「「バッテリーの表示が80%以下なら無償交換できる」と謳ったスマホメーカー、表示80%のスマホの交換を要請したところ……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/02/02(日)
ID:NDcwMjM4O
以下と未満の話?
中華系メーカーだったら仕方ないわ
日本語能力以前に企業モラルも怪しいし -
2 名前:匿名
2025/02/02(日)
ID:MzU2NjMxN
コメントが反映されん
同じのが2回分出るかも・・・ -
3 名前:匿名
2025/02/02(日)
ID:MzU3NDU5N
具体的にどこのメーカーか言ってくれないと作文の可能性が
-
4 名前:匿名
2025/02/02(日)
ID:MzU2NjMxN
言葉としては含まない意味もある
理数系とかで数量を表すときに
含む場合と含まない場合の言い分けが必要だから
「含む」と限定してるだけ -
5 名前:匿名
2025/02/02(日)
ID:NTE2MTk3O
以降、とかもトラブル原因になってるの見るわ
-
6 名前:匿名
2025/02/02(日)
ID:MTY1ODExN
“以”が入ってればそれも含むと覚えるから、ややこしくも無いと思うんだが
-
7 名前:匿名
2025/02/02(日)
ID:MzU3NzAyN
小学生以下か未満じゃ、全然意味が異なるからな。
6年違えば大人か赤ちゃんくらいの差がある。
まぁ無知を上手く商売に取り入れてとぼけているだけかもしれないね。 -
8 名前:匿名
2025/02/02(日)
ID:MTY1NzEzO
以下と未満の違いも分からない馬鹿な社会人がこうも多いとはな
-
9 名前:匿名
2025/02/02(日)
ID:MTk3NzMwN
これ、営業と開発の間の連絡がちゃんとできて無いんじゃね?
80%以下で交換するというのをセールストークで使うと決まったのなら、
ちゃんと開発に81%以下にはならないようにしておけと
連絡が行ってないなんてのはダメダメじゃないかw -
10 名前:匿名
2025/02/02(日)
ID:MjE2NjUzN
『表示が』と謳ってるなら、仮に実残量80.9%が80%と表示されてても80%以下で交換対象だな
むしろ、(『以下』という案内が間違えてて)とっくに実残量は80%切ってるのを表示だけ80%にしてる可能性の方がありそう -
11 名前:匿名
2025/02/02(日)
ID:MjAyMDY5O
以下と未満を勘違いしてるのは分かるから心の中で未満と書いとけよとは思うけどいちいち訂正するのも面倒くさいしあーそうですかで終わらせる
-
12 名前:匿名
2025/02/02(日)
ID:Mzc1MjkzN
以下と未満の違いも区別できていないって、どこの三流メーカーだ?
もっとも、自分の地域を走っているいちおう名の通ったKバスも、おかしな日本語のアナウンスをしているけどな… -
13 名前:匿名
2025/02/02(日)
ID:MzU3NTk0O
>>6
以外は対象を含まないけどね
「君以外、帰って良い」って言われて帰る奴おらんだろ -
14 名前:匿名
2025/02/02(日)
ID:NzQwMTcyM
この人のこれまでの主張なら、まず中韓のスマートフォンは買わないはずだから、そんなトンチキなメーカーではないはずだけどな。ほんとうにあった話?
-
15 名前:名無しさん
2025/02/02(日)
ID:NzQwMjcxM
以下の「以」は 「もって(持って)」なので当然含みます。
日本語的にもね。 裁判しても勝てます。
しかし日常でも「6年生だけ残ってください。6年以外は教室に戻りましょう」
なんて普通にいったりするからね。間違いですよ、これも。 -
16 名前:匿名
2025/02/02(日)
ID:NzM2MTM1N
で、どうなったの?
-
17 名前:匿名
2025/02/02(日)
ID:NzUxMTg3N
次は四捨五入してって言ってくるだろ?
-
18 名前:匿名
2025/02/02(日)
ID:MjA3Mzg0N
フル充電から1時間で残り1%になるようになったうちのiPhoneも
バッテリー性能は84%と表示してたから、
メーカーによらずあの数値自体が信頼出来ない。 -
19 名前:匿名
2025/02/02(日)
ID:Mzk3MDc5O
そんな怪しい会社は使わないのが一番だよ
-
20 名前:匿名
2025/02/02(日)
ID:MjA1MjY3O
これだけ強気に出るのは80未満には表示されない設定でもあるからとか?
-
21 名前:匿名
2025/02/02(日)
ID:MzU2NjMxN
80%以下って英語だと80% and lessになるんじゃないのか
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります