5M

    リモコンの反応が悪くなりそうやな
    地味にイラッとするやつ

  • 8 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:Mjg0MDEyM

    エアコン囲わずに塗装したらそれなりに馴染むと思うんやが
    囲ったら効率が落ちるだけやろ

  • 9 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MTA3NjIwN

    全然よくねぇよ、むしろ最悪だよ
    風の吹き出しのこと一切考えてない、見た目だけのデザインだよ
    風が来ない、冷えない/温まらない、メンテ(清掃)しづらい、故障したら最悪、の四重苦にしかならねぇよ
    モデルルームだけって言うけど、客が誤解するから、モデルルームでも採用しちゃ駄目だろ、こんなの

    こんなの採用するぐらいなら、最初から天井埋込み型にしとけ

  • 10 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjM3NTM4N

    オイルミストでフィルターがベッタベタになりそう。

  • 11 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjAzOTgwO

    こ ういうのが未だに積水ハウスやらタマホームやら散々おもちゃにされてるのに買うんだろうな

  • 12 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjQyNjk0M

    他のハウスメーカーも似たようなもんなのか
    悪名高い積水マウスならではなのか

    もうネズミ事件のことも知らない奴多いんだろうな
    知ってたら絶対あの会社とかかわらんだろ

  • 13 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjI5ODg0N

    そもそもエアコンの設置場所がおかしい

  • 14 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjU5MDI5M

    これを目立たないからイイネって言ってるやつ真面目にダイキンを検討しろよと言いたい
    無知に漬け込まれているだけだし金網越しに見えるから別に格好良くないだろこれ

  • 15 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjI0MTEzM

    @積水ハウス 笑

  • 16 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MTY3MTcxM

    朝鮮系なんだろうね

  • 17 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MTk2Njc3M

    積水マウス事件、、

  • 18 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjQ3MDIyN

    使ったことも見たこともない多くの人間が、どうしてこんなにケチつけるの? これ、他人がうまくやっていることへの嫉妬だよね 書き方もなんの抑制もないどす黒さだし はっきりいってその性格を直した方がいいよ

  • 19 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjEyNTAyO

    エアコン隠すくらいならチラー使ったほうがええやろ。

  • 20 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:Mzg4NTU4M

    そんなに隠したきゃ、今は木目調のエアコンが売ってるよ?
    エアコンにもよるけど、人感センサー付きだと明らかに不向きじゃん
    セントラルヒーティングにでもした方がマシ。アレもアレで問題はないわけじゃないけど

  • 21 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjIxMjgxO

    なんでそんなに隠したいんだろうね?
    格好悪いってんなら、各社最上位モデルなんかはイカれたデザインしてるから、それじゃダメなんかね。
    もしくは投稿内にもあるが、天井埋め込み式にするとか他にやり方は色々あるのに、なんでケチって『汎用品』を使うのか?

  • 22 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MTA5ODgzM

    セントラルで7~10馬力のエアコンを導入すればいいのでは?
    そうすりゃ各部屋はベンチレーターだけだから隠すもなにも室内機が見えないよ

  • 23 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjI2MDk0N

    囲うと囲いの中のエアだけコンディショニングされるという。
    ショートサーキットってね。

  • 24 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:Mzc1NTk4M

    昭和の木目調エアコンでいいのにな。
    テレビも枠を木目にして額みたいなデザインもあっていいと思う
    家具調家電復活来い!

  • 25 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MTEwMTIwM

    そもそもキッチンの真横にエアコンを設置したくない
    中が油まみれになるぞ

  • 26 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MzMyMjAyN

    注文住宅系はこういうデザイン優先の隠蔽が大好きよね

  • 27 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjI0MTIyM

    電気屋ですが突っ込み所が多過ぎて全部指摘する気にもなりません
    建築屋のあまりにも無知な提案にあきれ返ります
    ほんとに…馬鹿じゃねぇーの…

  • 28 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjU5MTk4N

    いや、そもそもエアコンの位置がおかしくないか?
    なんで台所につけるんだよ。リビング側につけろよ

  • 29 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjMyODE1O

    ※18
    つ薬

  • 30 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjI0MDk1M

    天埋めか天カセにしとけば良かったと絶対後悔するだろな

  • 31 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MTEwMTA3M

    全館空調、私の好きな言葉です

  • 32 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MzMyMzA0O

    これ夏は格子が結露してカビだらけになるやつや。

  • 33 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjMwOTEzM

    ルーバーでどんだけロスするんだろうなこれ
    そんなにエアコンの見た目が嫌なら天井埋め込め式にしろよ

  • 34 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjExNzQyN

    なぜエアコンを隠そうとするのかが分からない

  • 35 名前:まっちー 2025/02/11(火) ID:OTExODg1M

    エアコン見られたくないなら最初から付けない方がいいよ
    そうすればルーバー部分を収納に変えられるよ

  • 36 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjQ3MDIyN

    そりゃいっぱいいっぱいで生きている層と金にゆとりがある層では、やることも違うし考え方も違うよ 追い立てられるような生活している奴には関係のない世界だからな ケチつけるだけ自分がみじめになることすら分からないんだ

  • 37 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MTk2Njc3M

    エアコンの通名を帰れば解決ニダ!

  • 38 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MTY3MTc0N

    冷蔵庫も放熱せんよなこれ

  • 39 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MTA5ODUxM

    一般人「エアコンの見た目なんて気にする余裕がないぞ」
    エセ金持ち「エアコンを格好良く隠してみた」
    金持ち「エアコン?きちんと動いてメンテナンスと交換しやすいのが良いんちゃう?」

  • 40 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MzM4Mjc2N

    何で隠すの?たまにの客以外家族しか見ないだろ。

  • 41 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjU4NjQxM

    うちのも同じように冷蔵庫上配置で冷房はいいんだが
    暖房時に冷蔵庫に風が当たってダメだわ

  • 42 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjU5MTY0M

    なんで最初から埋め込み式のエアコンにしないの?

  • 43 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjE1OTEwM

    これ、吹き出し口と吸込み口の間にゴムみたいなので隔離板とかいれないの?

  • 44 名前:匿名 2025/02/12(水) ID:MjY5MzU1N

    実用性の低いものを買う権利はあるんだから、そんなボコボコにせんでも・・・

  • 45 名前:匿名 2025/02/12(水) ID:MjY3ODMwM

    大手家電販売店にエアコンを探しに行って、ダイキンのロゴを背負ったジャケットを着た人と相談した結果、三菱電機のエアコンを買うことになった。
    その店はダイキンも扱っていたのだが、それでいいのか・・・

  • 46 名前:匿名 2025/02/12(水) ID:NDQxODI2N

    積水ハウスは坪単価150万超だからこんな無駄なことができるんやな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク