「京王線・井の頭線が冠水によって運行停止に追い込まれた模様、「そんなことあるんだ」と衝撃を受ける人が続出」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/07/07(日)
ID:MTI1MDg1O
新京成(京成松戸線に改称だったか)民訓練され過ぎやろ…
まあ、京成に吸収されたらどうなるか…だが -
2 名前:匿名
2024/07/07(日)
ID:MTU2Njg0N
いつもの武蔵野線の新秋津は?
-
3 名前:匿名
2024/07/07(日)
ID:NTc5OTEwN
明大前付近は線路と民家の距離が近いんよね。
これは電車の運行の問題言うより、線路に隣接してる民家への水の飛散クレームの問題やないの。
窓開けたら、いきなり電車が走ってバシャーッと水かぶって部屋ん中びしょ濡れやがどないしてくれんや!とかねえ。
(´・ω・`) -
4 名前:匿名
2024/07/07(日)
ID:MTgwNzk1N
明大前では玉川上水の下を線路が通っているからなぁ…
-
5 名前:匿名
2024/07/07(日)
ID:MTI1MDkzN
井の頭線「冠水!そういうのもあるのか」
-
6 名前:匿名
2024/07/07(日)
ID:MTQzMzk3O
新京成の件は確か国土交通省から叱られてたはず。
なので今は京王の対応が正しい。
というか、電車だから冠水すると保安装置(信号)が正しく動作しなくなって危険だし。 -
7 名前:匿名
2024/07/07(日)
ID:MTI0ODIwN
線路の下の盛土は、基本的に土の自重で安定している。
水位が高くなって、砂利に浮力が作用した状態で振動を与えると、
けっこう簡単に壊れる。
道路とかだって、路面下の空洞の大部分は、地下水位が高い状態で振動を加え続けた結果。
だから、この判断は工学的には正しいと思う -
8 名前:匿名
2024/07/07(日)
ID:NzA4Njc4M
武蔵野線「… 」
-
9 名前:匿名
2024/07/07(日)
ID:MTI0ODE3O
右の方は大丈夫そうだけど、左の線路は重量がかかったら崩れそうで怖いな
-
10 名前:匿名
2024/07/07(日)
ID:MTI0ODIwM
連続立体化を進めているから路盤も掘り返したりして不安程度が高い
冠水部の手前は木製覆工板が敷かれている
一帯はかなり緩くなってる筈 -
11 名前:匿名
2024/07/07(日)
ID:MjA2MzMzN
線路ってそもそも川沿いや谷から谷へと川を縦断して作るから
その川を埋め立てた所は大雨で冠水したり浸水するのが普通です
線路傍の土地が安いのは騒音だけが理由ではありません -
12 名前:匿名
2024/07/07(日)
ID:MTI0ODIyM
冠水すると、軌道回路が短絡したりしないのかな
-
13 名前:匿名
2024/07/07(日)
ID:MjU3NzEyN
いつの話だよ?
2024年7月6日の事か?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります