「「うちは貧しかったから」と語る東京出身の女性研究者、出身高校についてツッコミを受けまくってしまう」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MjU3MDgzM
金を出してくれる叔父も、切り崩せる祖母の貯金も足りない(無い)のが真の貧乏
-
2 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MTQ4MDgzN
いい大人になっても、この辺の基準が修正されない人は世間知らずな子供
-
3 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MTQ1MjYyO
真の貧乏は金無いのが分かり切ってるから、本来の数ランク下の特待行くんやで
生活費だけならバイトと奨学金で何とかなるから -
4 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MTM4NjQyN
こういうのと同じぐらい貧乏アピールする芸能人は胡散臭い
麒麟田村のホームレス中学生も同じ芸人仲間から
「昔聞いてた話と全く違う」とつっこまれていた
何より田村が語った親父の「解散!」発言も嘘
実際は中川家礼二が番組共演中に「それ家族解散やないか」と
言ってスタジオで大ウケした事で田村がそれをパクっただけの話 -
5 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MTQyNjA3N
「貧しい」って言葉を軽々しく使わないでもらいたい
-
6 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MTQwODE3N
貧しかったというのは、お金じゃなく想像力だろ。
-
7 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:NzAwNjM4O
都立一貫校の子たちは凄かった。親が教育熱心で自分で教えるような家が多かったけど、片親で貧乏で育児放棄みたいな家も結構あって、その家庭環境でどうやって中学受験したの?って不思議だった。そういう子はメンタル不安定で荒れてたりするんだけど、受験期になって大学行こうって決めたら自力で猛勉強始めて国立とか受かってた。地頭がメチャいい。
-
8 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MTQ2ODU4N
金持ちは周りも金持ちだから、金持ち同士の中で勘違いするって話か。
造成一辺倒の暗愚な為政者もそういう環境で育つのだろう。 -
9 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MTQ4Njk5M
まぁ、東京は住んでる地区でもランク付けされちゃうから。
港区女子とか高級売春婦にしか見えんけど。 -
10 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MTQ4MDI5O
「恥を知れ!」って他人を公開説教しておいて確定申告何回かスルーしてたおばさんか
-
11 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MTU3MTE2O
ウチの嫁さんもそうだけど、両親が自分の家は金がない貧しいって言われて育ってる
嫁さんの両親と話した時も子供に満足な教育させて、家族で思い出作りして、子供に迷惑をかけないために自分たちの老後の費用を捻出したら、後は余裕がなくて貧しいって考え方だった
家にピアノ部屋があって年に2~3回は旅行に行って子供二人を私立女子大まで行かせて、遺産に一軒家と億単位残して貧しい訳あるかとは思うんだけどな -
12 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MjE1NzI3M
「しぐさ踊り」はサヨクの生きざまですからねw
-
13 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MTM4NjIwO
これって女子生徒は大学受験不利だっていいたいんでしょ
女子は浪人できないとか、男子だと親が女子より
大学行かせようとするといったことを問題視してる
東大に女子が少ないことの理由にしてる
実際のところは不明 -
14 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:NDM1NDM4M
【親が東京に一人暮らしを許さないから地元で進学した女子学生
には複数出会った】という表現ってなんだよと。
そりゃ親御さんにしたら離れた所に娘がひとり暮らしするのは
心配ではあるだろうし、仮に許したとしてもその家賃や生活費は
どうするんだよ。まだ給付型奨学金を受け取れるくらい優秀なら
学費に関しては賄えるだろうけどそれでも沢山お金は掛かる。
そもそも地元で進学といっても地方にも普通に東大と同じく
国立大も有るわけで、この人むしろ地方を見下してないか? -
15 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MjU3NjM1O
小金持ちで自己中心的な視点にある奴に限ってよくある話だな
世間という大きい社会関係の中のスケールでは全く平均以上という
社会平均で考えろと -
16 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:NTc5OTIyN
自ら貧しいとアピールする奴って平均からちょい上くらいの水準に居る奴が多いイメージ
-
17 名前:名無し
2025/02/07(金)
ID:MTgwNDc3N
俺は勿体ないから大学には行かせないって言われて育ったわ
高校も卒業後すぐに働けるように工業高校一択だった -
18 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MTY0OTQ0N
これは回りくどい自慢でしょ?
うちの高校にも社長の息子娘は多かったが、ここまで捻くれた考えはしたことはない -
19 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:NzI1NTg0O
親父が国内最大手のゼネコン勤めでウチは貧乏と言っていた娘と、嫁と娘から給料が安いと言われ続けて離婚した年収5000万のサラリーマンなら知ってる。
-
20 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MTMwODU4M
ええええええー??
ツイッターって、悲劇のヒロイン面すればみんながチヤホヤしてくれるんじゃないんですかー?? -
21 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MTMwODU4M
なんだ
脱税と草津誹謗中傷の糞左翼老婆か
そりゃ人間の常識持って無いし、近年の東京大学にお似合いだわ -
22 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MjU3NjU2N
脱税行為を平然とツイートしてたくらいだから
金銭感覚がズレてるんじゃないの?
北村紗衣をはじめとしたオープンレター署名者の悪事は
徹底的に追及すべき。 -
23 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MTQ0MjQ4N
「一人暮らしを許してもらえない女子学生」と、「家の経済状況」との間に、必ずしも相関があるわけでもないでしょ?
お金があっても「心配だから」一人で東京に出せない親も居るのだから。
それで女子の進路選択の幅が狭まる事への問題提起をしたかったんだと思うのだが、そこに「自分の家が貧乏だった」と余計な情報を付加したから、論点がズレたのでは? -
24 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MTgwNzAzM
ウザいやつに皆がツッコみたい気持ちは分かるが
貧乏の下をどんどん突き詰めると比較対象は海外のスラムとかになるから、このやりとり自体がナンセンスな感じはある -
25 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MTU0NTI0M
私の貧しい友人は高校に行くことができず中卒で働いて、
妹二人を高校卒業まで面倒見てましたね。 -
26 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MTI1MDk4O
これは、東京に住んでるのに東大も行けない奴は無能と
マウントとってるの? -
27 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MTU3MzI5N
元コメの人が℃貧乏とは思わんけど、私立一貫校の授業料と東京一人暮らしのコストを比較すれば、別におかしい話でもなんでもないだろ。みんなひねくれすぎてるよ。
-
28 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MTgwNzg3N
青学行かせてもらった人間が、うちは貧乏だから〜と言うのと同じだな。
周りが製薬会社の会長の孫とか、それクラスの超裕福層ばかりなので、
親が一部上場企業の部長クラスの自分家を貧乏だと思い込む。 -
29 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MTU2MzI1M
「うちは貧乏だったから」とはなんという親不孝な台詞だよ。なさけない。
-
30 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MTI0ODE3O
擁護しようと「成績優秀で学費免除」だった可能性を指摘してる人いるが
もしそうなら自分で学費免除の話もしてるだろう -
31 名前:名無し
2025/02/07(金)
ID:NDk5MTEwM
うっかり、とか忙しかったので4年間確定申告しませんでしたテヘペロ
とか世の中舐め腐ってるとしか思えんな
こういう人から見ると地方から東京の私大に進学した苦学生の私なんか
超貧乏人のゴミぐらいにしか見えんのでしょうね
だからパヨクは常識がないといわれるんだ -
32 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MTI1MTU4O
女の相対評価がどういうものか分かりやすいなw
-
33 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MzIwODIwM
地方で貧しい場合は東京に進学は無理です
-
34 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MTI1MDk3N
入学金と当座の生活費稼ぐために一年間働いて、奨学金で国立大学出た父親の言葉。「白米に卵かけて腹いっぱい食うのが夢だった。飯を喰えただけマシだったけど。」こんな親のスネをかじるワケにはいかんから、兄弟全員、国立大学に進学したわ。
-
35 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MTY0ODI5O
国立大の教授は自分で本売ったり講演謝礼稼いだり特許取ったり副業したりしなけりゃ、年収1000万超えるのは本当に定年近くなってから。博士号取って就職が最速27才とかポスドク転々として定職つくのが遅いこととか考えるとリッチか?って感じではある。貧乏ではないけど、学歴考慮したら民間企業の研究職のほうがよほど高給だね
-
36 名前:名無し
2025/02/07(金)
ID:NDk5MTEwM
※35
この方は東大でしかもパヨクですからね
なんか枠があるんでしょうよ -
37 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MTM3Mzk3N
特待生だったら自分から主張するような気がすると共に
議題に対して都合悪きゃ黙るよねと言う気もするし
※23
新幹線の沿線だと、新幹線通学なんてのも珍しくないよ
男女ともにね -
38 名前:匿名
2025/02/07(金)
ID:MTQ5MDQ2N
『銭ゲバ』とか『山田太郎物語』みたいな「真面目に五円のお金もない家」を貧しいと言う。
週一で外食して長期休みの度に海外旅行したり遊園地行ったり。塾だのピアノだの空手だの私立学校だのに通わせて。極めつけは大学まで。そういうのを貧しいとは言わないんだよなぁ。 -
39 名前:匿名
2025/02/08(土)
ID:MjAxMzc1N
どう言う流れか知らんがこんな事をXで嬉しそうに述べてる事からもう承認欲求強すぎてキモいわ
-
40 名前:匿名
2025/02/08(土)
ID:Nzc4NzA2N
貧しいから地方に行く余裕がなく、仕方なく東大に入りましたと言いたいのかね?それって単純に東大のほうが自分にとって有利だったというだけの話しで、それ以上の意味は全くないよなぁ。地方で行きたい大学があれば、奨学金+バイトで頑張って生活している者は幾らでもいますよ。
貧乏でも金持ちでもよいが、なんだろうこの世間知らず感。 -
41 名前:匿名
2025/02/08(土)
ID:MTY0ODU1N
>>37
それは新幹線定期代の方が「安上がり」だから、というケースもある。
だからそれだけで経済的な理由か、親の心配性故かは判らない。
私も大学の近くに住むより、片道1時間半電車に乗る方が安い、という理由で電車通学してたから。 -
42 名前:匿名
2025/02/08(土)
ID:MjM1ODA5O
アインシュタイン「金持ちか貧乏かは相対性の問題」
-
43 名前:匿名
2025/02/09(日)
ID:ODk1OTUwM
コミュニティノートついて、元ツイや乗っかった批判者のきなみやられてて草
コメ欄も死屍累々
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります