人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

67件のコメント

「日本市場を掌握したと宣言した韓国「ピッコマ」、実際は日本資本の電子アプリに売上高で……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:Mzc1MjkzM

    クソなろうの焼き直しをゴリ押ししてたらそりや売り上げ下がって当然だろ

  • 2 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NTYwNTgzM

    なろう原作と焼き直しは百歩譲るとしても、縦読み対応と称したコマのぶつ切りみたいな表現が苦手なんだよな。
    なんというかフラッシュアニメの劣化を見せられてるような感覚。フラッシュ全盛期を知らないとわからないだろうが。

  • 3 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:MjE2NTI2O

    周辺商品も含めた数字で十分の一は絶対嘘だろ
    韓国内だけの経済で考えてそれくらいじゃね?

  • 4 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NzQzMDU2N

    マンファとか言ってる時点で無理だから。
    普通にパチモンやん。

  • 5 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDAwMTk3N

    日本独自の漫画プラットフォーム作れって

  • 6 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDE2OTMzO

    無料分で飽きるのばっかりだから売れないんじゃない?

  • 7 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:MjE2NjE0N

    株価操作のために、デタラメ情報を流していたのか❓

  • 8 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDQxMTc3O

    ドラマと同じくストーリーや構成パクった金太郎飴トゥーンじゃ漫画に勝てんだろ

  • 9 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:MjA5Njg3N

    「オ・タンヒ」の感覚だなぁwww

    「アレはウリのものニダ!」と思い込む。

    みじめな現実。韓国人。

  • 10 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:Mzc1NDcyM

    4コママンガと相性がよさそうなプラットフォームだから
    カリアゲくんでも載せとけばいいのでは?

  • 11 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDUzNDkzM

    ここから怒涛のダンピングが始まるんですね

  • 12 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NzY2OTk4M

    ノウハウ教えんなって言ったって、上からあちらに仕事出せって命令が来るから仕方ねえだろ
    で仕上がりが雑でこちらでやり直し、全く利益はなく損失だけだってのに。迷惑な話

  • 13 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDcxMzkwM

    世界を制したからヨーロッパから撤退する。何時もの韓国だな

  • 14 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDE3MTk2M

    さっさと特亜アプリやソシャゲ禁止にしろ

  • 15 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NTQxNjI2M

    >カカオピッコマ、日本集中に転換
    日本だったらマスコミがヨイショしてくれるものなw
    しかし1220億ウオン(約140億円)って
    宣伝費など抜いた実利益って一体いくらなのやらwww

  • 16 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDk0NjkyM

    ※7
    赤字で誰も使ってないピッコマを、わざわざソニーグループが
    買う必要性が無いからね。ほっといても勝手にカカオがピッコマを
    事業撤退するだけなのにね。

    たぶん、売り逃げたいのだと思うw
    ソフトバンクに買ってもらえばいいのにねw
    LINEピッコマヤフーという悪魔合体w

  • 17 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:MjE1NTMxM

    ピッコマの韓国漫画は いいね だけは 2億とかいってたぞ
    キングダムで2千万だったかな

    相変わらずやってんな~

  • 18 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDcxNDA0M

    >109:名無しさん
    >漫画は音楽のように金太郎飴商法出来ないからな。

    マンファは絵柄もストーリーも金太郎飴な模様

  • 19 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDIyNDUzO

    ちょうせんじんはウソしか言いませんからね。

  • 20 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:OTYzOTAxM

    俺レベのソシャゲ失敗は許されないから相当ゴリ押ししてるよな
    それでも日本や欧米じゃセルラン一位は取れなくてその後順位ダダ下がり

  • 21 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDQ3MzAxM

    広告で見掛けるけど絵柄が似通ってる
    向こうの画風なんだろうけど何となく受け付けない
    内容も日本の量産型エ口漫画の類いと変わらんし、あれじゃ売れんわな

  • 22 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDU2MzY1N

    >>・先駆者Kウェブトゥーン
      
    ? 先 駆 者 ぁあー?(; ・`д・´)?
     
    縦読みネット漫画なんかスマホ普及前の携帯時代から日本にあるんに?

  • 23 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NzY2OTk1M

    ピッコマは登場人物の性格が終わってるやつが多すぎる

  • 24 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDQ2MjE4M

    ゴリ押しでアニメ化した俺レベしか代表作ないのに、ゴリ推したのに全然だったろうが。
    ネトフリとかのランキングでも毎週の配信日だけギリトップ10に入れるかどうかで、ほぼ一週間ランクに入ってた日本アニメ上位層とは

  • 25 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDQ0NDA2N

    >>23
    あたまに蛆湧いてんのか?ってくらいおかしいキャラしかおらん。
    胸糞悪い設定や、オレ強ぇ系の話ししかない。
    なろう系の悪い部分を煮詰めたようなもんしか提供せんのだからそりゃとうぜんだろと。

  • 26 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:Mzc0NDYzM

    物珍しさから売れるのは最初だけ
    以後は見向きもされなくなる
    それが韓国クオリティ

  • 27 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDQ0MDMzM

    どうでもいいけど、
    LINE漫画でしか公開されてない漫画が有ったので
    それを見ようと思ったら、
    どこをどうすれば読めるのかわからなかったな。
    金を払っても良いって思った瞬間に
    それを受け付けられないでは駄目だろうにさ。

    時は過ぎて、なんかKadokawaから書籍が出たので、
    ラインとかどうでも良くなったw

  • 28 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:Mzc1NTg4M

    ※20
    ランキング上位じゃんって思ったら開始は5/8からなのね
    話題にもなって無いし直ぐに姿消しそう

  • 29 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDg3MDg5M

    日本のマスゴミは完全に親朝鮮だからな
    そいつ等を駆除しない限りこの手のゴリ押しは続く
    NHKはその典型

  • 30 名前:  2024/05/21(火) ID:NDk1MDY1O

    ※15
    ピッコマの純利益調べてきたけど、
    2021年度の純利益が48億円で、去年2023年が42億8508万円みたいね。
    大体売上の3分の1くらいが純利益と計算したらいいっぽい

  • 31 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NTQxNDUwM

    ※20 ※28
    日本に入り込んでる同志どもが支えてやれよと思うわw

  • 32 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:MjE2NjIyN

    常識的に考えて、日本の漫画業界の電子化が遅れてるだけで
    漫画業界の規模が日本のほうがはるかに上だからなぁ
    当然といえば当然なんじゃね

  • 33 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDk1MTU5O

    >>18
    加えて違う作者のマンファなのに背景素材加工無しで全く同じだったり
    他のマンファの顔と服だけ描き変えて背景もポーズも同じだったり
    劣化コピー大会w

  • 34 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NTQwOTc5O

    意外と僅差
    この数字さえ盛りに盛りまくったけっかだろ?

  • 35 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:Nzg1Mjg4N

    マンファ=日本の漫画と写真のトレース
    創造性のないノーベル症さんたちがやりそうなこと

  • 36 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDk0NTY5O

    どの韓国企業にも言えることだけど今まで徹底して韓国企業であることを隠して業績伸ばしてきたのに
    ある程度伸びたら「日本の〇〇市場を韓国が征服した!」ってエラ隠せなくなっちゃうんだもんなw
    侵略的外来生物には警戒するのが普通よ

  • 37 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:Mzc1MjU3M

    俺レベは悪くはなかったし、あのレベルの作品を毎クール投入してくるようになればこうやって笑ってられないのだけどね
    今のところ最大限評価して一発屋、しかもその一発も微妙にしょぼい

    いやまあ後発としては一発当てて流れを引き込まないと勝負にならないのはわかるんだけどな
    でも追走しているなら追走している形の戦い方があるだろうに、なんで追い越したとか言って追走者としてのアドバンテージを捨てるのかなあ

  • 38 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDQ2OTI5O

    iPadで普通に電書で買ってページめくって見開きで読んでるわ

  • 39 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:OTYzOTAxM

    >>28
    >>31
    youtubeのソシャゲ大々的に発表した時のメディアショーケース動画見たけど
    主要キャラのパネルや画像出してても推せるやつ全然いないから毛ほども高揚感ない
    今現在日本語版の再生数も5000未満程度だし

  • 40 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDcwMDQ5M

    ビッコマは凄いと思うが、=ウェブトゥーンが凄いワケじゃないからな

  • 41 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDg3MDk3M

    だって他のマンガ見てるのに、なぜか続き読もうとすると俺レべ読んでるんだぜ、ビッコマって…

    それで人気とか言われてもねwwwwwwwwwww

  • 42 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDYzNTc3N

    皆さんが韓国を下に見る気持ちはよくわかるし
    おっしゃる通りとも思うが連中はあれで必死にやってるわけで何かしら次の手を打ってくるはず

    連中は成功体験を追うだろうから民主党政権のころ、韓国の財閥は何をしたかから察するに
    「原作者や作画のヘッドハンティング」が濃厚
    売れて世に出る方法もたくさんあった方がいいが、韓国といえば未払いや商品の乗っ取りでおなじみ
    漫画制作者の皆さんも最近は出版社と契約書を巻くこともあると聞くが
    こと韓国企業に関しては絶対に前払いで契約すること、いかなる理由があろうと支払いの遅れは許さないことなどを徹底してもらいたいね

  • 43 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:MjE2NjM5N

    >>32
    なんとこの記事は、その「遅れてる日本の電子漫画」にもピッコマは劣っているという話なのである
    欧米では漫画はネットで読むのが常識とか言ってたのにフランスの市場成長が想定以下だったとか言い訳してるし、ウェブトゥーン界隈の話がいかに嘘塗れだったかよくわかる

  • 44 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDM2NDc4O

    ピッコ.マでも売れてるのは日本の漫画だからな…
    ピッコ.マはただのプラットフォームなので。

  • 45 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:MjEyNTY1O

    事実なんてどうでもいいんだよ
    日本のアニメ漫画が如何に危機的か韓国の其れが如何に未来があるかいけ高に吠えてやれば
    然り然りと真に受ける日本人はいるんだからさ

  • 46 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:MjEyOTYzN

    ウェブトゥーンて紙芝居なんよ…。
    まぁ韓国人は文章の理解力がものすごく低くて漫画みたいなコマ割りにすると理解出来なくるから紙芝居くらいでいいんだろうけど。

  • 47 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:MjEyMjUwN

    またまた煽り運転。

  • 48 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:Mzc1NTg5M

    Kindleでいい

  • 49 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:Mzc0NDYyO

    韓国側のソフトコンテンツはパクリかポンコツしかない印象っす…
    日本の大手出版社がWebコミックやってるからそれを見た方がおもろいっすよ

  • 50 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:OTgyOTczO

    ※49
    まぁ集英社ジャンプラ、講談社マガポケ、小学館マンガワンの3つあれば十分だからな。
    角川スクエニはニコニコ静画で読めばええ。

  • 51 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:OTgyOTczO

    ※42
    漫画とウェブトーンのシステムの違いで作画はスタジオで書き上げ、原作は権利を出版側が持つシステムだから、作画も原作も個人作業で権利は作家にある漫画じゃ才能あるやつは漫画を選ぶ。

  • 52 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDk0NjkyM

    ※51
    テレビ局みたいなシステムだね。
    監督だとかスタッフは、雇われって感じだね。
    で、販売権やら著作権はテレビ局側にあるみたいな
    感じですね。

  • 53 名前:あ 2024/05/21(火) ID:MzE2MTQ5M

    そもそも韓国のマンガって、セリフとか登場人物の名前を日本風に変えただけの、国籍ロンダリングしたものばかりじゃん。作者名とかも表示せず会社名だけ表示。大阪のNTTソル*ーレって会社がその国籍ロンダリングを手伝ってる。絵柄見ればすぐに韓国産だと分かるのに。さすが大阪だね、同胞が多いんだろう。日本産に偽装して「ウリ達は大人気ニダ!!」って、どこまでいっても半島人は半島人だね、品性が。

  • 54 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:Mzc1NDczN

    つべのスカッと系動画を劣化させた代物だらけとか

  • 55 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NTQyMjQ4N

    漫画のページは舞台装置になっていて、コマ割りで場面が表現されてる
    ウェブトゥーンはスマホで閲覧させるには都合いいのかもしれんけど、1枚絵の連続でしかないから表現の幅が極めて小さい
    一時期、それを補うためなのか、一部のコマが動画になってたりしたけど、それはもはや漫画ではないのよね

  • 56 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:Nzg4NzAzN

    コリアのマンファはドラマと一緒で登場人物のパターンが全部同じ。意地悪な叔母、叔父、ライバルは金持ちでやはり意地悪。主人は底抜けのお人好しか薄幸の生まれ。で、エロが入る。

  • 57 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDk1MTY4M

    プロの漫画家じゃなくても、漫画そこそこ読んでる人間なら
    面白い漫画描くためにコマ割りの技術とセンスが
    どれだけ重要かくらい分かる。
    そのコマ割りの技術が全く使えない、ただの1ページ紙芝居でしかない
    韓国産ウェブトゥーンが表現力で日本の漫画に勝てるわけないし
    表現力で劣るなら、せめて話の面白さやキャラの魅力で勝負するしかないのに
    当然それらも日本の漫画の足元にも及ばない。

  • 58 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:MjE2NTgwO

    彼らの視点で文化的に劣っていると決めつけてる日本を捨ててヨーロッパに注力するなら分かるが、
    実際にやってることはその逆。
    なんででしょう(棒読)

  • 59 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:MjE0NjkzN

    また後から「実は・・・」のパターンかよ。
    いつも嘘ばっかりついてるから、こればっかり。
    売り上げだの販売数だのも盛ってるに決まってるだろ?
    信用しない方がいい。

  • 60 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:Nzg3NDk3M

    なんか絵柄で韓国人が書いてるなってわかるようになってきたw
    ただ整ってるだけで個性無いんだもんw

  • 61 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:MzI2OTI5M

    韓国の漫画は大体途中から飽きる
    最初は侮られても強くなる俺tsueeee!なチート主人公、気の強い女に尊敬され惚れられる
    悪役はただのやられ役、友人は主人公の引き立て役
    殆どワンパターン

    ぴっこま最近儲かってないのかサービスケチくさくなったw
    日本の漫画は面白いよ

  • 62 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NzQyNTU0N

    全部で400話未満なのに 600話無料!と鷺ってるのがバレたしなあ
    分割し過ぎで タダでも読むのが苦痛になってるし

  • 63 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDIzMzI4M

    コレも復讐劇だから
    「主人公を引き立てる悪役」「悪の美学」ではないって事か…


    悪≒日本人、主人公≒韓国人…なんだろうな

  • 64 名前:名無し 2024/05/22(水) ID:NDI5MDgzN

    ウェブトゥーンは韓国が起源だから他は手を出すな・・・とでも言いたいのかね!!!

  • 65 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MTAwOTc1N

    個人的には韓国だろうが中国だろうが面白い作品が出ればと思うんだが
    あんまり出てこないよな文化的背景なのかな

  • 66 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDIzMDU0M

    なろう以下
    絵も微妙
    漫画版アタリショック

  • 67 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MzkzMzUwM

    ※32 俺レベ円盤も売上でないしグッズはろくに出てない(買うやつ居ないから作られない)で金落とさない奴らが、それより金を吸うソシャゲに金出すとは思えんわ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク