「自然派の思想に取り憑かれた母親、「小麦粉体に悪いから全部やめて米粉に変える」と息子に通達した結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:MTk5MDE2M
米粉は米粉で良いと思うけど小麦粉とそれほど変わらんような
-
2 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NDE0ODIwM
まあ、体質的に小麦粉に含まれてるグルテンが体質に合わない人はいるらしいから
人によっては健康的かもな -
3 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NjE5MzQ5O
食事の不満から家庭の不和が始まるのです
-
4 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NTY1NzkwO
小麦粉は明らかに身体に悪いぞ
美味しいから気にせず食べるけど -
5 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:MTk4ODUxN
その結論が朝メシにミスドとかお笑いだわ
-
6 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:MTk4ODUxN
自然派語るなら朝飯は白米と味噌汁くらい出そうや
-
7 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NDc1MjgwM
小麦粉は保存が悪いとダニが湧いて、ダニアレルギーの元になる時がある。それを小麦粉(グルテン)アレルギーと誤認する時がある。そこらへんを勘違いしてんじゃないかな?
-
8 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:MjQ4NzIzN
旨い物はだいたい体に悪いものだが
それって「トマトは1日4トン食べると死にます」っていってるのと大して変わらん
アレルギー体質とかでグルテンを除かないといけないならともかく
今の日本人の胃腸体質考えれば、まんべんなく食べろっていうのが正しいだろ
自然派っていうけど、むしろ自然派の方が体に悪い場合が多いわけで
ちゃんと保健所通してるのかい?っていうもの平気で出してるところもあるわけで
例えば天然酵母や石鹸。あれは本当にヤバイわ・・・ -
9 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NDYxOTg0M
小麦粉は何にでも入ってるからなあ
調味料まで除けるのは大変そうだ -
10 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:MjQwMjQ5O
そのまま極端に走りすぎなきゃいいけどね
極まってしまうと宗教の原理主義者じみて狂気を感じる
心の健康も考えるとほどほどがいいんやで -
11 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NDI4OTUxN
ヴィーガン強制とかだったらアレだけど小麦粉から米粉ならこっちには実質的な害はないようなもんだし好きにさせとけば
-
12 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NTY0MjY2N
小麦粉食ってても健康な人がいっぱいいる事をどう説明するんだ
-
13 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NTY0MjMyO
体に悪いなら今頃は別の生物が繁栄してるんじゃないの
-
14 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NDI3OTU3N
どこのガセ情報を鵜呑みにしてるんだろうな…w
-
15 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NDI4ODY2N
「毒も喰らう、栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ―――血肉に変える度量こそが食には肝要だ」
-
16 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NTAxODA1M
おいおい小麦アレルギーなら米も無理じゃねえか?
どっちもイネ科だぞ -
17 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NDQyNjAzO
日本人の多くはグルテン不耐症てよくわからん出典の情報聞いたんかな?
グルテンフリーはアレルギー自覚した人くらいでいいんよ
乳糖不耐性よりは自覚しにくいけど -
18 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NDgyNzgzM
健康志向に染まって完全グルテンフリー生活なんてアホなことやってた義兄が
久々に小麦製品食ったら小麦粉アレルギー発症して、今ではそりゃもう悲惨な食生活になってたわ。
食事でもなんでも極端なことするもんじゃないで。 -
19 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:MjQwMjYyM
小麦グルテンが強い麺類を食って下痢するようなら小麦グルテンは控えた方がいいけど
そうでないなら別に食ってもいいと思うけどな -
20 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NDg5MDUyN
これには香川県民ブチ切れ?
-
21 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NzA2MzU0M
自分もグルテン耐性低めらしくて小麦の主食を3回続けると腹下す
けど続けなきゃいいのよそんなもんは
パンうめーピザうめー(1回おにぎり挟んで)スパゲティうめーで無問題
つか便秘気味になったら小麦続けりゃいいから便利だぞ -
22 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:MjQwMjEwO
なんでインド出てきた?
インドは小麦食うぞ
チャパティ何でできてると思ってんだ? -
23 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:MTQ5MjkzM
アレルギーならともかくそうじゃないのに無理に避ける必要は無いぞ。
(というか実際には色々な物に入っているから避けれてないから)
例えば醤油とかにも基本的に小麦は使われてるのだが…
不使用の物も無くはないが知らないなら当然原料に含まれてるのを使っているだろうし。 -
24 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:ODkxNjQ2M
子供じゃなさそうだから、家出ればいいだけだろ
-
25 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NDgwMTU1N
インドは動画の方の反応じゃないかな
-
26 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:MjM5Njc1M
グルテンは確かに負担があるらしいんだよね。
ただ、実際に症状が出てなくて、未成年(?)にそれを強いるのは人格形成とか社会適合とかの面でよろしくないと思う。
ちな、自分は小麦NG。 -
27 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NDk4MDQ0N
言うほど小麦粉が身体に悪いのなら、小麦主食の西洋とかどうなるんだって話で
何事も極端な事言い出す奴は頭おかしいと思うよ -
28 名前:名無し
2024/11/24(日)
ID:NDcyNzQyM
小麦より米の方が健康に良い。ただし、コメだけだと脚気になるから注意。
-
29 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NDkxNjQ3N
戦後は余った小麦を売るために「米を食べると馬鹿になる」と宣伝していたよね。歴史は繰り返すとはよく言ったものだ。
-
30 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:ODgzMzk0N
※27
動画とかみて信じ込む阿呆が増えたってことやろ
あんなの大袈裟に言って再生数稼ぐ目的でしかないのに
論争になったら更にウハウハ
なんなら応援で投げ銭する小麦米以上の養分まで現れるし -
31 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NjE5ODgzM
米粉は米粉で良いと思うけどセリアック病以外の人はそんなに小麦粉を忌避する必要もないんじゃないかな
-
32 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NDgyOTU4M
これで米アレルギーなったら笑える
いや笑えないけど -
33 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:MTEwOTYxN
小麦も摂らなきゃ脚気になるだろ
-
34 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:MjQyMzMzM
江戸民「よっしゃ、蕎麦食おうぜ!」
-
35 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NTAzNTIxO
小麦粉の代わりに米粉でももいいよ
それやってるから健康になると思わなければ -
36 名前:名無し
2024/11/24(日)
ID:NDQ1NDk1N
最近は白米も体に悪いとか言ってるからね・・・。
俺は食べるけど。 -
37 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NTY1ODg3M
ツベ見てるとカスミしか食料が無くなる
「野菜を食べると野菜の糖分で糖尿病」飼い葉桶ででも食べてるの? -
38 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NTU2Njc0M
>これがフードファシズム?ってやつか
フードファディズム、な
正しく覚えろよ
トライ・アンド・エラーもトライアル・アンド・エラーだぞ -
39 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NzI1NzA4M
何とかが身体に悪いって言うより
こいつの頭が悪いんだすな -
40 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:MjQyODE5M
知り合いのジジイ、ジャンクフードにコーヒー、タバコもガンガン吸うけど、80超えてもまだ土木の工事現場行ってるよ、作業員でな
何食っても健康なヤツは健康だし、早死にするヤツもおるってことよ -
41 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:MzY0NzM0N
小麦粉のアレルギーは皮膚科で普通に検査できるで
最初の一回は保険もきく
ワイもちょっとだけ小麦粉アレルギーある。ちょっとだからほぼ気にせず食っとるが。 -
42 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NDI3OTY2M
イッチの母ちゃん、妙なカルトに嵌められて無いか?
その内、一般の店舗やCMで見掛けないマイナーブランドな食材が増えて来たら間違いない。 -
43 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NjE5MzAzN
米粉はうまい
そういう話じゃないだろ
早く独立して魔の手から逃げるべし -
44 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NDI5MjQzO
家も妹がネットの不確かな情報を信じ込んでやたらとオーガニックだのなんだのとうるさいんだよな
信じるのは勝手にすれば良いが、実践するのは自分だけにしろと言ってるわ
家族にまで強要するなと
やってることはカルト信者と同じなんだと気付けよってな -
45 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NDk0MzMyM
輸入小麦粉はポストハーベスト(輸送の為の収穫後の農薬処理)が問題視されてるとは聞いた事がある
-
46 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NTM4NzAwM
自分はアレルギー体質で調子悪い時に小麦粉食べるとアトピー悪化するが皆んながそうだとは思えないしなー
よく言われる小麦粉食べると腸が浮腫むってのが本当かどうかは知らんが -
47 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:MjQzNjg3N
>>46
そういう状況だと食物依存性運動誘発性ナフィラキシーを発症する可能性があるから注意してね -
48 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:NTY1NjA3O
健康考えるなら精製糖系避けて小麦全粒粉や玄米粉とかに置き換えるべきでは
あと白米を玄米や胚芽米や雑穀米に置き換えよう -
49 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:MjQzNDA5N
代替品それもたいして変わらんもんやろ
別にええやろ -
50 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:MjQ2OTgxM
大麦食っとけ
-
51 名前:匿名
2024/11/24(日)
ID:MTk4ODMyM
「健康に悪い◯◯は食べない」ならまだ初期段階
さらに拗らせると「XXを食べて体を浄化」なんてやりだす -
52 名前:匿名
2024/11/25(月)
ID:OTE1MDI4M
普通にパンも食べるし家に小麦粉もあるけれど、
ダイエット目的でカロリー減らそうと思い、唐揚げは片栗粉、
パン粉の代わりによくおからパウダー使ってる
米粉パンはたまに買うけど、もちもちして美味しいから好き -
53 名前:匿名
2024/11/25(月)
ID:OTE4MTA3N
そういう体質の人なら普段からよく体調を崩すけど原因がわからないって感じになってるだろうけどな
-
54 名前:匿名
2024/11/25(月)
ID:MjUzNDEwN
米粉でいいじゃんって軽く言ってる奴は、マルティン・ニーメラーの警句を理解してない
制限を課して他人をコントロールしようとする奴は、無制限に増長する
次は肉か?たまごか?脂質か?
キチ◯イにやりたい放題させやらええやんけ、という意見、トラブルの受け手側の立場だったら許容できるんですかね -
55 名前:匿名
2024/11/26(火)
ID:MzE5NzU3N
塩、砂糖、小麦粉は本当に悪いらしいよ。米粉の方がまだマシってだけで、糖質には変わりない。塩と糖質は避けてもいろいろな食べ物に入ってるから、自然に摂取できちゃう。一日中体使う人以外は本当に避けた方が成人病になりにくくなるよ。
おっさんの自分は残念ながら、ご飯類、パスタ、ラーメンとか今はほとんど食べれない。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります