【3人ケガ】救急車がガードパイプに衝突して炎上、24時間勤務で仮眠取れず居眠り運転か 岐阜県下呂市https://t.co/oevSe1oSSs pic.twitter.com/Llfa0uCPCe
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 10, 2024
消防が隊員から聞き取ったところ、患者を搬送した後に、運転していた男性隊員(20代)が居眠りをしていた可能性があるということです。
男性隊員は前日から24時間勤務が続いていて仮眠をとる予定でしたが、午前1時前に救急の対応が発生したため、仮眠できていなかったとみられています。
全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27731003/
居眠り運転って爆音で音楽流そうが、体をつねって痛みでどうにかしようが、歌い続けてようが、大爆笑してようが、次の瞬間には居眠りしてしまうんだよね
— Melon (@Fjorm_piyopiyo) December 10, 2024
やはり救急車を軽傷やタクシー代わりに呼ぶ人は減らさなきゃですね…
— いしかわ (@nyanco_nyannyan) December 10, 2024
忙しくて仮眠とれなかったみたいね💦
— シュウジ@指圧のおにいさん🇮🇹マンガ好きすぎヲタ、真面目にNewsを語る🌈 (@ReAzulnew) December 10, 2024
しょーもないやつが救急車呼ばなくなったら少しは改善されるかな?
緊急を想定した勤務体系にしてあげてよ…。呼んだ時それだとみんな困るって!
— つまとくま。動物イラスト (@tsumatokuma66) December 10, 2024
なんと・・・悲しいなぁ・・・
— J局長 (@JKyokutyo) December 10, 2024
労基さん…
— あちゅꕥ❦🎀 (@achu_66) December 10, 2024
この手の公安系公務員のシフト職って3交代制の24h勤務が多い。
— none (@Wreckage_) December 10, 2024
「眠くならないよう日勤夜勤で区切れば?」と言われるかもしれんが、通勤や勤務交代が半分で済み楽なんです。
1日目 24h勤務
2日目 明け休み
3日目 公休
4日目 24h勤務
みたいなシフト。慣れたらめっちゃ楽なのよ。
居眠りというより、限界が来て気絶に近いんじゃないかな…
— てもちぶたさん (@no_tomat0) December 10, 2024
決まった休憩時間も無く消防署に戻る前に次の現場に急行する事も当たり前ですからね。
— 湘南さん@朝倉さや・KOS321mamakos (@sawatetsusgr) December 10, 2024
以前も岐阜県ではないですが中央分離帯に衝突する事故がありました。
気合いだけじゃどうにもならないのが疲れや眠気……死者が出なかったは良かった💦
— 渉 (@this_wataru) December 10, 2024
ただ本当に出動重なる時は重なるよね……常に余力ある人数ってのができたらいいのだけど😰
患者の命も大事だけど、隊員がいなきゃ運べるもんも運べない
— 塩藻°。 (@Elect_bear) December 10, 2024
人手不足ってことだよね
仕方ないとは言えんけどある程度の改革は必要だよなぁ
— きゅるりん (@tadanojani) December 10, 2024
24時間てしんどすぎる
茨城県みたく緊急性のないと判断した場合の救急車要請は出動しないか金取る様にした方いい
— ぶっちゃんᘏ⑅ᕱ🦄໒꒱🌸🍪➰うりめいと第1の垢 (@uguuuu2525) December 10, 2024