人気ページ

スポンサードリンク

検索

60件のコメント

「岩屋外相の爆弾発言に「野党議員が思わず正論を言ってしまう」驚愕の展開、あまりの内容に委員会室内もざわついてしまい……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:NDE0NjMwM

    コイツ、自身が盗聴機であり、盗撮魔だから調べるまでも無いだろww
    早く外患誘致罪を適用してブタ箱にぶち込め

  • 2 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:NDg4ODM5O

    どんなバカだよ・・・よく政治家になれたな

  • 3 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:OTUyODUxM

    ほんまエセ演歌歌手によう似てるわ
    そいつの代表作は「嘘」だけど

  • 4 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTM3MTY1M

    盗聴なんてしなくても秘密はすべて中国に渡しています

  • 5 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:NDk5MjcyM

    そんなの調べたら特定野党が困るだろうがw

  • 6 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTI4OTEyO

    どうせちうごくの密偵だろう。女性とはさすがちうごくだわ。
    アメリカでもちうごく人女性が政治家の家に侵入した事件あったよな。
    たるんでんじゃねえよ。即拘束して取り調べだろうが。盗聴器の有無は機器が無いとわからねえんだよ。見えないようにしてあるからな。どうして自分で調べられると思うんだ?無知にも程があるわ。

  • 7 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:NTA1OTI4N

    三流政治屋が棚ボタ的に獲た地位にガッツリ固執してますッて、ツラ構えやな(白目

  • 8 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:ODkzNDY3N

    なんでこいつ大臣やってんの?

  • 9 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTA1OTEyM

    中国に筒抜けする状態にしてるってことだろ?

    逆に専門家に調べさせたら中国から怒られるし、
    貢物を貰えなくなるんだから
    中華の手先としては満点の回答だよw

    そもそも中華のスパイが国会議員に当選してる方がおかしいよな!

  • 10 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTgyNjE3O

    石破氏は任命責任が有ります、外相と一心同体です

  • 11 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTAzMDM0N

    判らんぞ?
    常日頃から電波を受信していて、頭にアルミフォイルを巻かないと静かに眠ることができない人かもしれん。
    実は話し相手の脳波を受信して相手の思考が読める、と信じているかもしれん。
     
    厄介な事に、生体で電波を感じることは絶対に出来ない、という訳でもないからなぁ。歯の詰め物がアンテナ代わりになった、とか言う話もあるし。

  • 12 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTAzMDM0N

    >>9
    いや、ホントに某国のスパイなら調べるだろう。
    敵対国の盗聴器に警戒しなければならないから。
     
    その意味で言えば、こいつは「スパイとしても使えない」類の人材じゃないか?

  • 13 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTI4ODk3N

    すぐに更迭すべき
    こんな甘い認識の人に日本の外交は任せられない

  • 14 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTExNjc2M

    岩屋外務大臣はもと中華人民共和國國家安全部だから盗聴とかには詳しいよ

  • 15 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTE3NzIxN

    任命したのは石破だから石破もグルだろ。

  • 16 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTA2Mzc4M

    ワザとだろ

    どこぞの赤い大陸国家に情報ダダ漏れにするためにな

  • 17 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTM3ODA1M

    大西如きに正論吐かれるとか…自分だったら恥ずかしすぎて腹を切るわ

  • 18 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTAzOTIzN

    立民の議員にここまで言われるって相当だぞおい…

  • 19 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:OTUzMDk3M

    日本の場合は利権と派閥で大臣が決まるからな
    本人の適正はあまり重視されない
    デジタル大臣でUSBが何かわからんとかもあったっけ?

  • 20 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:OTYxMjQxM

    エルラン中将とジュダック君のことをふと思い出した
    この二人よりも遥かに無能だけどね

  • 21 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTA0NTQwM

    無能内閣は参院選で大敗しても続投しそうだねえ

  • 22 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MzExMDI3N

    あのさあ…一応は防衛大臣経験者なんだろ。
    どんだけ危機感と知識、常識が無いんだよ。
    今まで野党が提出する辞任決議案には賛成できなかったが
    今回出すなら賛同するぞ。

    いやまじで辞任するべきだぞ、というか解任するべきというべきか。
    日本の大臣としても問題だが、それより他国の外交担当者が
    こんなパートナーじゃ安心して話できないだろうに。

  • 23 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:OTU2OTMyM

    本人はいいとしても他の議員のとこに盗聴器仕掛けてないか?
    そっちの方がヤバいだろ

  • 24 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTI5MTcxN

    ここまでいくと、逆に中国高官を
    油断させるための「陽動戦略」との見方も
    出てくるな。w

  • 25 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:ODkzOTg3N

    自民内部からは何の突き上げもないの?

  • 26 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MjI5NzI0N

    なんかギャーギャー言ってるけど、殆どは決めつけの叩きコメばかり
    「自分で調べた」がどの様にかも公表されてないが、決めつけで「素人が調べられなイー!」とか言うのもいれば、アマチュア無線家とやらが「自分はこれだけ機材を持っているけど、このくらいの機材がないと発見出来ません!」とかドヤってるのはなんだかなあと思う

    調べ方なんて防衛的に詳しく言えなかったりする事もあるだろうと思うし、これで頭が絵悪いのが「よし!盗聴器とかを設置してもバレない!」と思う様な「アホの炙り出し」をしてるかもしれない可能性とかを考えないのか?と思う

    まあ、野党らみたいなギャーギャーいうしか出来ないレベルの知能の議員や、目先の妄想しか見えない輩どもはとにかく叩ければいいんだろうなあと

  • 27 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MjI5NzI0N

    頭が絵悪い×頭が悪い◯
    見直し不足失礼

  • 28 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:ODkzOTg3N

    ※26
    岩屋は中国人の渡航ピザ緩和を独断で進めたり、鳩山由紀夫レベルの議員。
    媚中媚韓だからマスゴミが叩かないだけで。

  • 29 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MjMxMTMzO

    ※26
    「防衛的に詳しく話せないこともあるだろうし、」これも決めつけでは?もし言えないのであるならば、「防衛の観点から詳しくお答えできないが、専門家に頼んで調べてもらった。」と答弁しなくてはいけない。これは一般人ではなく、公人、しかも外務大臣の部屋で起こったことなのだから、正確に誤解を与えないように国民に対して発言する義務があるのに、「自分で調べた」では不十分。批判が出るのは当たり前。
    ※26の方が、よっぽどギャーギャー喚いていると思うのだが。

    それに「頭が絵悪いのが、」って、なんだ? 
    頭が絵悪いのは、どっちなのだろう。

  • 30 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTA5MTY2M

    大臣 「盗聴器なんか仕掛けられていない(ドヤッ)」
    侵入者「そりゃないだろ、置いてきたのは盗撮カメラなんだから」

    かもしれないんだけどねぇ

  • 31 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTE3NzA5N

    盗聴器なんか無くても金でペラペラ機密喋るから、中国からすれば不要なんだろうな。
    外患誘致でとっとと処理して欲しい。

  • 32 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTg3NzgyM

    ※26
    「餅は餅屋」というたった四文字で説明できる話を無理矢理ひっくり返そうとあがくとそんなに無様になるのね
     
    ※31
    外患誘致罪で裁くのは無理だよ
    そもそもそういう法律じゃない
    岩屋みたいなのを裁くにはスパイ防止法とかが必要

  • 33 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MjI5NzI0N

    ※27
    独断で進めて?外務省と話し合っているし、「一定の経済要件を設ける等、査証申請時や入国時には、厳格な審査を行っております。今回の緩和措置が、直ちに中国人観光客の無秩序な急増につながるものではない」と言っている

    わざわざアレらの国に行って(国の代表として)土下座外交をした鳩山由紀夫なんかと比べるのもどうかと思う

    媚中媚韓かもよくわからん状況(日中の話に無理矢理韓国をぶっ込むなよ)
    ビザに関して中国を優遇?しようとする事には反対だが、少なくとも媚韓なんて一切関係ないな
    あれこれ都合よく解釈して叩いてるのはおかしいと言ってるのだが

  • 34 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTExNjc1N

    シナからの「お気持ち」じゃねぇか。ワザと人目に晒し「ちゃんと働け、無能」とね。同盟国、敵国問わず外遊すれば狭い部屋に通されるユニークな外相w 最期は「謎の客死」だろな。

  • 35 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTExNjA1M

    この答弁はさすがになぁ「捜査機関にお願いしていますが現時点では何も出ていません」がベターな回答だろ、外務官僚も頭抱えてる案件だわ

  • 36 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MjI5NzI0N

    ハイハイ、おまエラみたいなのがギャーギャー噛みついてくるだろうから「頭が絵悪い」に関しては27ですぐ訂正したのだが

    だからさあ、たとえば警察に犯罪の捜査方法や進捗をわかりやすく一から説明する義務があるか?

    「と答弁しなくてはいけない」とか自身の「決めつけ」はスルーとか何様?エラそうにこーシロー!とか喚いてるけど、結局叩きたいだけにしか見えんな

  • 37 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTg3NzgyM

    ※36
    必死に論点ずらしてて無様だね

  • 38 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:ODk0MjU3M

    河野のセキュリティの知識とか、もうほんとうに、「議員」のIT知識って、バ◯が付くくらいのもんなんだよ。そんな連中に投票するのもバ◯だけど。

  • 39 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTI5MTM5M

    岩屋の頭の中に Deep Seek. との通信デバイスが埋め込まれているんだろ

  • 40 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:OTYxMjM4N

    この程度の甘い認識のヤツを閣僚にした馬鹿が責任取らないといけない案件だろ!!

  • 41 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTcwMDEzO

    日本的な意味で人が良すぎる人。
    日本以外じゃ通じないよ。

  • 42 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTI5MDI0O

    もう~うんざり!自民にはあきれ果てた..
    自民党には我慢の限界越えたわ 次の選挙で自民党には
    絶対入れない!

  • 43 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MjI5NzI0N

    ※37
    どこが論点がずれてる?
    「まあ、野党らみたいなギャーギャーいうしか出来ないレベルの知能の議員や、目先の妄想しか見えない輩どもはとにかく叩ければいいんだろうなあ」から全然ずれてないのだが?

    「結局叩きたいだけにしか見えんな」と言ってるだろう
    現実を突きつけられるとまともに答えられないのが、(自身の決めつけや論点ズラしからは目を背けて)みっともない負け惜しみしか喚けないのは無様だな

  • 44 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:ODkzNTY1M

    アメリカは日本の公館に侵入して暗号表を写し撮りした実績があるのに。

  • 45 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTA2NDExO

    見事な三白眼

  • 46 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTI5MDUyO

    本人が報告してるならば彼自体が盗聴器。

  • 47 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTg3NzgyM

    ※43
    だから言ってるじゃん
    「餅は餅屋」だって
    盗聴器を探すことについては知識と技術を持つプロに任せるのが当たり前なのに、そこで「自分で探したがなかった」と言い出した訳だ
     
    これは野党議員ですら呆れるレベルの「専門的知識の致命的な欠如」だけど、「プロに任せる」ということ自体は一般人にとっても当たり前の一般的知識なので、つまりは誰もが頭を抱えるレベルの「常識の欠如」ということになる
    大臣として、それどころか政治家としてもあるまじき醜態を晒したことになる訳だ
    これは一般人からも批判を受けて当然の話だし、むしろスパイの片棒を担いでると見做されて当然の所業とも言える
     
    この点について「叩きたいだけ」などと言うのは的外れもいいとこだし
    個人の感想、印象操作としてもあまりにも程度が低すぎる
    誰にも相手にされない思い込みにも劣る程度の低さだ
    論点で言うならズレにズレまくっている
     
    それと、無様だと言われてそのまま返すパヨ仕草もより一層、輪を掛けて無様だぞ
    ここまでくると、もう精神勝利しかできることは残っていないだろう
    精々ここの皆を笑わせてやってくれ

  • 48 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTEyMjMwM

    凶相ですなあ

  • 49 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:ODkxNjAyO

    岩屋は中共にハニトラされてる
    すっかり工作員だよ

  • 50 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MjI5NzI0N

    コメ26に戻って日本語が理解できる様になってから出直しておいで
    あーだろーこーだろーとかの(おまエラの様なそれこそ素人の)決めつけコメは鬱陶しいだけ

    野党議員らの思い込みレベルで岩屋氏の調べ方を素人ガー!とかの決めつけや、『〜ということになる』『〜したことになる訳だ』とか『〜とも言える』とかの決めつけで勝手に(誰もがとか)代弁者ぶるなよと

    どこぞのジャーナリストかマスゴミの印象操作や扇動コメンテーターのコメかと思うくらいの杜撰な意見(感想文)だな

  • 51 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MjI5NzI0N

    ※50だが、※47に対してのコメ
    アンカのつけそびれ失礼

  • 52 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTExNjYxN

    カス岩屋は正体不明女の「真の目的」を知ってるんだろ(ついでに正体も)
    だから盗聴器設置が目的ではないとハッキリ言い切れる

  • 53 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTEyOTk5N

    防衛大臣経験者だもん、プロ中のプロだよ

  • 54 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTE3ODg2M

    この写真めっちゃ邪悪でしかも死相がでてるから、あんまり長生きできないね

  • 55 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTc3MDQxN

    ホント、ザルの上に脳みそを乗っけたような人。ダダ漏れで干からびているに違いない。それでも正常に動くというノーベル賞級の論文。

  • 56 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:NDE0NTI5N

    この木偶の坊のことが記事になるたびに、大分県民はまたかよ…と恥ずかしい思いをしないといけないんだ。

    大臣にしたゲルの責任ではあるが、そもそも議員の器じゃないんだよ。

  • 57 名前:匿名 2025/02/05(水) ID:MTI5MDA0N

    すごいマジレスするとたぶんこいつの体内に埋め込まれてるから部屋とかはあんま関係ないで

  • 58 名前:匿名 2025/02/06(木) ID:NjEwMjA0N

    女が何のサービス業務で来たか知ってるから
    盗聴器は仕掛けられていないと断言できるんだろう

  • 59 名前:匿名 2025/02/06(木) ID:MTI1MjAyN

    議員宿舎だよ、自分だけの問題じゃないよ。岩屋の部屋から、他の議員のところに、排気口から盗聴機材仕込んだ可能性もあるわけで、「自分で調べました」で済む問題じゃない。

  • 60 名前:匿名 2025/02/06(木) ID:MzczMjMyO

    なんか気持ち悪いのが湧いているけど、誰も詳細を語れなんて
    書いてないんだよ。

    普通は専門家を呼んで調査をしてもらったが一先ずは問題なかった
    とかそういう答えをするのにまさかの答えだったから逆に野党の
    方が動揺してるじゃないか。(また現代の場合盗聴器以上にPCに
    マルウェアなどを仕込まれていないかの方を重要視するべき)

     防衛大臣も勤め、現外務大臣という重要閣僚の議員宿舎の部屋に
    本人も秘書も居ないのに?入れてしまった事自体がまず問題だし
    議員宿舎の警備及び入館のシステムもどうなっているんだ?
    正直相手が現役大臣であるかどうかの問題ですらないぞ。
    仮にそういうお相手なら簡単に入れるならそれこそ中共のお得意技。

    また冗談で言ったのか何なのか分からないがまさか防衛相経験者という
    経歴の持ち主が盗聴器を自分で探したから大丈夫そうだというあまりにも
    リスクを分かっていない、少なくともそう捉えられてしまいかねない
    答えをする大臣では日本の外務省内も動揺するだろうが、当然だが外交の
    カウンターパートも怖くて重要な事は話せないだろう。(特に米国は)

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク