「クリーブランドCEOみたいな米国人、一回会議の場で「何でお前らはそんなに英語が下手なの?」って言われたから……」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:NDEyOTIyN
鉄鋼にしろ半導体にしろ製造業にしろ 
 アウトソーシングって言って中国育てのはアメリカなんだよね
 少しは歴史勉強したほうがいいよ
- 
2 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:NTE1OTU3M
言わされてるか、そういう戦法か。あまり本気にしない方が良いと思う。 
- 
3 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:MzA3ODc1M
アメリカ語は難しいのじゃ 
- 
4 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:MzcxMTE2M
日本の英語教育も 
 あのこ汚い米語ばっかりだもんな
 恐ろしいのはアメたち自身が
 その訛りの酷さに気付いてないことよ
- 
5 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:Mjk2OTg4N
1 日本はイギリスの植民地支配を受けなかったからね 
 2 日本の公用語をどうして英語に変えなかったんだい?
 3 君はアメリカ人なのに英語が上手だね
 
 定番なので好きなのをどうぞ
- 
6 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:Mjk2Njk5N
ブラジル移民がアメリカ人代表みたいな顔してるのがいかにもアメリカって感じする 
- 
7 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:NDEyNTY5M
ライバルや競争相手はCMで相手を直接誹謗中傷しても 
 許される文化だからな。まぁこのくらいは言うだろう。
 取引で自分が有利になる為ならなんでもするっていう戦略だから
 その土地では同じ様な対応することが郷にいれば郷に従えってことだろ。
- 
8 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:MTYyMDY0N
汚ったねえアメリカ式英語でドヤ顔で英語云々言ってるのを見て英国人がキングズイングリッシュで冷笑してそうだなw 
- 
9 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:MTMyNTU0N
所詮、一カ国語しか喋れん奴の雑音と思ってる 
- 
10 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:Mjg1OTQxM
日米対立を煽る仕事が捗るアルよ 
- 
11 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:MTU2NTg0M
アメリカは差別が社会的に厳しく禁止されている 
 それは差別が普通にあるから、わざわざ法律まで作って禁止しているわけで
 
 だから本当は差別したい。そこで許される差別として「英語が下手」というわけ
 人種や肌の色によらないのでセーフという理論
 
 ゲームやってると特定の地域出身のキャラが、ステロタイプな発音で喋らされているのをよく見る
 日本で言うと方言で相手を馬鹿にする感じ
- 
12 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:MzQ1MTE0N
英語も蘭語や独語と同じゲルマン語派だからあの辺大体訛ってるみたいなもんだがね 
 同系列の言語が無い日本語が第一言語だと他言語の習得大変だわぁ
- 
13 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:NDcwMDYxN
憶測で相手を批判していいのなら 
 「ウチが合併しなかったUSスチールは3年以内に倒産するだろう。その時には誰が責任とるんだ?」
 って言ってやればいい。
- 
14 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:MTU5NzY3M
ブラジルの人きこえますかー! 
- 
15 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:MzU5MTM2N
まあ、米語は英語の植民地訛りな訳だしな。それでも胸を張っていられるメンタリティはうらやましいとしか。 
- 
16 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:MzM2NjE0M
そもそもコイツがどうして日本を責めてるのか全く理解出来ん 
 
 コイツの会社にTOBでも仕掛けたんならわかるけど単なる買収競合同士で
 しかも日本製鉄の半値で買おうとして蹴られた方やないか・・・
- 
17 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:MTk2NzczO
まあ効いてて日本製鉄を本気で怖がってるって事だな。 
- 
18 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:NDEyNDI0M
あいつらキムチ汁でも混じってんじゃないか? 
- 
19 名前:OTL=3ブッ
2025/01/16(木)
ID:NDcwODUxM
このCEOはブラジルからの移民で、しかも今 不正疑惑で叩かれてるらしい。 
 だからそれの話題逸らしに難癖をつけてる。
 何故か第二次大戦の事まで持ち出して必死。オメエほぼ関係ねえだろw
 
 クリスフはこの半年で株価が2/3に下落。保護政策を受けてるのにコレw
 
 日鉄の社長を資産も車も奪ってやる、と脅迫めいた発言をしてるが、
 日鉄は世界4位だが、クリスフは世界25位w
 25位の会社が24位のUSSを買収しようと?w
 せめて日鉄の時価総額を超えてからほざきやがれwww
- 
20 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:Mzc2NzYwN
江戸っ子じゃないが2代目ではブラジル人だろう 
 アメリカ人の振りしてるだけの道化師だな
 在日だって2代目は親の影響で朝鮮訛が出るけど3代目が主流になる昨今朝鮮訛は聞かなくなってるからな
- 
21 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:MzM1MTA2O
ブラジル人はWW2時に日本人移民を迫害していたからね 
 昨年夏に初めてブラジル政府が迫害のことを公式謝罪したっけね
 「米国のブラジル移民は1945年のことを全く学んでないんだね」
 って皮肉言ってやってもいいくらいだよ
 
 っていうか
 トマトのことを恥ずかしげもなくトメェイトォウとか発音してるくせに
 よくまあ「俺は英語上手です」みたいなこと言えるよね米国人
 英国ではトマトは「トマト」って発音しますよ
- 
22 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:MTY1ODQ3O
形勢が悪いから発端のナショナリズムに訴えかけようとしたんだろうけどセンスが悪すぎた上にブラジル人っていうのが悪手よな 
- 
23 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:MTMyNjUwM
くだらん差別をするから、反動でポリコレが蔓延するんじゃねーの? 
- 
24 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:NDEzMjU5N
「次の機会」があったら「英会話」で苦労しないようになりたいですね 
 とかいったら好戦的すぎるだろうか
- 
25 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:NTQ2Njg5N
実はアメリカも標準語があったんだよね、英語の 
 でも冷戦が始まって宗主国のイギリスより自分が上になった途端に「うぇーい」して米語になった。そしたら各州で訛りが露わに
 いまは映画でもドラマでも標準語ないからキャラの「出身地の方言」が喋れるのが俳優の必須技能なんだよねw
 
 ホロライブENの新人(英国)のデビュー配信を観てた先輩(米国)のみんながまったく英語が理解できなかった
 そういやカナダのケベック州の仏語もフランス人に通じないし、そんなもんか
- 
26 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:Mjg1MzA1M
自分の手柄でもないアメリカの繁栄にあぐらをかいて、プライドだけは高いアメリカ人にとっては生きづらい世の中だろうな 俺はアメリカ人なんだぞ、と叫ぶだけじゃあ誰からも相手されないから 
- 
27 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:Mjg2MDc1O
ベトナム戦争世代は、基本的に反日。 
 穴兄弟の韓国とは仲良し。
 全ては憲法9条が悪い。
- 
28 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:MTU3NjY5N
だけどアメリカ英語に慣らされていた吾輩、イングランドの人に会う迄は、日曜日がスンダイで、月曜日がモンダイだとは知らなかった。英語では家(house)はヒュース、家庭(home)はヒュームですよ。 
- 
29 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:MTMyNTY2N
※26 
 トランプがまさにそうじゃん…
- 
30 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:NDcxMTg3M
※28 
 うん、判るよそれ。
 アメリカでも東海岸と西海岸で英語の表現が随分違った。
 アメリカの企業の代理店で働いていた時、いくつかの物を扱っていて東海岸で開発された物と西海岸で開発された物があった。
 両方のマニュアルを読んでみたら、全く違う単語を使った文章なのにおんなじ意味の文章が多数。西海岸で開発された物は学生時代に習った英語で何とかなったけど、東海岸で開発された物は単語が全く分からなくて地所とにらめっこしながら翻訳。
 同じアメリカの英語でも西海岸と東海岸でこんなに違うとはと頭を抱えたことが。
- 
31 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:NTQzMTUxM
そういやこの大発狂した会見でも訛りがどうの何かほざいとったな、このブラジルハゲ 
 ブラジル人経営者てこの手のとてつもなく下品で暴言吐きまくりのはそんな珍しいもんじゃないらしいけどw
- 
32 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:MTE0MjYzO
こいつはブラジル移民だろ。 
 アメリカ代表みたいな面出来るの笑えるwww
- 
33 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:MTU5NzYyM
アメリカの車クルマは運転が難しい 
 何と言っても助手席にハンドルがあるのだから
- 
34 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:NTY2NTMyN
ほう、太平洋戦争での米国の核戦争犯罪は明々白々、今のプーチンよりも悪辣、しかも、その証拠も上がっている。なのに「正義の戦争」だと?良く云うよ米国人。神も仏も国際法もないただの金の亡者。 
 これは、俺の考えではなく客観的証拠が示している。悪しからず。
- 
35 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:Mjk0MTMyO
※32 
 「移民」と言える程、同化していない。名前が「ロレンソ」と、ラテン系の名前で、同化してアングロサイズされれば「ローレンス」になるべきだし。
 アメリカの市民権すら怪しい。グリーカードくらは持っているんかね?
 
 まぁ、日本人に喧嘩を売ったので、祖国にも帰れなくなっただろうし。ブラジルの行政、警察、軍隊の中枢に日系人が浸透してるんでねぇ。それに、サンパウロ州なら、人口比で5%が日系人だし。
- 
36 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:MzAwMjMzM
白洲次郎の逸話は9割本人が作ったもの 
 マッカーサーのスケジュールに白洲次郎との会談なんて無かったし
 「私はあなたの奴隷です」と白洲が言ってたのが現実
 パヨクなんて嘘と見栄ばっかりだから
- 
37 名前:匿名
2025/01/16(木)
ID:NDg1MjQwO
>>35その話聞くと在日臭がすごいな 
- 
38 名前:匿名
2025/01/17(金)
ID:MzAzMTM0N
クリーブランドのゴーンだから 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
