人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

46件のコメント

「日本から米国に侵入した「女郎蜘蛛」、東海岸まで拡大する凄まじい勢いだが現地の反応は意外にも……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:MjQwMjc5N

    いや、外来種だろ、何喜んでんの
    それはともかく、女郎蜘蛛のオスが超ビビりながら交尾しようとして、結局メスに食われるのを観察するのが好き

  • 2 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:MjQwNDc3N

    まぁ蜘蛛は多くの場合で益虫だからな
    変なところに巣を貼られると邪魔なくらいで

  • 3 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:ODc4NTY5O

    澪(月が導く異世界道中)みたいに無双してるのかなw

  • 4 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:Nzk5MjY4M

    現在、世界中で問題になっている「 南京虫=トコジラミ 」を捕食する

    「 軍曹=アシダカグモ 」を養殖して、世界中に販売したらどうだろう・・

  • 5 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:Mjk4NDUxM

    テントウムシは基本肉食で畑におけるペスト鼠についたノミみたいな存在、アブラムシを食べてくれる益虫じゃないか 誤情報流さないでくれ
    害虫なのは草食のテントウムシダマシだろ
    じゃがいもの葉っぱ食べてるやつ
    甲羅に毛が生えてて縁がヘルメットみたいになってる

  • 6 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:MjQwNDI3O

    てんとう虫にも肉食と草食がいるんじゃなかった?
    ナナホシテントウは肉食で油虫食べる
    フタツホシテントウは草食でナス科の作物の葉っぱ茎を食う

  • 7 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:MjQwMjgzO

    まるでベタリアテントウみたいだな
    大分前にイセリアカイガラムシの天敵として日本に導入されたが、環境ガー、って話は全然聞かないんだが

  • 8 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:OTg0MjY5N

    もう少し時間がたってデータがそろえば、なにがしかの不都合が発覚するかもしれんけどな。
    カメムシの個体数が減ることで起こる問題もあるかもしれん。
    だからこういう外来種に関してはマメな情報収集は欠かせないだろ。
    生態系の破壊には違いないのだし。

  • 9 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:MTA4NzUyN

    テントウムシダマシとか言ってる奴は信用できない
    ニジュウヤホシテントウだ

  • 10 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:NjAxODAzN

    ごく一部を除き、蜘蛛って人間にとっては害虫駆除してくれる益虫だしな
    見た目がアレなんで好かれる事は珍しいが

  • 11 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:MTA4NzUyN

    ※7
    それがたまたま成功しちゃったから後の安易な外来種移入に繋がったのでは

  • 12 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:MjkzNjY0N

    ハエトリグモ系は可愛いけど脚が長い奴は無理

  • 13 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:NTU4MTI4M

    蜘蛛は益虫
    カンダタもそう言ってる

  • 14 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:NzQ4NzYyN

    こいつら襲ってこないしな

  • 15 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:NTE4Njc3N

    マングースみたいにならんと良いけど

  • 16 名前:任意 2024/02/29(木) ID:MTMzOTU5O

    #9
    テントウムシダマシはいるぞ。

  • 17 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:NzI5OTg1N

    オオアリも最初そんな事言ってたけど今はwww

  • 18 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:OTg2ODkxM

    最初は有益だと思うんだよ。

  • 19 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:NzY2NjYyM

    >>16
    テントウムシダマシが指す虫は複数いるんだよ
    そんな俗称使う奴は信用ならんわな

  • 20 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:NTE4Njc5M

    カメムシを好きと言うことは嗅覚が鈍いんだな。

  • 21 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:NTE3MTMxM

    キャミキャミ

  • 22 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:NTc0Mjg4O

    >>19
    んなこといったらテントウムシだって総称じゃないですかー

  • 23 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:NjUxMDE4N

    スパイダーマンの派生がまた増えそう。
    黒地に黄色模様の。

  • 24 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:NzQ3MjkyN

    たぶん、負(マイナス)も出て来るんじゃね?
    アメリカに侵入したので、問題になってるの
    ・みみず
    アメリカ北部、前は氷河だった地域ね みみず(マジよ) 気候が違うからだろうね、腐葉土をばくばく喰らって、植物、昆虫の生態系を壊してる
    ・マメコガネ(アメリカには幼虫時代の天敵がいない)
    ・オオスズメバチ(キラービー=アフリカナイズドミツバチを)
     
    植物ではイタドリがイギリスで暴れてるね

  • 25 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:NzAyMzU4O

    >>6
    フタツボシテントウも肉食で益虫だよ
    一般的に害虫と言われるのニジュウホシのやつ

  • 26 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:NTE3MTE1N

    >Joro spiders may be a foe to arachnophobes,
    > but they’re a friend to farmers dealing with stink bug infestations.
    ジョロウグモはクモ恐怖症の人にとっては敵かもしれないが、
    カメムシの蔓延に対処する農家にとっては味方だ

    そりゃあ、畑の害虫カメムシを捕食してくれるんは農家にとってうれしいよな
    やつら臭いしw

  • 27 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:NzQ3MDIyN

    一面だけの利便さで外来種受け容れるのは悪手だと思うけどなあ
    棲み分けようぜ

  • 28 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:MTAwODM4M

    >>4
    軍曹(アシダカグモ)も外来種なんだが…

  • 29 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:NTgzMzMxO

    天敵といっても、カメムシもってだけだろ
    女郎「また今日もカメムシかよ」

  • 30 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:NzQ3NzE2O

    ※23
    タイガースファンかな?

  • 31 名前:匿名 2024/02/29(木) ID:MjQwMjQ2N

    女郎蜘蛛も北海道にはおらんかった思うよって、アメリカやと広がるても限界あるでしょ。
    鳥かてかかって餌んなる沖縄の大女郎蜘蛛も進出させたいけど、気候的にむつかしいとこあるよねえ。マイアミあたりやったらいけるやろか。
    (´・ω・`)

  • 32 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MjA2MzY4N

    畢竟、自分に都合が良いか悪いかでしかないんだな。

  • 33 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MjM1MTIxN

    アメリカでも益虫扱いなのか
    子供の頃は実家に出る軍曹が怖くて仕方なかった
    今でも苦手だけど

  • 34 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MTc4MzE1M

    蜘蛛を家の中で見かけても放置しとるわ
    いうて小さいのしか見かけないけどなぁ
    デカいの出てきたらどうしよう草 さすがに外に出すかなぁ

  • 35 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MjA2MTM4N

    「ゲイシャスパイダー」として世界に広めよう!

  • 36 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MzU3NDczO

    >>8
    カメムシも外来種だよ

  • 37 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MjA3ODM5N

    網張るジョロウグモとかだと
    そんなに在来種の被害も少なさそう

  • 38 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MjExMDEyM

    ジョロウグモは見た目はキモイけど毒がある訳でもないしな

  • 39 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:Mzc1NTk0M

    実は黒いあの蟻さんも日本から

  • 40 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MjA5OTIwN

    子供の頃から見てるから見た目がアレに感じるけど、米国人の昆虫学者は美しいと思うんだね
    まずそこが意外だった。農家の敵・カメムシの数少ない捕食者、農薬によらない
    無料の害虫駆除で歓迎されてるとか、なんか今の御時世でほっこりしたわ

  • 41 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MjU4MTEyO

    鯉「ベネフィットだけしか見ずリスクを考慮しないと大変なことになるゾ」
    葛「せやな」

  • 42 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MjIzMTkxN

    そのうち外来種で大騒ぎするようになるさ
    ニューヨークのように

  • 43 名前:名無しです 2024/03/01(金) ID:MjM1NDE2O

    金魚や鯉のお詫びにジョロウグモが頑張ってくれます。

  • 44 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MjU4MjEzN

    巣でじっとしてる子はまだいいんだけど、ぴょんぴょんする子は視界に入るとビクッってなる

  • 45 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MjE4MzMyN

    ※6
    荒川弘先生の「百姓貴族」にそのネタがある>テントウムシの肉食と草食

  • 46 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MjA5ODAwO

    ジョロウグモ自体に害はない。
    家の中に巣を作られるとお化け屋敷みたいになるだけ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク