「仮眠なしの24時間勤務を強要された救急車、患者搬送後に隊員が限界を迎えてしまい……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/12/10(火)
ID:MzY5ODA4N
まずは虚偽通報の厳罰化から取り組んだほうがいい
-
2 名前:匿名
2024/12/10(火)
ID:MjA4NjAwO
居眠りというより気絶なんだろうな
-
3 名前:匿名
2024/12/10(火)
ID:MTc4ODU0O
タクシー代わりに気楽に呼ぶ連中を締め上げれば良いんじゃないの?
まともな国民が迷惑被ってる訳だし。 -
4 名前:匿名
2024/12/10(火)
ID:MjIzODM3N
24時間勤務の後のおかわりで4時間
過労死一直線だわこんなの。怪我だけで済んで良かったよ -
5 名前:匿名
2024/12/10(火)
ID:MjA4Njg0N
居眠り?、睡眠時無呼吸症候群かもね。
-
6 名前:匿名
2024/12/10(火)
ID:MjIzMTkxN
3交代制の意味が激しく違うと思うんだが
3交代制なら8時間勤務だろうに -
7 名前:匿名
2024/12/10(火)
ID:MTAyMjEwN
政治家や病院長など上長が無能。
問題は起こってから解決するんじゃなくて
起こる前に防ぎましょうって
小学校で習わなかったんだな。 -
8 名前:匿名
2024/12/10(火)
ID:MzQxNDY3N
救急車をタクシー代わりにした奴からは、タクシー代取るべき。
-
9 名前:匿名
2024/12/10(火)
ID:MjIzMTkxN
※8
茨城県では今月から緊急性の認められない救急搬送について患者から「選定療養費」を徴収する取り組みを開始。
県内の病床数200以上の22の病院で開始とのこと。
ただし正確には救急車の有料化ではなく、
これまでにも行われていた紹介状なしで大規模病院を受診した場合に患者が負担する選定療養費制度を適用した形。 -
10 名前:匿名
2024/12/10(火)
ID:NDYxNjMxM
地方議員を減らして消防隊員を増やせ
-
11 名前:匿名
2024/12/10(火)
ID:MjAzNTQyM
>>7 政治家や病院? なんの関係が有るんだ?マヌケ 普通に消防の問題だろ
-
12 名前:匿名
2024/12/10(火)
ID:MjAzNTQyM
救急、消防に関することは消防庁の問題であり、病院、政治家などは一切関係ありません。(消防団のみ地方自治体)
-
13 名前:匿名
2024/12/10(火)
ID:MzAyMzgzN
軽症なら症状に応じて金取るべきだな
その金で人員増やせたらどんだけマシになるか -
14 名前:匿名
2024/12/10(火)
ID:MjAzNTQyM
ちな日本の消防は戦前並のポンコツなので、消火活動の動画には欧米FF(消防士)からのツッコミが激しい為コメントオフが多い。欧米の消火活動は排気口を確保し吸気口から突入、消化する
-
15 名前:匿名
2024/12/10(火)
ID:MTc4Nzk4N
人や物を自動で搬送できるように
コンベアとか張り巡らせる時期になってきたかも -
16 名前:匿名
2024/12/10(火)
ID:MzAzMjc1N
>>6
8時間毎の交代だと、ずっと深夜帯対応している奴が体調崩すんだわ
こまめに太陽を浴びないとダメっぽい -
17 名前:匿名
2024/12/10(火)
ID:MzM5NDAzM
※16
「だからそこは巧くシフトを組んでだな・・・」(机上の空論)
そもそも自由にシフト組み替えられるほど「人員」がおらんのだな。 -
18 名前:匿名
2024/12/10(火)
ID:MTc4MzE0N
※14
最新装備を自慢しているだけのクソ米じゃんw
「そんな装備は政府のPVだけ」って現地民から突き上げられてるんだが出羽守
馬鹿だから英語がわからない?
そっかー -
19 名前:匿名
2024/12/10(火)
ID:MTc4MzE0N
関係ないが特亜の救急装備ってかっこいいよね
衣装だけ
スプリンクラーすら装備されてない書割の街にはカッコだけの救急隊員が良く似合う
最高アルで隅田 -
20 名前:匿名
2024/12/10(火)
ID:MTk4NjYxO
事情の如何をとわず、救急車の代金としてタクシー代の2倍は金をもらったほうがいい。
寿命+メンヘラ+タクシー代わりのモンスターで8割以上を占めているんだろうからな。
万が一まっとうな事情があるのなら、医療費として確定申告して還付するようにしたらいいだろうwww -
21 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MjA1NTY4N
外から見るほど、何でもかんでもできるわけが無いし、
無理がきくわけでもない。 -
22 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MjMwNzc4M
んー、頭サル。そもそも、救急車の数が足りなさすぎってだけ。
あと、タクシー変わりがうきーって、じゃあ明確な定義決めた?バカほざいてさかしらぶるなよ。
こんなになるまで問題起こると思えなかったから知能サルつってんの。 -
23 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MjI4NjMxN
気絶というより、もはや昏倒だな。意識不明って言うべきものだ。
-
24 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MTk2NzM2M
救急車を呼ぶべきかどうか迷ったときはいきなり119番じゃなく
まず#7119番で
ヤバかったら救急車呼んでくれるし、そうじゃなくても適切なアドバイスくれる -
25 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MjQ1Nzk4M
カロカロ過労っと泣くカエル〜(´;ω;`)
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります