人気ページ

スポンサードリンク

検索

44件のコメント

「「EVデザインはエンジンの呪縛から解き放たれた」と天下のメルセデスベンツが息巻いてリリースした車、どう見てもアレにしか見えないと話題に」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NjA2NTg1N

    デザイナーにはEVであろうとも「車のデザイン」で発注してるんだろうね
    内部のレイアウトや重量配分はたしかにエンジンの呪縛から解放されているけど
    そんなの宣材映像では見えないから

  • 2 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:MTY1Njc3N

    空力が一番燃費に効くので、室内空間確保して空力追求するとこういう形になるのよね。
    日本車だと初代・二代目インサイト、初代クラリティ、二代目プリウス辺りのハイブリッドやFCEVがまだ今ほど効率良くなかった時代のデザイン。

  • 3 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDQ2MzgzN

    今や日本車では消えた4ドアハードトップ。
    4ドアのくせに狭苦しいとかで奇形車などと評論家の評。
    だがジャーマンスリーがその手の車を出すに至った。
    評論家?大絶賛に決まっているじゃないですかヤダー。

  • 4 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDAyMjg4N

    エンジンよりはましだけど電池の呪縛が新しく発生してると思うんですが

  • 5 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDQ2MzgzN

    サムネはEQSか?
    これ商業的に大失敗したから、EQSの名はこれ限りで終了なんだろ

  • 6 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDE3NTE3N

    激烈ダサいw
    しかもEVという不便極まりないものなのにイキって情けねえなあw

  • 7 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDE4ODE4N

    モーターには廃熱いらんのか?
    高負荷・高回転なら、かなり高温になるイメージなんだが
    むか~し、むか~しの『ラジコンロック』で、アイスクリームを使ってモーターを冷やしておくってのあったのが頭にこびりついてるんだが・・・・・・
    あと、ドローンの連続使用時間が短いのも、モーターが熱でいかれるからって聞いた覚えもかるし・・・・・・

  • 8 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NTE2NDE0M

    「EVデザインはエンジンの呪縛から解き放たれた」というのなら・・・
    箱型がベストだろ!!!その際、床底にバッテリー、独立懸架サスにインホイールモーターにしてなぁ!!!乗らんけど・・・(笑)

  • 9 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NTE1MjE5O

    電池の方がエンジン車の2倍近いから、呪縛は大きいだろ。
    タイヤやアスファルトの摩耗、運動エネルギーの大きさ、構造の頑丈化など、重量というのは最大の呪縛。

    真面目に、電池技術の革命がもう1段進まないと話にならない

  • 10 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:MzU3Mzg4O

    モーターやインバータの熱はええんか?
    VWがタイプ2リスペクトデザインのEVのコンセプトモデルを公表していたが、あれもどことなく…って気がしないでもない

  • 11 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDcwOTYxO

    そもそもEVで高級車路線が理解できん。数が限られるんだからガソリンでいい。まぁ金持ちの中でもオツムが弱く意識高い人間の自己満足を刺激してだまくらかすのにはお手頃だったとうだけで、解き放たれた呪縛とはその環境詐欺まがいの手法だろう。
    EVが普及すべきはコミューターとしてであり、これには高い安全性と製造・廃棄時の環境負荷の問題が解決されなければならない(供給電力も)。業界が全力で舵をとるには時期尚早すぎる。

  • 12 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NjExMzU2M

    車種によるがバッテリーが200〜400kgあるせいで重力による束縛は飛躍的に増えたけどなw

  • 13 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:MTY1Njc3N

    >>7
    いるよ。
    モーターとインバータ、バッテリーを冷却するでかいラジエーター付いてたり、エアコン使って冷やしたりと様々。

  • 14 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDM2NjY0O

    「充電場所」と「充電時間」という呪縛に雁字搦めのくせに
    よー言うわ

  • 15 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:MTY1Njc3N

    >>8
    エンジンの呪縛からは解き放たれたが衝突安全性という呪縛に縛られてるからな。

  • 16 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:MjA2MzA3M

    バッテリーをボディ下部に敷き詰めて、殷ホイールモーターにすれば上物はどうにでもできるけど
    でも結局いつも通りのデザインだね、としか思えない

  • 17 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDE3MjAxO

    つまり売れるところがデザインしかないんですね
    それも今までと大して変わらんレベルの

    まあどうせ自動車評論家()は脳死マンセーするんだろうけど

  • 18 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDEyMTM4O

    結局「人が操縦する」以上、早々奇抜な形にはならない。
     
    例えばインホイール・モーターで4輪の回転を独立制御すれば、今までの内燃機関車と別モノのコーナリングとかもできるかもしれん。
    でもそんな制御をドライバーが扱えるUIでできるか?と考えると、結局従来の「ハンドル・レバーとペダル」に帰着するだろう。
     
    言い換えると、今までの人と自動車との間で積み上げられた試行錯誤の結果が、たかが動力一つで変わる理由が無い、ということ。
    その辺りが判っていない連中が、新興企業がEVにより旧来の自動車メーカーに取って代わる、みたいな戯言を語っていた訳だ。

  • 19 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:MzU3NDIxN

    そういや空冷の頃のポルシェもビートルを踏んづけたようなデザインだったよな
    もしかしてドイツ人は踏まれて喜ぶ人々?

  • 20 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDcxMTM1N

    ベンツって、急激にダサい乗り物になったよね。
    今時、暴力団や芸能人も乗ってないんだぜw
    車好きの人に教えて欲しいよ。何があったんだよw
    こういう事だからかw

  • 21 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NzQ2ODExO

    エンジンなくなったら形が固定される大きなオブジェクトなくなるから
    ぱっと見車?って感じのデザインがいっぱい溢れるものだと思ってたのに
    全く変わらなくてがっかりしかしない

  • 22 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDM2NjY0O

    ※19
    そりゃ、初代のビートルを作った張本人がポルシェさんで
    ポルシェさんが起こした会社が今のポルシェに繋がってんだもの

  • 23 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDEyNzIzN

    昔からデザイナーが勘違いしていることに、ワンモーションフォルムの追及というものがある
    車の究極のデザインみたいに考えてる奴もいそうなワンモーションフォルムだが、実は自動車のデザインとしては非常にカッコ悪い
    しかしそれを理解しない奴(というか現実が見えてない奴)がときどき現れて、それをやって失敗する
    メルセデスほどのメーカーがそれを理解してないってのには驚きしかない

  • 24 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NTI0MjI0N

    じゃあ「この部分がエンジン車では不可能なデザインです」って前面に打ち出して宣伝すりゃいいのに
    アピールポイントとして弱いからやらないんでしょ?w

    BMWなんか、EV車でもブタ鼻やってんじゃん

  • 25 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDczMTE3O

    呪縛かれ解き放たれて業を背負ったような…

  • 26 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:MTI0MTQ4O

    >>23
    スニーカーなんかもそうだよな
    古臭い近未来感wで、のっぺりしてんの糞ダサい

    万博の休憩所なんかもだけど、新しいことやりゃいいって思ってるんじゃね?
    で、デザイナーはみんなその認識だから、デザイナー村では褒め称えられて全員で明後日の方向に突き進むとw

  • 27 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:MjAxOTQ2O

    「中国の呪縛」に囚われていて草

  • 28 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NzM5NjA2M

    球体タイヤになってからが勝負だ、全タイヤ別方向に駆動可能だからどの方向にも行ける
    制御はAIが頑張ってくれるよ

  • 29 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:MjA2MzA3M

    ※19
    空力良くするのには平べったくするのが手っ取り早いからな

    あと、フォルクスワーゲン・タイプ1とポルシェあたりの関係は
    ナチの国民車構想、フェルディナント・ポルシェあたりを調べろ

  • 30 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDQ2MzgzN

    ※20
    ベンツは換金性が悪いのよ。
    2000万円のベンツもナンバーが着いた瞬間に下取り半額とかの世界だし。
    それなら下取りも良く、威圧感がベンツより低く、中も広いアルファードとかを選ぶ。

  • 31 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDE3OTU4N

    実際EVのレイアウトは自由度が高いのだけど
    本当にEV専用として利点を活かした設計車体を採用した乗用車はまだ1台も市販されてないからね
    世界記録狙いの変態車両くらいしか存在しない

  • 32 名前:ななっしー 2024/10/02(水) ID:Mzc1NTk1N

    地球の呪縛じゃないんだから?

  • 33 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDAyMzM3M

    呪縛とやらから解き放たれたにしては、随分と不自由な自由ですね。

  • 34 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NTI4NzM2N

    そこらのメーカーの車とたいしてデザインは変わらないように見えるんだけど。

  • 35 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDM1MTQxO

    新幹線の如く超ロングノーズにするとか、タイヤホイール剥き出しにしないとか、ドアの2/3はガラスとか、全身クリアボディとかないの?

  • 36 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:Mzg0OTI5N

    ベンツのマークを外したら、
    「お、どこの中国EVだろ」って勘違いするだけのようなデザイン。
    中国にハメられたEUの末路。(ホントに末路にならなきゃいいけどw)

  • 37 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDIzMjIyN

    w221までは乗ってたけど、安全より金儲け優先があからさまになっちゃったから他に変えた
    EV云々よりも志を失って安心して乗れないベンツに価値を感じない

  • 38 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDcxMTM1N

    ※30
    返信ありがとうございます。
    なんとも現実的な問題も含まれているのですね。

  • 39 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NDAyMjg4M

    デザインとセダンのせいでザ・昭和、もしくはニワカの平成って感じの出来栄えやね

  • 40 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NzA4MDQ1N

    ベンツは1990年頃のSL500とか190EのEVOとかが一番だと思う

  • 41 名前:匿名 2024/10/02(水) ID:NzM2MTQwM

    良いとこ欧州車は10年代までだわ
    それ以降は趣味性が高過ぎるくらい高くないと日本車の方が良いなってなる

  • 42 名前:匿名 2024/10/03(木) ID:MTExNjAzM

    韓国のマンション地下駐車場で燃えて大問題になったのがここのEVだったような
    外見より先にやることあるだろと

  • 43 名前:匿名 2024/10/03(木) ID:NTM0OTQzN

    エンジンの呪縛を手放したかわりにバラストとしての電池を抱え込んでるよね
    さらに中華に入れあげた結果乗っ取られたから「中国人が思うところのピパデザイン」を強要され本来的な特徴がなくなった
    これじゃ韓国車だよ

  • 44 名前:匿名 2024/10/03(木) ID:Nzc0ODM4N

    エンジンの呪縛から解き放たれたとか言うなら鳥山明デザインの乗り物みたいなファンシーな車作ってくれよ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク