人気ページ

スポンサードリンク

検索

20件のコメント

「兄妹が貰った二段ベッドを居候の義兄が同僚に譲ってしまう回、これは磯野一家の胸糞案件では?と視聴者からツッコミが……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/11/28(木) ID:OTUzMTkwN

    まずは花子の気持ち考えろよ。花子はカツオに喜んで欲しかったんじゃないのか

    とはいえ、家電とか車とかタマ以外のペットとかそういうのが登場するエピソードがちょいちょいあるけどあとちょっとの所で手に入らなくて終わるのはいつもの事。
    きっとサザエさん時空をサザエさん時空たらしめる不思議な力が働くのだろう

  • 2 名前:匿名 2024/11/28(木) ID:NTU2MjMwN

    カツオとワカメに了解を取ったから無断じゃない。
    カツオとワカメはマスオの同僚に同情してベッドを譲るのに心から快諾したと思っているのなら本気で頭がおかしい。
    マスオは渡すつもり同僚は貰うつもりで完全に話が付いて譲る流れになっている話を子供のワガママでひっくり返せる訳がない。少なくとも子供達はそう思っている。。
    カツオの納得は、ただの諦め。

  • 3 名前:匿名 2024/11/28(木) ID:NjU4MzEwM

    勝手に上がり込んで冷蔵庫の中のものを勝手に食う親戚よりは、、、、
    同レベルか

  • 4 名前:匿名 2024/11/28(木) ID:NjA0ODA5M

    現代の感覚ではーっ!つってるけど、そもそも磯野家の年収を現代の給与で概算すると1700万円近くになる(貯蓄状況は不明だが土地は2億になるとか)んだから、二段ベットくらい欲しけりゃ余裕で買えるでしょ。
    昔にはなかったメタル製の低価格品もあるしねえ。

  • 5 名前:匿名 2024/11/28(木) ID:NTU0NjkyN

    非日常は一話で終わり、次の話からまた日常が始まるのがサザエさんの基本フォーマットだからねぇ
    「夢の」とつく以上、幻に終わるのが予定調和ってやつだな
     
    カツオとワカメの物分かりがいいのは波平の教育の賜物だし、原作の時代背景を考えれば何もおかしいことはないんだろうな
    泣いてゴネるだけが子供じゃない

  • 6 名前:匿名 2024/11/28(木) ID:NjA0ODA5M

    考えるに、原作が書かれた当時はまだ生産が少なくって二段ベットがお高いのしかなかったんじゃないかねえ。
    いまだと通販で2万前後くらいから売ってんで貧乏家庭でもすぐ買えて夢でもなんでもないわけで、むしろ家が狭い貧乏子供部屋の定番の感さえあるw

  • 7 名前:匿名 2024/11/28(木) ID:NTAwNzkyM

    カツオとワカメより花澤家に了解を得るのが先だろ。

  • 8 名前:匿名 2024/11/28(木) ID:NTAwNzkyM

    >4
    借家だから土地は財産ではないよ。

  • 9 名前:匿名 2024/11/28(木) ID:NjYwMTQ2N

    一話完結なんだから、二段ベッドをもらって完結する回があっても問題なと思うんだけど
    次回からは二段ベッドのことはなかったことにすればいいだけじゃん

  • 10 名前:匿名 2024/11/28(木) ID:MzQ0MzU0M

    戦後すぐのお話だからねー。現代に置き換えても、キャラは戦後のまま。

  • 11 名前:匿名 2024/11/28(木) ID:NTU0NjkyN

    ※9
    気にしない人が気にしないだけであって、気にする人は気にする
    誰にとってもそれでいいとは言えないと思うな

  • 12 名前:匿名 2024/11/28(木) ID:NzIxNzgzN

    見てないからわからんなあ。
    マスオはどこまで話を進めてからカツオたちに聞いたんだ?

  • 13 名前:匿名 2024/11/28(木) ID:ODQ1OTg2O

    うちの義弟が知り合いから二段ベットもらったんだって話を聞いてうちにくれって言ってくる同僚も勝手に譲ることを決めるマスオもやっぱおかしいよ
    いくら昭和の感性っていったって、もらったのはカツオだし譲ることを決める前にカツオとワカメに話を通すくらいはするべきだったな

  • 14 名前:匿名 2024/11/28(木) ID:NTk2MTg4N

    >>半世紀前は子供には一切の権利が無く

    対象が明らかに1970年代の日本ではないんだが。

  • 15 名前:匿名 2024/11/28(木) ID:Mjc5NTkyN

    話の最後に原状回復しなきゃいかんのでね
    そう考えるとギャグアニメにしか使えないネタだな

  • 16 名前:匿名 2024/11/28(木) ID:MjgyNzI3M

    ただのお話だろう…。

  • 17 名前:匿名 2024/11/28(木) ID:MTAzNTQyM

    ※13
    勝手に決めてないし、話を通してるよ

  • 18 名前:匿名 2024/11/28(木) ID:MjMyMTE1N

    長谷川家はクリスチャンじゃなかったっけ?困ってる人には惜しまず援助せよみたな教えがあるんじゃね
    若草物語でも、あんまり余裕ないマーチ家が極貧一家にクリスマスのプレゼントやごちそう全部あげちゃうみたいな話あったし
    なんかそういうのだろ(てきとう)

  • 19 名前:匿名 2024/11/29(金) ID:MTA4Mjk4N

    そもそもサザエさん自体が時代錯誤の塊で大嫌いなので。
    クズ人間の波平とサザエが偉そうにしてるのとか本当に不快で、子供の頃は見るのが苦痛だったわ。

  • 20 名前:匿名 2024/11/29(金) ID:NjE3MDEwO

    マスオ夢の全自動卵割り機 の巻に比べたらマイルドやろ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク