人気ページ

スポンサードリンク

検索

12件のコメント

「「世間の認識と銀行員の認識の格差」に元銀行員が驚きを隠せず、一般では図式化されていないのだな……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/11/29(金) ID:NjgxODIxM

    言われてみれば、会社の使い込みとかって女性が多いってイメージがあるな
    経理とかそういう仕事は女性が多いってのもあるんだろうけどさ
    銀行貸金庫も女性が多いのか

  • 2 名前:匿名 2024/11/29(金) ID:NTE3MTE1N

    昔は銀行員の横領のニュースをたまに見たものだが、ICTの普及のせいか最近はあまり聞かなかったが、単に表沙汰になっていなかっただけかも

  • 3 名前:匿名 2024/11/29(金) ID:Mjg4Njk1M

    女性は男性に比べて欲望を隠している人が多いので
    男性社会の男性視点だと、女性ならそう簡単に変な気は起こさないだろうと認識してしまうのかもね

  • 4 名前:匿名 2024/11/29(金) ID:NTE4Njc4M

    秋葉原駅での通り魔事件みたく、パッタリと報道が止まりましたね、オールドメディアさん。

  • 5 名前:匿名 2024/11/29(金) ID:NTk3NjAxM

    別に貸金庫担当の性別とか、考えたことすらないけど。
     
    加えて横領にしても手口は色々あるからね。
    男性が多い部門で可能な手口もあるし、女性が多い部門で可能な手口もある。
    なので、どちらが多いなんてことも無いのでは?

  • 6 名前:匿名 2024/11/29(金) ID:NTE3MTI1N

    ここで貸金庫の信用が落ち、使用頻度が減少すると、またもやタンス預金が増加する。
    そうすると少子高齢化な昨今、不当な手段で日本人の懐を狙うやからに益する事に成る。
    何せ「老人ばかりの家に押入れば何かしら有る!」な世帯が増える訳だからね。

  • 7 名前:匿名 2024/11/29(金) ID:NTE4MjA1N

    テレビ報道見ないなあ、、
    野村證券の事件は一回だけ見たが。
    まあ、マスゴミやしなあ。

  • 8 名前:匿名 2024/11/29(金) ID:ODc2MjAwN

    うちが借りてるとこは女性と定年間近の男性だな
    野村も大して報道しなかったけどこれも最初にちょっとやっただけで全然報道しないよね

  • 9 名前:匿名 2024/11/29(金) ID:NjgyODk0N

    改めてそう言われるとそうだな。地元の中小団体の経理担当とかも女性が多いし横領で捕まったの女性だったっけ。
    女性の方が多いというよりは男性がやりがちというイメージ先行が間違っていてこの手の犯罪に性差が無いというべきか。

  • 10 名前:匿名 2024/11/29(金) ID:NTkwNzM2O

    ※6
    自分ならタンス預金するよ
    強盗に合うのは運次第だが、貸金庫だと100%盗まれるからな

  • 11 名前:匿名 2024/11/29(金) ID:MjQwNDg2M

    横領は女も結構女も手を出すから、男性のイメージってほうが意外だ
    しかし10億も何に使ったやら、水原一平を越える重度のギャンブル中毒?

  • 12 名前:匿名 2024/11/29(金) ID:ODc4NTU5N

    別に性別は認識してなかったわ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク