9件のコメント
「液体10tを輸送中の大型車両が暴走車と事故、保険屋と交渉したら「徐行してクラクション鳴らしてハンドル操作で回避すべき」と反論され……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/02/01(土)
ID:MjM1MTE5N
今後、こういう事をSNSで発信する人は保険屋の名前とか出してくれ
保険屋も世間に知られたら困るような事をやっている訳じゃないんだろうから文句は言わんだろ -
2 名前:匿名
2025/02/01(土)
ID:MjAzNTQ1M
一見10:0でも過失割合を極力減らすのが保険屋の腕の見せ所よ
-
3 名前:匿名
2025/02/02(日)
ID:MzU3NzA4N
保険屋は難癖つけていかに支払いを減らすかが目的であって、法的根拠や社会正義、実際にはどうなのかなんて関係ないぞ。
-
4 名前:匿名
2025/02/02(日)
ID:NzQyOTQwN
保険の元はギャンブルなんだから、負けたらゴネずに払えよ
-
5 名前:匿名
2025/02/02(日)
ID:MzY3NjY2M
※2
> 一見10:0でも過失割合を極力減らすのが保険屋の腕の見せ所よ
ケチらずに弁護士を立てるべきでしょうなぁ。
重量の大きいトラックは簡単に止まれないし、急ブレーキで止まろうとすれば積み荷を損傷する。 -
6 名前:匿名
2025/02/02(日)
ID:MTk3NzMwN
なんかしょうもないツイスレが多くね?
保険屋はハンドルを右に切って反対車線の車列に突っ込まなかったトラック運転手が悪いと言ってるわけで、
それ以外に解釈のしようもないんじゃないか?
こういうのは警察に行って、
保険屋に無謀なことを言われたと泣きつくの一番良い方法かもねw -
7 名前:匿名
2025/02/02(日)
ID:MzU3Mzg4N
裁判で実証実験でもせん限りは、保険屋は壊れたレコード宜しく屁理屈を繰り返すんやろなぁ…
保険屋さんはどんなシチュエーションでも絶対回避出来る高性能な車乗ってるから、危険物積載大型車の運動能力を知らないんだろうけど(皮肉) -
8 名前:匿名
2025/02/02(日)
ID:Njc4ODA2N
風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
(毎日新聞2005年12月27日朝刊) -
9 名前:匿名
2025/02/02(日)
ID:NjEyOTIyN
保険屋ってようは博打の胴元なんだから893みたいなもんよね・・・
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります