人気ページ

スポンサードリンク

検索

50件のコメント

「「保健の先生は看護師免許を持っている」という非常識な思い込みをしてる保護者、「子どもが公園で転んで肘が曲げにくいので……」と言ってきて」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MTcxNTI1M

    >看護師免許を持ってるかどうかが論点ではなくて
    そう読めちゃうのが…
    で、なんとなく胡散臭なるんだよなあ。

  • 2 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MTQwODQ2N

    子どものワクチンとかいっさい打ってなさそう

  • 3 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MzU1NDM2O

    学校はモンスターの巣窟やな

  • 4 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MTQwOTEzM

    近くの病院紹介してやればいいじゃん

  • 5 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MzA0MDUyN

    入学前に親への通達が必要なんですかね?
    ってか図々しい親増えてますもんね。

  • 6 名前:   2024/09/17(火) ID:MzM2NjM2N

    ※1
    学校外での怪我や病気を校医に処置させようとする親にウンザリしていると、ポス主は最初から主張しているだけなのに、それは幾らなんでもイチャモンすぎやしねえか?

  • 7 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:Mzc5NDI1O

    同様なものに、医学博士=医者ってのもある

  • 8 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MTc1MzYxM

    ※1
    看護師免許持ってたらなんだっていうのかよくわからん
    看護師なら医者みたいに診察して治療していいと思ってる?

  • 9 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MzI1MzU2O

    看護師免許持ってても治療するのは医師だよな
    学校の擁護教員は救急車の救急隊員と似たような位置づけかな
    応急処置はしても治療は出来ないし診断も出来ない
    こんな事問題なるって事は幼児期に自分で病院連れて行ってないんだろう

  • 10 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MzI3MjM4N

    ※4
    精神科紹介した方がいいよねえ、こんな親は

  • 11 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:NjM3NTM3M

    厚がましい要求するつもりは無いけど保健の先生が専門性持ってない教諭だとは知らなかったな
    養護教諭ってもう少し救急処置や整形外科、内科的な専門性学ばせるべきでは?

  • 12 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:NDM5MDg1N

    え? 逆転の発想が求められてるわけだ

    医師免許とか看護師免許を取って保育士になれば良い
    絶対に就職で不利にんばることはない、たぶん給与もね!

  • 13 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MzAzMTMzN

    「保健の先生は看護師免許は持ってない」と「保健の先生の管轄は学校内で起こったことのみ」という二つの論旨が一つのポスト内に存在していて。
    一見関連があるようにも読み取れてしまう。
    その場合「看護師免許を持ってないから管轄範囲が学校内で起こったことに限定されている」となってしまう可能性がある。
    「家庭で起こったことは学校では管轄外だから病院行け」が論旨なら最初のくだりは要らなかった。
    まあ、相当腹に据えかねて感情のおもむくままポストしたから気づかなかったのかもしれない。

  • 14 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MTc1MzYxM

    「手に負えそうもないので(やぶで有名な)指定医のところに連れて行って診察してもらいました」
    でいいと思うけど

  • 15 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:Nzg1NzkwN

    むしろ医師免許持ってる人が常駐してる学校はそこを売りにしてるイメージ

  • 16 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MzAzOTUyN

    ※11
    何を言ってるんだ?
    この状況は医療資格とか知識以前の問題だぞ。
    家で怪我したけど、学校行かせるからそっちでケガ見てくれと言ってるんだ。
    要するに、自分で病院行かせたら時間も取られるし医療費のかかるから、そっちでケガをタダで見てくれと言ってるようなもんだぞ。

  • 17 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MzAzOTU1N

    養護教諭なんていてもいなくても同じだと思うが、(法律上は置く必要があるのかもしれんが)、結局医者行けで学校内でも処置が終わる。

  • 18 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:NDAwNTUyN

    いや医師免許とまではいわないが、
    救急治療もできないのなら何のために学校に常駐してるんだよw
    そんな白衣のコスプレしてるだけのおばさんいらないのだけど。
    大学生のバイトでも置いとけば十分でないか

  • 19 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:NDM4MTE0N

    マンマでいいでしょ。そんなサービスやってないし、免許の有無は関係ない。見てから、経過悪化したとか言いがかりされても困るので。学校外は家庭の責任ですと。書面、メールで教育委員会のCC入れていいよ。要望する保護者が非常識すぎる。

  • 20 名前:  2024/09/17(火) ID:NDM4NjE1N

    ※18
    こういうやつがモンペ
    でも匿名ネット上でしかイキれない

  • 21 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MzUwNDQxN

    「家庭で起こったことは学校では管轄外だから病院行け」は理解できる。
    「保健の先生は看護師免許は持ってない」なら何の為にいるの?
    保健室に必要なのは救護の専門家。教育者じゃない。
    医者のように診察まで出来なくても、指定医と連携して対応して欲しい。
    学校が救急車を呼ぶのが遅れるのも、養護教員が無能なことが一因かも。

  • 22 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MzUwMzE4M

    何か養護教諭をバカにしている奴まで湧いているが、養護教諭は「養護教諭免許」を取らないとなれない専門職だぞ?
     
    単に「診断ができるのは医師免許取得者」に限られているから、応急処置で対応できない場合は顔なじみの病院に搬送するだけだ。
    逆に、対応できる怪我や病気なら応急処置等もするし、加えて心理カウンセラー役割まで熟す。
    つまり、医師免許とは別分野の専門職ということだ。

  • 23 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MzU0NzY0M

    昔 アダルトチルドレンって言葉があったけど、現代ではチルドレンアダルトだな

  • 24 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:NTE1NTkwM

    ※17みたいな人物が教員は世間知らずとか言い出すんだろうな
    中卒かよ

  • 25 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MzgxNjAyM

    ドクターKは医師免許持ちながら保険の先生をやりつつ、出来ない生徒に勉強も教えてたね。保険の先生がそこまで優秀なら、校医とか要らないと思うんだ。

  • 26 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MzU0NzY0M

    仮に看護師であっても独断で処置はできない。
    元日赤の看護婦って怖いオバサンがいたな~

  • 27 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MzU0NzY0M

    鍵は「処置」って言葉だな、「必要な対応をして下さい」ならOK。
    病院でも医院で「処置室」ってのがあるだろ?

  • 28 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:NzgwMjQ1O

    ええ!?免許持ってないんですか!?じゃあなんのためにいるの?単なる保健室の管理人?

  • 29 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MzU2NjYxM

    診察して処置って医者の領分だと思うんだけど、医師免許持ってるような人なら普通に病院で働いてると思うわ

  • 30 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MzA0MzMwO

    ※21 何か根本的に分かって無い人

  • 31 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MzU0NzY0M

    看護師免許があっても救急救命処置は出来ない、救急救命士でも医師の指導が必要。

  • 32 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MzU0NzY0M

    校医ってものがあるだろ、常時学校には居ないけど。

  • 33 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MTQwODM4M

    学校に処置を求めるのは病院行くと金が掛かるから少しでも出費を減らそうというへらこいゲスだろ

  • 34 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MzU0NzY0M

    静脈注射裁判ってのがあって、体内に残留するから医療行為で医師の領分、採血ならOK。
    採血で手馴れているから「医師の指導の元で許可」となって、看護師が注射を行う。
    カテーテルは残置するからNG。

  • 35 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MzU0NzY0M

    怪我の場合は傷口にガーゼ等を当てるまでが「処置」で医師の領分。
    絆創膏や包帯で固定するのは「処理」。

  • 36 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:Mzk5NzAyN

    学校の松葉杖を貸し出せって言ってきた「近所の男」の話もあったな
    もちろん父兄ですらない

  • 37 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MzQyMTIxN

    親が気付いたなら病院連れてけよ
    保護責任放棄(虐待?ネグレクト?)で通報したれ

  • 38 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MzQyMDYzM

    ※29
    診療をするには、人に対する許可(医師免許)と施設に対する許可(診療許可)の両方が必要

    医者個人が勝手に診察もできるけど、その場合、医療保険が使えないので、医者が勝手に診察費50000円とか設定できる

  • 39 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MzgxMTEwO

    保健の先生に妄想持ちすぎなんだよ。
    いや、俺も妄想してたけどな。

  • 40 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:NDAwODMxN

    子持ち初心者が子供が転んで肘が曲げにくい時にはどの病院の何科に行くのが一番いいのか?という話を学校の保険医に聞いた話だね
    いや、長く住んでる地域民がなぜだか使わない総合病院というのがたまにあったり

  • 41 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MzAzODEyN

    ※18
    医療行為=治療は、免許持ち以外がすると傷害罪だよ。
    (通常は、より軽い医師法違反に問われる)

  • 42 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MzAzODEyN

    ※21
    保健室に救護の専門家配置とか、何てデンジャラスな学校なんだ?
    学生は銃やナイフで武装でもしてるのか?

  • 43 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MzAzODEyN

    養護教諭なんて、女子の生理相談がメインだと思うが。

  • 44 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MzAzODEyN

    ※34
    医療現場だとカテーテル注射は看護師がやってるけどな。
    いちいち医師の立ち会いもない。

  • 45 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:NDI1NTc4M

    最初に持ってきて論点じゃないは無いわ
    言われるに決まってる

  • 46 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MTc1MzYxM

    ※44
    「医者の管理の下」だろ、「医者の立会いの下」じゃないよ?
    医者の指示もなしにやったら捕まるって
    ワクチンの集団接種の時だって指示出す医者の下で注射してただろ

  • 47 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:NjI1NzE5M

    小坊時代のワイと同じやんけ

  • 48 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:MzAzMTI5M

    医師免許はともかく、看護師免許ぐらいは持っていると思ってた
    怪我や体調不良とかで保健室に行っても、いるのは素人なのかよ
    たまに、学校が(大したことないと)救急車を呼んでくれなくて
    迎えに行った親が救急車を呼んだ(実際、病院での処置が必要だった)
    みたいな出来事あるけど、保健の先生が素人だからなんだな

  • 49 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:NDM4OTY1O

    病院だと金がかかるが
    学校の保健室だとタダ

    そういう意識のたまものだろ

  • 50 名前:匿名 2024/09/19(木) ID:NTc1NjE0M

    看護師免許で診察?
    この親もそのガキと一緒に小学生からやり直す必要がありそう

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク