「農家系アカウントに絡みまくる無農薬の人、「凄まじいクオリティの農産物」をお出しして農家を驚愕させる」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:MTQ2MDk0O
ミニトマト栽培のブームに乗って作っては見たものの不味いのなんのって…ポット栽培トマトは観賞用だね
トマトはスーパーで買って美味しく食すことにした
改めてプロ(農家さん)は凄いな〜と思ったわ -
2 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:ODQ1OTA4M
キュウリは野菜の中で栄養価最低レベルだったと記憶してるが、元々栄養価が低い野菜が数%栄養価増えて無意味だろ
栽培以前に野菜に関する知識が欠如してる -
3 名前:ライカー提督
2024/10/04(金)
ID:MTAwNjg5M
トマトは、日本の気候に合っていないので、かなり難しい。ミニトマトは、何とかなる。
ナスとキュウリは、プロレベルに近いものはできる。
化学農薬不使用で、特定農薬使用なら。
当方、ふわとろ長と、シャキットは、得意。 -
4 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:MTAzMzE0M
趣味としての価値ならあるだろう
でも商品価値は無い、零点 -
5 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:ODM5MTkxN
>「農薬を使う事で野菜の栄養価は上がりますか」と意味不明な問いを色んな方に出してます。
なにこれ -
6 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:MzMxNjM0M
無農薬にすれば安心を得られるが
無農薬で美味しい野菜を作るには、植物を育てる才能と毎日の手間が必要 -
7 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:NDAzODg4N
家庭菜園じゃん
-
8 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:ODMwMDc0M
虫食いで葉の量が減れば減るだけ実に行く養分が減る事くらい、言われんでも分からんもんかね
-
9 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:NzEzMjU3M
こいつ何のための農薬なのかまるで理解してない模様。そもそも昨今の野菜は品種改良によってサイズ、糖度などを上げているものなんだがその分害虫や病気などが非常に付きやすいものになっている。肥料に関しても科学肥料はその改良された野菜たちがきちんと成長するために必要なもの。要するに今の野菜と農薬・肥料は最初からセットなんだよ。これを理解してない無農薬信者が多過ぎる
-
10 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:ODA0NTc2M
家庭菜園として考えるなら十二分のクオリティだと思う。無農薬な事も考えると手慣れてる感すらある。
そもそも無農薬を求める人は見た目の良さは求めんでしょう。 -
11 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:ODQ3OTI3M
根本的なこととしてさ、ナスやキュウリも美味しく・病害にも強く・よく育つように品種改良され、今日に至るまで誰の手にも安心して届き、足を運べば種や苗すら買えて、汗水/血反吐/命すり減らして自然環境と戦い試行錯誤してきた経験と知識をあらゆる農家や農学者がさらに研究し集合知として纏め研鑽した結果を素人でも簡単に始められる畑・家庭菜園等として本にまとめ知識を提供していることを考えてみてください。
文句があるなら黙っとけ、全てに感謝して頭下げろって話だよ -
12 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:NzkyMDg5N
無農薬以前の問題だよこの出来は
家庭菜園でももっと質がいいの採れる、素人以下だよ -
13 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:Nzg0MjkyN
ペットボトルを使った家庭菜園のがマシレベルやんけ
-
14 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:MzMxNzA0M
無農薬農業と言っても2種類ある。
ひとつは、化学工業でつくられた農薬は使わないが唐辛子汁や牛乳や酢と言った自然由来で無害なものを農薬として利用する方法(近代以前の農法にもどったとも言える)、もうひとつはまったくなにも使わずに雑草のように育てる方法。
カルト信仰化している無農薬農業は後者の場合が多い。
無農薬と言っても前者の場合はきちんと手をかければそれなりに立派な野菜が収穫できるので(収穫量は下がるため高価になるが)、これを見てオーガニック無農薬栽培がすべてこんなものだと思ってはかわいそうかと・・・。
日照の悪さで白いのが多いところや大小のばらつきが大きいのを見ても、おそらく摘果すらしてないのではないかと思われ。 -
15 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:MTQxNjA5M
きゅうりは、もう気温下がってダメだろ
我が家のきゅうりはちょい前に撤去したわ
実も最後は画像のより悪い出来だったわ -
16 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:OTQyMjcwO
もう、何十年も前に無農薬って論外って結論でたのに
なぜ今頃になって、またこういう奴が現れだしたんだ。 -
17 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:NzE1NzIzM
無農薬で野菜育てるなら、24時間誰かがお世話するレベルなんだけど、
こいつふつうの栽培方法でただ単にめんどくさがって農薬使ってないだけでは?
※6
ところがどっこい、何もしないタイプの奴だと野菜が虫を嫌がって美味しくない成分を出すんだけど、
それが一部は毒にもなるレベル、安心とはかけ離れた野菜になるよ -
18 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:NzUxMTkwN
>「農薬を使う事で野菜の栄養価は上がりますか」と意味不明な問いを色んな方に出してます。
風邪薬を飲むと栄養になりますか? みたいな
子どもに病気になっても薬を与えず、非衛生な食べ物ばかり与えて寄生虫だらけになって
健全に育つわけがないと -
19 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:MTAzMjQ0N
※14
『将太の寿司』という漫画で
>まったくなにも使わずに雑草のように育てる方法
で育てたキュウリを使ったカッパ巻きを絶賛する話があったのを思い出した
(作中では「自然農法」と称していた) -
20 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:NzEzMjY4O
昭和に「キュウリは曲がる物なのに、まっすぐじゃないと買わないって人が多いから無駄な手間をかけさせられる」って言われていたんだよ、
最初はそれを信じていたんだけど、農家が自分たちで販売所を作ってキュウリを出しても曲がった物なんて置かなくて「おかしいな?」と思っていたんだけど、平成の中頃になって
「キュウリは刺激に弱くて刺激を受けると曲がってしまう、刺激を与えないように繊細に育てるもの」
と知って驚いたよ。 -
21 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:ODQ3NjU3O
道の駅とか地域の農産物販売所でも断られるやつ
-
22 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:NzEzMjc2N
『訳有り品!特売セール!』 の商品にしか見えんな。
郊外都市のマーケットによくある『地元農家さんの地産品コーナー』でも、
もう少しいい形してる率が高いだろ。 -
23 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:Mzk5NDk2O
カビは今の所出てないです>
今回以外では出してたんだろうなぁ -
24 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:MTAzMjU3N
NHKの自然農法番組では「この(自然な)やり方で大丈夫なのでしょうか」→「失敗しました」を正直に放送していて良い
-
25 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:ODA0OTkyM
「カビはまだ出てない…」とか
馬鹿か?
紅麴の事故見てないのかね…(家庭菜園30年目) -
26 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:Mzg5MzUzM
作る人が『私は無農薬でやります!』というのは自由なんだけどね。それを正義で唱えて、一般の農家を攻撃するのはなんとも・・・。
あと無責任な創作物で自然のままはおいしくて健康にも良い、農薬を使ってるのはまずくて有害!とか言い出すのは信用してない。それほど差があるなら、成分表でも出して欲しいのだが出てこないしなぁ。偶に出てくるのは、大量生産の野菜と高コストで少数育てたものの比較で、農薬の有無とは関係なく、後者の方が質が高くて当たり前なんだよ。 -
27 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:MTAzMTY1N
そもそもテントウムシなどの「地場の天敵」が農薬扱いなんだから完全室内栽培でもないと無農薬は成立しない
-
28 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:Nzk1OTA2M
有機肥料は特に西日本の真砂土の畑では年に一回は有機物を入れないと学校のグランドのようにカチカチになるので絶対入れてる
これすなわち有機農法
無農薬は生産する方も消費する方も此れ宗教! -
29 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:NzE1MTg4N
くっ!農作物にもルッキズムの波がw
-
30 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:NzkyMTIyN
気温が落ち着けばもうちょっとマシなんだろうけど
農薬使ってもここ数年は本当に暑すぎで素人だと簡単に質が落ちるんだわ -
31 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:NDA2MTYxN
形を揃えるって、別に見栄えの為だけじゃないんだよね
揃ってなければ袋詰めもしにくいし梱包もしにくいしでかさばってコストが掛かる
コストは様々な輸送費に関わって、結局エコでも何でもなくなって余計に自然に負担が掛かるぞ -
32 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:ODM0ODYzO
須藤元気よ
これが無農薬有機野菜の現実だ
こんなもんがバンバン売れるわけない -
33 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:MzY3NjA1O
ちなみに農薬使うと栄養価は上がりやすい
農薬を使わないという事は害虫等のストレスに晒され、それに対応するために野菜自身が栄養を消費してしまうので
緑地健康農法とかもあるけど、あれは根本的に無農薬とは別の話だし -
34 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:ODI2Njk4N
無農薬栽培?、完全放置栽培の間違いじゃね
-
35 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:ODI0NTc2N
どんな事にもメリットデメリットが有って
有害なカビとか寄生虫とか農薬によって抑えられてる病気も多い
ワシは無農薬うたう商品の方が怖くて買わん -
36 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:NzE0ODQyN
栄養価の話しながらキュウリ育ててるのなんなん?ツッコミ待ち?
-
37 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:MTIwODI4O
経緯がようわからん
自家消費かつ迷惑行為がないなら余所の農作物の出来を他人がどうこう言う事でもなかろ -
38 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:NzY1NTQ1N
親戚が無農薬栽培で野菜作ったら虫に食べられまくって収穫が無かったそうな
無農薬は理想だけど現実的じゃない -
39 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:OTQyNTU5M
「臨場」で主人公の倉石さんがポット栽培(もちろんプロが栽培してスタジオに持ち込んでる奴)の、市場に出せるレベルだけどどうやったらポットだけでできる?地場の奴をポットに移植するだけでは出来ないぞ。ツル付きの奴やそんなに強くないスタジオの明かりで保つやつとは?
-
40 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:MTg3ODUxO
>>3
毎年ネットでは非常識、不味いだろと言われるような方法でミニトマトを育てているが、今年は約700個なったよ。最初の実は感動するほど美味しくて最後の方はかなり味が落ちたが、それでも直売所よりは不味いイオンよりは美味しいレベルだった。
基本、トマトは栄養と多過ぎず少な過ぎずの水、葉の量で実の数と味が決まるわ。植物の葉は栄養を作り出すとともにその栄養を溜めるタンクでもあるからね。それにミニトマトの原産地はアマゾンに雨を降らせる雲ができるところだ。
おまけでジャガイモも同じ傾向で干魃時と農家が言うのは不作は確かだよ。 -
41 名前:匿名
2024/10/04(金)
ID:MTg3ODUxO
>>38
露地栽培だと農薬必須です。ベランダや屋上等の高いところだと害虫を見かけたら農薬レベルですむわ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります