人気ページ

スポンサードリンク

検索

21件のコメント

「「ずっと揺れが止まらないのこれ震度いくつ?」と梅田のビル8階に居た人が恐怖、日向灘震源で震度5の驚くべき影響力に驚嘆」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MTE2MDY4O

    震度4のとこに住んでるが、揺れ全く感じなかった

  • 2 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MzEzMzY5N

    近々どでかいの来そう

  • 3 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MTQzMTIwM

    梅田は埋め田、地盤は軟弱だもの。東日本大震災のときも揺れた新庁舎予定ビルは埋立地でもっとひどかったけど。

  • 4 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MjkwNTI1O

    今回のは揺れてた時間は結構長かったな
    地域的には震度4って出てたけど3程度な感じだったし、地盤とかにもよるんかね

  • 5 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MjU4NDExM

    震度2の地域に住んでるが、体感震度1あるかないかで最初地震とはわからなかったな。あれ?もしかして揺れてるのか?って感じだった。

  • 6 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MzEzMzY5N

    免振ビルがずっと揺れてるのは常識

  • 7 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MzEzMzcxM

    大阪市内やけど全然気づかんかった
    高層ビルやからちゃうの揺れたん
    さっきこれ開いて気が付いたわ(笑)んなことあるかぁ
    ちなテレビは見てない

  • 8 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MjUwMzkyN

    東北震災の時は一度収まってきたと思った途端にもっと激しいのが来たからねぇ
    あの衝撃と揺れの長さはずっと続くかのような恐怖感がすごかったわ

  • 9 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:Mjg4NDk3M

    免震構造ゆえの話かと考えたけど、脆弱地盤の影響の可能性もあるのか。
    とは言え、地震のエネルギーを何らかの形で処理しなければならない以上、ビルが揺れる=危険という訳では無いからそこまで気にしなくても良いのかな?

  • 10 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MjUwMTU4O

    高いビルは揺れるように作られてるそうだが・・それでも怖いだろうね

  • 11 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MzE0Mjk2M

    前回が空振った時のアホな反応を見る限り、もう二度と「警戒情報」なんて出ないんじゃないですかね?
    もう政治屋共の動きを注視する位しか確認しようがないわ。報道もちゃんとやって欲しいよね。関西付近での遊説や外遊期間の動向を。一番良いのは万博開幕日に直撃だけど。大分スッキリするだろう。

  • 12 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MTM3MDE2N

    日向灘と大阪は異常震域の関係かな?
    日向灘の揺れが大阪に伝わりやすいのなら、大阪地下の構造がやや破壊されているかもしれない。

  • 13 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MzYxNTkxM

    免震ビルって揺れてる間ずっとエレベーター動かないのかな?

  • 14 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MzUyNDA4M

    日向灘を南海トラフの最端に設定したのは、研究費増額させる為。実際に起きる南海トラフ地震には関係ないよ。日向灘は中央構造線近辺の地震の方が関係するかもな。慶長年間の地震の再現の方が可能性高いんじゃない。

  • 15 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MzEyNDY4N

    今回の地震では速報で津波の心配なしだったのに、10分後くらいに津波注意報が出たな。
    これってかなり異例じゃないか?

  • 16 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MTM5Nzk2M

    今回は南海トラフ集団がおとなしい気がする
    もう活動ノルマ達成したから今回はお休み?
    それとも前回は米騒動のにぎやかしに呼ばれただけだったの?

  • 17 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MjgxNzQ3M

    九州北部で震度2の表示出てたが
    全く揺れなかった…不思議
    (速報は出て身構えてたが何もなし)
    まあうちは地質か地形の関係か知らんが
    よくこういうことが起きるんで。
    隣町が揺れてもこっちは揺れがあまり揺れないとかその逆とか

  • 18 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MzI5OTc4N

    震度4地域だったが揺れが長くて・・・基礎がやられて揺れをまだ感じているのかな?と思った。

    津波速報が・・・津波の心配ないって言ってたのになりだして困惑

  • 19 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MzE0MjY0M

    震度4の地域だったけど震度2くらいの揺れだった

  • 20 名前:名無し 2025/01/14(火) ID:MjczMDUzM

    免震構造は揺れるので、コピー機などの固定が必要!
    でなければこういった機械で怪我をする危険、多いに有り!
    ご注意を!

  • 21 名前:匿名 2025/01/14(火) ID:MzAxOTI0N

    免震の揺れって気持ち悪いよな。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク