「業績悪化した日産からマーCFOが逃げ出した模様、櫛の歯が欠けたように経営幹部が次々と……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MjAwNzgzM
マー大変!
-
2 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MjM1MTEwO
なかなか立ち直れないねえ
-
3 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MjEyMjY0M
ゴーンにまかせたのが悪夢の始まり
海外のパヨクに金を預けたようなもん -
4 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTc4NzU0M
外資の経営者なんぞハイエナが大半やぞ
稼げるから仕事するだけで落ち目をなんとかしようなんてしない
逃げるだけ -
5 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTc4ODU0M
こいつら莫大な報酬もらっといて無責任なもんだな
-
6 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:ODI4OTA2M
無駄飯食いの外人がいなくなったほうがよくなるんじゃないかな
-
7 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTk4MDgzN
まあ、無理なんじゃないかな
CFOが逃げるということは、財務状況が絶望的だって事だしな
財務を知ってる奴が真っ先に逃げるのは、倒産する会社の鉄則だよ -
8 名前:名無し
2024/12/01(日)
ID:MjEyODIxO
ウチの県は日産乗り多いよ、自分もある証券会社から2株貰って売らないで持ってる、だから頑張れ〜
-
9 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTkyMjM2N
経理が逃げるのは会社の最終段階だよね。
-
10 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTAyODMzM
吸い上げる養分がなくなったらお払い箱か。
日本側の経営陣人が、全員無能だとどうしようもないってのが
ありありとわかる件だよな。
日産のような大企業でもトップがバカだと結局潰れるしかないっていうね、
よい見本になったよ。
日本の政府や行政も今のように無能なトップしかいないと
日本自体がつぶれるのも時間の問題なわけで、
ここらで日本を日産のようにはしないようにしてもらいたいよね。 -
11 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTg1NDAzO
マーの履歴見る限りは中華系米人・・・。
マーいいようにやられたもんだ。
日産らしいっちゃらしいなw -
12 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTk5OTYwO
内情を知ってるからさっさと逃げてるんだよな、もっと酷い情報が出てきそうだ
ルノー本体が事実上フランスの国営企業だから生き残ってる
新環境対応車をまともに普及帯で製品化できない企業なのに、経営が苦しいだけで潰れない
不平等な競争の上に、儲けても上納金で毟り取られたのが日産経営危機の一番の原因
ゴーンが来る前によりはるかに悪くなってるんだから結局は失敗だよ -
13 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MjAzMDMwN
帰属意識もない外国人なんてこんなもん
最後まで責任持たないし
たかるだけたかって逃げ出す
一切信用できない -
14 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MjM1NDkzM
やっちまったな、日産
-
15 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTc4ODUxN
最近のエリート経営陣はただの給料泥棒だな
何の能力が秀でていて高給貰っているのか
結果で見ればポンコツとしか言いようがないのに -
16 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MjU3NTgwN
e-powerの雪道左下り坂でも安心!なんてやってるCMは優良誤認ギリギリなんじゃないかと思う。ほんと堕ちたな日産。
-
17 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTAzMTMzN
※16
自動運転と誤認させる過去のCMなんてもっと酷い
外資企業だったからマスコミ特有の謎ルールで見過ごされてるだけなのかと思ってた -
18 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MzAyMzgzN
一人だけ役員報酬6億くらい貰ってた人かな
下を大事に出来ない会社の末路 -
19 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTc4NjkzN
勘違いしてる奴がいるけど、開発を潰し回ったのゴーンだしハイブリッドも開発してたのにゴーンが全部無くした
下請けに作らせる部品の耐用年数も安くする為にギリギリにしたし、それで他社が提携する為に相手の企業の車を分解して、技術を見て決めるんだが、これならいらんって失笑されたし
まして、v字改革だって良く雇われ経営者がやる、資産が日産にはあるから、前の期に負債を吐き出すだけ吐き出して、自分がやる次の期に来る経費も前の期に乗せて、大赤字にして、自分の期は利益が出まくるように工作しただけだしな -
20 名前:名無し
2024/12/01(日)
ID:MjA4NzAzO
ゴーン再登場してくれないかな
「コブラ会」のジョン・クリーズみたいに -
21 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTc4ODUwO
1株10円になったら買おうと思う
-
22 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MzAyMDA0N
>>19
ルノーの工場の建設費用を日産が負担したりもしてたもんな。
一応は日産車も製造するという建前だけど、明らかに費用負担が過大だった。 -
23 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTkyNDY0O
雇われ経営者は業績と報酬を正比例で連動させるべき。
-
24 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MzAzMjg5O
労組が強いというか経営陣とズブズブとこうなるという典型例
労組貴族であいる一方でリストラに加担しているもな
もともと労組が強いが、ルノーの子会社化しても事実所フランス国営だから労組を一掃できなかった -
25 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MjExNjE2N
買収先大穴
・光岡自動車
・楽天
・日本電産
・佐川急便
・DeNA -
26 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTc4ODU1N
日産は車の次世代を、自動運転のEV車と見据えて資本や人材を投入しまくっていたからな
なのに自動運転車は法的に、EVはインフラ構築やエネルギー効率がネックになり、普及が難しくなった
完全に、自動車の行く末を見誤った結果
去年ルノーとの資本関係見直しをした取り決めで、両社の立場を対等に設定したのもウラメになった -
27 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MzAyMDEwN
日産に限らず経理の逃げる会社はヤバい
営業とか倒産直前まで潰れるの知らんとかよくあるが経理は何か月後に幾ら返済があるが入金はこれだけしかないとかを詳細に把握してるからな -
28 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MjAzNjY4O
財務が逃げ出したら、金巡りがやばくてまったなしって言われてるから、
新型車がない他にもとんでもない問題があるんだろうな -
29 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:OTczMzgzM
今は世界最新の経営学とやらが『利益率が悪くなれば早急に切り捨てろ』『会社は無理に維持するより破綻させたほうが被害が少ない』『出資者(株主)の利益を最優先にしろ』だからな。一つ一つは間違いではないが、それらが悪い意味で合理的に運用されると、碌な製品も生み出さずに上層部ばかり賃金が高く、会社としての蓄積も足りない将来性が無い組織になる。一時最新的だの合理的だの持て囃された海外の会社が、気が付けば跡形もないなんてのが普通にある。一見立派な経歴を持つエリート様が、実際はそんな会社を渡り歩いている寄生虫みたいな奴なのもよくあるからな。
別に外人は全てダメだなんて言わないが、いきなり優秀だからという触れ込みで経営陣に入ってくる手合いは信用しないほうが良い。 -
30 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MjU4MjUxM
>>3
まぁあそこでゴーンが来て片っ端から会社売ってリストラしなかったら順当に死んでたんだから、ゴーンでここまで延命しただけよ。
あの時、政府も噛んで倒産回避の為にトヨタ、GM、フォードに打診したが断わられて会社として格下のルノーしか金を出してくれるところなかったんだから。
ゴーンが来なかったら・ゴーンが居なけりゃ…はただの幻想。 -
31 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTAxNDgwN
>業績悪化した日産からマーCFOが逃げ出した
いや、今までずっと業績悪化しっぱなしだったのにずっと居座ってたわけだろ。
「業績悪化した日産」ではなく「いよいよが来たらしい日産」とかだろ -
32 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTYwNTIyN
逃げた奴は報酬貰った上での勝ち逃げだからな…
-
33 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MjA4MTU1O
リストラ社長をずっと据え続けると評価基準がゼロじゃなくてマイナスになるからね。ゴーンの任期期限決めなかったルノーが悪い
社員も客だし下請も客なのに切って恨み買った社長が続けてたら、客は増えんよ。新しい社長が苦労かけたが再生したとか表明して完全再生だろ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります