人気ページ

スポンサードリンク

検索

13件のコメント

「「防衛産業なら気楽に稼げるぞ」と業界関係者が就職希望者を勧誘、エアコンの効いたオフィスで残業なしで言われたことだけしていればいい……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/01/20(月) ID:MzU4MTI1M

    こうやって事前に自分で考えてろくに寸法公差も入れてこない文系CADオペが増えていくんだよな…

    それなりの大学出てれば意欲は無くても地頭で覚えてくれることはあるけど
    意欲のない高卒のCADオペとかはマジで使えんから派遣でも必ず試用期間入れてる

  • 2 名前:匿名 2025/01/20(月) ID:MzU3NjAxN

    罠だろこれw

  • 3 名前:匿名 2025/01/20(月) ID:MTY1NjkzM

    俺が入社した頃だと、3DCAD使えて英語喋れて工程引けて金管理出来れば、年収800以上余裕で行ったけど、最近はみんなCAD使えるし、怪しいけど工程引けるし、金管理は出来て当たり前で、相対的に俺の価値が落ちたわ
    つらみ

  • 4 名前:匿名 2025/01/20(月) ID:MjA2MzA3M

    CADオペって食えない人ばっかり見てきたけどなぁ

  • 5 名前:匿名 2025/01/20(月) ID:NTQ4NjYwN

    機械のためにエアコンは効いているけど、年度末の納期近くには残業ざらでしょ

  • 6 名前:匿名 2025/01/20(月) ID:NDM0OTE2M

    管理職になると現場出向 乙

  • 7 名前:匿名 2025/01/20(月) ID:MTY1ODUzM

    足場屋やれ まったく足りてねえぞ
    足場作業の資格講習を受けてどっかの足場屋に3か月修業に行け
    足は軽自動車で十分 注文が入れば現地見て数量計算して足場レンタル会社に申し込んでレンタカートラックを借りるんだ
    前日に積み込んで早朝現場到着 バイトと2人で二階建一軒家くらいなら昼までに組める 戻ってトラック返却 解体は半分の時間で済む
    これを週に3つくらいの現場で組んだり解体したりしてれば年収600は固い
    節約してどっかの修理工場みたいな廃業した倉庫付き住宅を買うなり借りるなりできれば自前の足場で儲けることができる それくらいになれば自分含めて二班で回せるから年収1000は見えてくるだろ
    問題は体力だがトラックから現場まで運ぶのに最初は15キロくらいしか担げないが自然と鍛えられて30キロくらいは楽勝になる 金払ってジム通いするくらいなら鍛えて金貰えるこっちのほうがいいぞ

  • 8 名前:匿名 2025/01/20(月) ID:MjA3MzA5O

    こういうのって、実際は例外なくハードな職場なんだよなぁ

  • 9 名前:匿名 2025/01/20(月) ID:NDE2NjY4N

    CAD をつかえぬ設計者が居た時代は,
    設計者がした下書きを清書するレベルの CAD 仕事が在っただろう.
    でも今はそんなものはなく,CAD 上で設計するから,
    設計技能やセンスが無い人には,ロクな CAD 仕事は回って来んよ?

  • 10 名前:匿名 2025/01/20(月) ID:NTE1MjE5N

    ※9
    >清書
    それはそれできつかったんだろうなぁと思う

  • 11 名前:匿名 2025/01/20(月) ID:MTk3MDkwO

    400ならそら気楽だろうよ

  • 12 名前:匿名 2025/01/20(月) ID:NzA4MTY1O

    そもそも論から、動物は動いてなんぼ。身体を動かすために胃があり、胃のために脳みそがある。即ち、目や耳から入った情報を手先や体幹筋力で正確に再現する事こそ動物の本分である。デスクワーク?退役したら何も出来ない無能粗大ゴミになる可能性を秘めている。

  • 13 名前:匿名 2025/01/20(月) ID:NjA1ODc3N

    CATIAとか使えるだけで相応にモノの知識とか要求されそうだがなぁ…

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク